育児している奥様45442
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1747394118/757
757 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:20:11.61 0
ディンは何回言えばたわしの好みを覚えてくれるのかしら
ケーキ買うならたわしの分はタルトにしてって何回言っても
一度も買ってこないんだけどわざとなのかしら
769 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:21:29.11 0
>>757
たわしもお茶好きだけど爽健美茶とか十六であって
おーいとか生茶ではないことを未だに分かってもらえてないわ
きゃわのほうが知ってるわ
775 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:22:36.90 0
>>769
横田緑茶じゃなくて茶色系のお茶ってこと?
789 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:23:55.26 0
>>775
うん
緑茶はママは石になるってきゃわ覚えてるわ
取った石の写真見たとき説明した
801 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:24:29.44 0
>>789
石?結石?
816 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:25:35.79 0
>>801
うん
腎臓結石
814 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:25:27.16 0
緑茶で結石は難儀な体質ね
832 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:27:14.50 0
>>814
緑茶ほうれん草辺りはみんななるってよ
846 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:28:33.82 0
>>832
ほうれん草は聞いたことある!
853 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:28:48.89 0
>>846
シュウ酸ね
873 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:30:19.84 0
>>853
そうそう茹でこぼしがいる理由よね
868 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:29:56.39 0
>>846
ほうれん草は絶対下茹でしなさいよってこれのせいなのよね
878 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:30:32.89 0
>>868
シュウサンだっけ
882 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:31:07.53 0
>>878
そうそう
881 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:31:01.29 0
>>868
肉とかベーコンと炒めたら油でセーフって聞いたわ
883 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:31:20.53 0
>>881
ま?何そのガバガバ
889 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:32:00.80 0
>>883
油でコーティングされるとシュウ酸が吸収されにくくなるって
肉美味い
896 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:32:59.48 0
>>889
へー!根本的な解決されたわけじゃないのねわろ
835 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:27:47.45 0
>>814
昨日紅茶がぶ飲みしてる奥様いたけど結石リスク気をつけて欲しいわ
841 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:28:17.84 0
>>835
横田常飲してるけどそうなの?!
847 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:28:35.91 0
>>841
そうよ
859 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:29:23.16 0
>>847
たわzip結石体質なのよね
腎臓の欠陥のせいだけどたわしも気を付けよ……
875 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:30:28.83 0
>>859
ミルク入れて飲むといいわ太るけど
877 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:30:32.58 0
>>859
取るのは全身麻酔だしなんてこと無いんだけど終わった後に
ステント留置するのよ一ヶ月だったかな?
ずっと違和感よ
884 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:31:21.39 0
>>877
zipちゃんは破砕もしてるわ
奥様のも相当大きかったのね
895 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:32:28.41 0
>>884
そうらしいわ
15年くらい前だったけどまだ育って無いのが何個もあったの
そのうちまた取らなきゃないのよね

>>769
横田緑茶じゃなくて茶色系のお茶ってこと?
789 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:23:55.26 0
>>775
うん
緑茶はママは石になるってきゃわ覚えてるわ
取った石の写真見たとき説明した
801 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:24:29.44 0
>>789
石?結石?
816 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:25:35.79 0
>>801
うん
腎臓結石
814 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:25:27.16 0
緑茶で結石は難儀な体質ね
832 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:27:14.50 0
>>814
緑茶ほうれん草辺りはみんななるってよ
846 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:28:33.82 0
>>832
ほうれん草は聞いたことある!
853 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:28:48.89 0
>>846
シュウ酸ね
873 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:30:19.84 0
>>853
そうそう茹でこぼしがいる理由よね
868 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:29:56.39 0
>>846
ほうれん草は絶対下茹でしなさいよってこれのせいなのよね
878 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:30:32.89 0
>>868
シュウサンだっけ
882 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:31:07.53 0
>>878
そうそう
881 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:31:01.29 0
>>868
肉とかベーコンと炒めたら油でセーフって聞いたわ
883 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:31:20.53 0
>>881
ま?何そのガバガバ
889 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:32:00.80 0
>>883
油でコーティングされるとシュウ酸が吸収されにくくなるって
肉美味い
896 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:32:59.48 0
>>889
へー!根本的な解決されたわけじゃないのねわろ
835 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:27:47.45 0
>>814
昨日紅茶がぶ飲みしてる奥様いたけど結石リスク気をつけて欲しいわ
841 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:28:17.84 0
>>835
横田常飲してるけどそうなの?!
847 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:28:35.91 0
>>841
そうよ
859 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:29:23.16 0
>>847
たわzip結石体質なのよね
腎臓の欠陥のせいだけどたわしも気を付けよ……
875 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:30:28.83 0
>>859
ミルク入れて飲むといいわ太るけど
877 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:30:32.58 0
>>859
取るのは全身麻酔だしなんてこと無いんだけど終わった後に
ステント留置するのよ一ヶ月だったかな?
ずっと違和感よ
884 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:31:21.39 0
>>877
zipちゃんは破砕もしてるわ
奥様のも相当大きかったのね
895 Ms.名無しさん sage 2025/05/16(金) 22:32:28.41 0
>>884
そうらしいわ
15年くらい前だったけどまだ育って無いのが何個もあったの
そのうちまた取らなきゃないのよね

