記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747402138/

1: 名無しさん@おーぷん 2025/05/16(金) 22:28:58.00 ID:8bxf
風立ちぬ

異論ある?



3: 名無しさん@おーぷん 2025/05/16(金) 22:29:40.00 ID:ekQl
っぱトトロなんだよなぁ



4: 名無しさん@おーぷん 2025/05/16(金) 22:30:15.00 ID:8bxf
>>3
トトロもええけど風立ちぬが最高やな 終わった後の余韻がすごいわ



5: 名無しさん@おーぷん 2025/05/16(金) 22:30:32.00 ID:ErBN
ラピュタが断トツ。


7: 名無しさん@おーぷん 2025/05/16(金) 22:30:55.00 ID:8bxf
>>5
面白さはラピュタやけど傑作なのは風立ちぬやろ



11: 名無しさん@おーぷん 2025/05/16(金) 22:32:26.00 ID:ErBN
>>7
いや、ラピュタだな。ラピュタの力こそ、人類の夢だからさ!



6: 名無しさん@おーぷん 2025/05/16(金) 22:30:50.00 ID:dJ6L
風立ちぬは声が苦手な人多いやろな



9: 名無しさん@おーぷん 2025/05/16(金) 22:32:08.00 ID:8bxf
>>6
あんま気にならんかっなわ



28: 名無しさん@おーぷん 2025/05/16(金) 22:35:13.00 ID:KrtS
>>6
これやな声がきつかったわ



8: 名無しさん@おーぷん 2025/05/16(金) 22:32:06.00 ID:HdRo
火垂るの墓



13: 名無しさん@おーぷん 2025/05/16(金) 22:32:37.00 ID:8bxf
>>8
これも凄かったわ 高畑勲よな?ほんま名作すぎる



10: 名無しさん@おーぷん 2025/05/16(金) 22:32:24.00 ID:bmla
マーニー



14: 名無しさん@おーぷん 2025/05/16(金) 22:33:00.00 ID:8bxf
>>10
まぁまぁ良かったけど言うほどか?



12: 名無しさん@おーぷん 2025/05/16(金) 22:32:37.00 ID:pecz
ハウルの動く城😡



17: 名無しさん@おーぷん 2025/05/16(金) 22:33:17.00 ID:8bxf
>>12
後半がとにかくよくわからん 世界観は好きや



20: 名無しさん@おーぷん 2025/05/16(金) 22:33:49.00 ID:pecz
>>17
ワイもあんましよくわかってないけどなんか好き?



15: 名無しさん@おーぷん 2025/05/16(金) 22:33:02.00 ID:OR2R
このイッチはわかってる
ワイも風立ちぬが最高傑作だと思う 次点でもののけ姫



22: 名無しさん@おーぷん 2025/05/16(金) 22:34:20.00 ID:8bxf
>>15
風立ちぬは見てないやつは食わず嫌いせずに見てほしいわ 
冗談抜きで1番泣けるやろ



16: 名無しさん@おーぷん 2025/05/16(金) 22:33:09.00 ID:d7eZ
きみ生きやぞわりとマジで



21: 名無しさん@おーぷん 2025/05/16(金) 22:34:00.00 ID:8bxf
>>16
君生きええよなぁ 



24: 名無しさん@おーぷん 2025/05/16(金) 22:34:43.00 ID:akhQ
ラピュタ



25: 名無しさん@おーぷん 2025/05/16(金) 22:34:45.00 ID:F5lF
もののけ姫しか見たことない



29: 名無しさん@おーぷん 2025/05/16(金) 22:35:13.00 ID:8bxf
>>25
もののけ姫もええけどベクトルが違うわ



26: 名無しさん@おーぷん 2025/05/16(金) 22:34:45.00 ID:dy1d
きみ生きは謎の中毒性あるな
インコ城のとこ何度もリピしまう



30: 名無しさん@おーぷん 2025/05/16(金) 22:35:17.00 ID:F5lF
火垂るの墓今度ネトフリにでるなあ



31: 名無しさん@おーぷん 2025/05/16(金) 22:35:22.00 ID:OR2R
君生きは雰囲気はいいけど、内容はあんまりなぁ



35: 名無しさん@おーぷん 2025/05/16(金) 22:36:06.00 ID:8bxf
>>31
雰囲気だけでここまで騙せるのは凄すぎる



42: 名無しさん@おーぷん 2025/05/16(金) 22:37:03.00 ID:dJ6L
>>31
ストーリーが普通なら一番好きだったかもしれない



32: 名無しさん@おーぷん 2025/05/16(金) 22:35:37.00 ID:SaEH
ラピュタと言いたいけど、ちょっと爽やか過ぎるんだよな
個人的にはジブリはジメジメしててこそ思ってるからジブリの
作品としてはちょっと違う



39: 名無しさん@おーぷん 2025/05/16(金) 22:36:36.00 ID:8bxf
>>32
まぁ脚本の凄さはラピュタやな



38: 名無しさん@おーぷん 2025/05/16(金) 22:36:33.00 ID:ErBN
ラピュタこそ至高。



43: 名無しさん@おーぷん 2025/05/16(金) 22:37:29.00 ID:8bxf
>>38
ラピュタは娯楽映画としては100点レベルやけどあんまり心に残らんのよな



51: 名無しさん@おーぷん 2025/05/16(金) 22:39:00.00 ID:ErBN
>>43
ラピュタ好きすぎて300回以上は観てる。
日常生活でも普通にラピュタのセリフ使うし(笑)



55: 名無しさん@おーぷん 2025/05/16(金) 22:39:36.00 ID:8bxf
>>51
病気やろそれはもう



62: 名無しさん@おーぷん 2025/05/16(金) 22:41:00.00 ID:ErBN
>>55
言葉を慎みたまえ。君はラピュタ王の前にいるのだ。



61: 名無しさん@おーぷん 2025/05/16(金) 22:40:54.00 ID:XQs5
>>43
ラピュタ、トトロこそ双璧。他のは立ち位置的にイラっとする人がいてそう。



46: 名無しさん@おーぷん 2025/05/16(金) 22:38:18.00 ID:F5lF
曲含めたらもののけ姫よ



48: 名無しさん@おーぷん 2025/05/16(金) 22:38:41.00 ID:8bxf
>>46
それこそ風立ちぬやろ ユーミン凄すぎるわアレ



49: 名無しさん@おーぷん 2025/05/16(金) 22:38:42.00 ID:kBgJ
永遠に結論の出ない争い定期








 
★ ★