記事元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747387114/
1それでも動く名無し2025/05/16(金)18:18:34.54ID:EGjdS86W0
Memoro de la Ŝtonoとかいうエスペラント語の名曲を生み出した作品
2それでも動く名無し2025/05/16(金)18:19:53.63ID:Yji4EKmu0
全ての起こりは石だったんだよなあ
4それでも動く名無し2025/05/16(金)18:23:50.71ID:0vPlA7A70
当時ワイは信長の野望オンライン廃人だった
14それでも動く名無し2025/05/16(金)18:30:20.00ID:5Y2xznrq0
>>4
ワイも信onやってたわ
他人と徒党組むのだるくて最終的に7アカしてたわ
5それでも動く名無し2025/05/16(金)18:24:12.69ID:EGjdS86W0
ファイファンおなじみのプレリュードからMemorodelaŜtonoに
繋がっていくオープニングテーマは地味に名曲
7それでも動く名無し2025/05/16(金)18:25:27.69ID:bdQVmjZw0
オフライン版はよ
8それでも動く名無し2025/05/16(金)18:26:11.53ID:OoPDFIf60
PS2でまだやれるんか?
9それでも動く名無し2025/05/16(金)18:27:03.57ID:EGjdS86W0
>>8
やれない定期
スペック不足で2016かそこらでもうできない
10それでも動く名無し2025/05/16(金)18:28:31.96ID:26g5sUAx0
ネタか思い出話しかしないんだろうけど今普通に面白いぞ
1人でできるから頭のおかしい廃人にあれもってこいこれもできないのかって
言われることもないし
12それでも動く名無し2025/05/16(金)18:29:28.34ID:bkEZRHEh0
>>10
オンラインゲームを1人でやっているのか…
15それでも動く名無し2025/05/16(金)18:30:54.20ID:bdQVmjZw0
>>12
昔からあるMMOなんて村社会化が進みまくって新規参入しづらいことこの上ないやろ
ソロでできるならソロの方が気軽やん
11それでも動く名無し2025/05/16(金)18:28:49.22ID:WRW5cP6a0
コントローラーでやりたいんだがめんどくさいんだよな。。
18それでも動く名無し2025/05/16(金)18:32:16.71ID:wCm5JhwA0
>>11
簡単だぞ
16それでも動く名無し2025/05/16(金)18:31:51.44ID:uT/NKAWx0
モバイル版作ってほしいわ
あの時代FF11がネトゲであきらめたやつ多そうやし需要あるやろ
23それでも動く名無し2025/05/16(金)18:35:00.08ID:auEMBi4H0
>>16
開発してたけど頓挫したんやろ?
今はFF14のモバイル版開発しとるし
17それでも動く名無し2025/05/16(金)18:32:06.65ID:EGjdS86W0
ファイファン11はPS2時代のゲームやからマクロ組む前提やけど
コントローラーでプレイしやすいゲームやろ・・・
19それでも動く名無し2025/05/16(金)18:33:16.09ID:6ctBYRBx0
PS5でできるならやってもいいのに流石に未対応や
20それでも動く名無し2025/05/16(金)18:34:03.59ID:mUXozSBo0
前から言っとるけど闇王倒すまでをオフラインの作品で出してくれ
絶対売れるから
22それでも動く名無し2025/05/16(金)18:34:31.93ID:1z2o8p2f0
>>20
ドラクエ10オフラインが売れなかったからね…
21それでも動く名無し2025/05/16(金)18:34:10.29ID:pcw9yVu30
狩場行くのに30分かかるけどそれが思い出として全く悪くないのが凄いわ
現代のゲームとは何もかも違う。まさに人生を消費してる
33それでも動く名無し2025/05/16(金)18:39:06.48ID:mUXozSBo0
>>21
3国の移動に1時間ぐらいかかったよな
今はどうなってるか分からんけど
24それでも動く名無し2025/05/16(金)18:35:14.78ID:5Y2xznrq0
FF11はキャップ55時代で辞めたわ
レベル上げもレベルキャップ開放もモンスターの奪い合いで疲れた
25それでも動く名無し2025/05/16(金)18:35:23.12ID:pD1VFOQ/0
俺はオン10やってるわ
FF11スタートは5歳のときだからさすがにやってない
26それでも動く名無し2025/05/16(金)18:35:46.50ID:pcw9yVu30
20年近く前なのにバストゥークからジュノまで死なずに行ける自信あるわ
27それでも動く名無し2025/05/16(金)18:36:09.56ID:/OCdo1Vw0
アトルガンで辞めてキャラとアイテム売ったら50万以上になったわ
まぁプレイ時間考えると悲しくなるが
28それでも動く名無し2025/05/16(金)18:36:23.45ID:kD2AV7z70
ちゃんとファンタジーしてる最後の作品だったな
30それでも動く名無し2025/05/16(金)18:37:29.88ID:erRQsLRS0
タイパタイパやかましいZには絶対受け入れられないやろな
ファストトラベルもクソもないし
34それでも動く名無し2025/05/16(金)18:40:46.52ID:nA+f2hIn0
セルビナのゴブトレインとかなついのう
40それでも動く名無し2025/05/16(金)18:50:31.55ID:DVXMjJ7r0
今からやってもおもろい?🥺
41それでも動く名無し2025/05/16(金)18:52:26.46ID:EGjdS86W0
>>40
コンテンツをプレイする事が目的なら
今はフレンドを作る難易度が高すぎて
新規ユーザーほぼボッチという致命的な問題がある
43それでも動く名無し2025/05/16(金)18:53:33.27ID:DVXMjJ7r0
>>41
大丈夫、オンゲーはいつもボッチだから🥺👍

ファイファンおなじみのプレリュードからMemorodelaŜtonoに
繋がっていくオープニングテーマは地味に名曲
7それでも動く名無し2025/05/16(金)18:25:27.69ID:bdQVmjZw0
オフライン版はよ
8それでも動く名無し2025/05/16(金)18:26:11.53ID:OoPDFIf60
PS2でまだやれるんか?
9それでも動く名無し2025/05/16(金)18:27:03.57ID:EGjdS86W0
>>8
やれない定期
スペック不足で2016かそこらでもうできない
10それでも動く名無し2025/05/16(金)18:28:31.96ID:26g5sUAx0
ネタか思い出話しかしないんだろうけど今普通に面白いぞ
1人でできるから頭のおかしい廃人にあれもってこいこれもできないのかって
言われることもないし
12それでも動く名無し2025/05/16(金)18:29:28.34ID:bkEZRHEh0
>>10
オンラインゲームを1人でやっているのか…
15それでも動く名無し2025/05/16(金)18:30:54.20ID:bdQVmjZw0
>>12
昔からあるMMOなんて村社会化が進みまくって新規参入しづらいことこの上ないやろ
ソロでできるならソロの方が気軽やん
11それでも動く名無し2025/05/16(金)18:28:49.22ID:WRW5cP6a0
コントローラーでやりたいんだがめんどくさいんだよな。。
18それでも動く名無し2025/05/16(金)18:32:16.71ID:wCm5JhwA0
>>11
簡単だぞ
16それでも動く名無し2025/05/16(金)18:31:51.44ID:uT/NKAWx0
モバイル版作ってほしいわ
あの時代FF11がネトゲであきらめたやつ多そうやし需要あるやろ
23それでも動く名無し2025/05/16(金)18:35:00.08ID:auEMBi4H0
>>16
開発してたけど頓挫したんやろ?
今はFF14のモバイル版開発しとるし
17それでも動く名無し2025/05/16(金)18:32:06.65ID:EGjdS86W0
ファイファン11はPS2時代のゲームやからマクロ組む前提やけど
コントローラーでプレイしやすいゲームやろ・・・
19それでも動く名無し2025/05/16(金)18:33:16.09ID:6ctBYRBx0
PS5でできるならやってもいいのに流石に未対応や
20それでも動く名無し2025/05/16(金)18:34:03.59ID:mUXozSBo0
前から言っとるけど闇王倒すまでをオフラインの作品で出してくれ
絶対売れるから
22それでも動く名無し2025/05/16(金)18:34:31.93ID:1z2o8p2f0
>>20
ドラクエ10オフラインが売れなかったからね…
21それでも動く名無し2025/05/16(金)18:34:10.29ID:pcw9yVu30
狩場行くのに30分かかるけどそれが思い出として全く悪くないのが凄いわ
現代のゲームとは何もかも違う。まさに人生を消費してる
33それでも動く名無し2025/05/16(金)18:39:06.48ID:mUXozSBo0
>>21
3国の移動に1時間ぐらいかかったよな
今はどうなってるか分からんけど
24それでも動く名無し2025/05/16(金)18:35:14.78ID:5Y2xznrq0
FF11はキャップ55時代で辞めたわ
レベル上げもレベルキャップ開放もモンスターの奪い合いで疲れた
25それでも動く名無し2025/05/16(金)18:35:23.12ID:pD1VFOQ/0
俺はオン10やってるわ
FF11スタートは5歳のときだからさすがにやってない
26それでも動く名無し2025/05/16(金)18:35:46.50ID:pcw9yVu30
20年近く前なのにバストゥークからジュノまで死なずに行ける自信あるわ
27それでも動く名無し2025/05/16(金)18:36:09.56ID:/OCdo1Vw0
アトルガンで辞めてキャラとアイテム売ったら50万以上になったわ
まぁプレイ時間考えると悲しくなるが
28それでも動く名無し2025/05/16(金)18:36:23.45ID:kD2AV7z70
ちゃんとファンタジーしてる最後の作品だったな
30それでも動く名無し2025/05/16(金)18:37:29.88ID:erRQsLRS0
タイパタイパやかましいZには絶対受け入れられないやろな
ファストトラベルもクソもないし
34それでも動く名無し2025/05/16(金)18:40:46.52ID:nA+f2hIn0
セルビナのゴブトレインとかなついのう
40それでも動く名無し2025/05/16(金)18:50:31.55ID:DVXMjJ7r0
今からやってもおもろい?🥺
41それでも動く名無し2025/05/16(金)18:52:26.46ID:EGjdS86W0
>>40
コンテンツをプレイする事が目的なら
今はフレンドを作る難易度が高すぎて
新規ユーザーほぼボッチという致命的な問題がある
43それでも動く名無し2025/05/16(金)18:53:33.27ID:DVXMjJ7r0
>>41
大丈夫、オンゲーはいつもボッチだから🥺👍

