
記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747320549/
1名無しさん@おーぷん25/05/15(木)23:49:09ID:PMbM
乗り方教えて
切符買ってどこいけばええの?
あとなんか新幹線?みたいなやつの自由席ってどこ乗ればええんや?
6名無しさん@おーぷん25/05/15(木)23:52:32ID:hN6n
>>5
新幹線とかのは駅によるが緑色のやつで買えるで
もし困ったら駅員さん呼び出して助けてもらったらええ
9名無しさん@おーぷん25/05/15(木)23:55:14ID:PMbM
>>6
緑のやつってなんや
券売機は駅行けばたまに見かけるんやが買い方がわからん
12名無しさん@おーぷん25/05/15(木)23:56:37ID:dn66
>>9
緑色の券売機や
14名無しさん@おーぷん25/05/15(木)23:58:54ID:PMbM
>>12
新幹線で自由席ってヤツ買ったことあるんやが
どこが指定席でどこが自由席かわからんかったから着くまで
ドキドキしながら新幹線乗ったで
マッマに手伝って貰いながら切符買ったんやが恐怖で買い方忘れた
19名無しさん@おーぷん25/05/16(金)00:02:07ID:N8GW
>>14
そういうのはホームの矢印に書いてるか
書いてなかくても放送で言ってくれる
心配なら乗る新幹線が何でどの車両が自由席か調べとき
21名無しさん@おーぷん25/05/16(金)00:03:09ID:tSg7
>>19
ホームに書いてあっても乗ったらホーム見れんやん
7名無しさん@おーぷん25/05/15(木)23:52:48ID:9khi
現地行ったらわかるよ
17名無しさん@おーぷん25/05/16(金)00:00:52ID:tSg7
>>7
現地に何度も下見してるけどわからんやで
8名無しさん@おーぷん25/05/15(木)23:54:20ID:f3er
電車は無料や
改札は障害物
10名無しさん@おーぷん25/05/15(木)23:55:24ID:E6G2
>>8
これ嘘やから信じるなよイッチ
11名無しさん@おーぷん25/05/15(木)23:55:42ID:0cC0
躁鬱だと電車に乗るという選択肢がない
15名無しさん@おーぷん25/05/16(金)00:00:10ID:tSg7
>>11
ワイ躁鬱やないけどその気あるってカウンセラに言われたやで
診断おりたのはASDだけや
16名無しさん@おーぷん25/05/16(金)00:00:51ID:OGtI
>>15
ASDならヘルプマークないんか?
18名無しさん@おーぷん25/05/16(金)00:01:15ID:tSg7
>>16
ワイ手帳とってないし、軽度やし
13名無しさん@おーぷん25/05/15(木)23:56:54ID:PMbM
ワイ必ず不審者扱いされるから駅員に聞くのは無理や
コンビニですら不審者扱いされるやで
居酒屋1人で行ったときも不審者扱いされて心が折れた
20名無しさん@おーぷん25/05/16(金)00:02:42ID:tSg7
何番線に電車来るとか、どのホームに電車来るとか、
どっちの線路に来るかとかどうやって知るんや?
22名無しさん@おーぷん25/05/16(金)00:03:44ID:tSg7
ホームに書いてるってどういうことや?
23名無しさん@おーぷん25/05/16(金)00:04:22ID:OGtI
>>22
ホームの上に〇〇行
って書いてあるぞ
24名無しさん@おーぷん25/05/16(金)00:04:51ID:tSg7
車両ごとに自由席か指定席か決まっとるんか?
26名無しさん@おーぷん25/05/16(金)00:05:27ID:OGtI
>>24
普通の電車はないで
線によるが普通車両と女性専用車両しかないで
27名無しさん@おーぷん25/05/16(金)00:06:11ID:tSg7
>>26
新幹線にはあるんか?
電車は全部自由席なんか?
30名無しさん@おーぷん25/05/16(金)00:06:42ID:OGtI
>>27
新幹線は自由席、指定席、グリーン車があるで
普通の電車は席に座っても立ってもええで
32名無しさん@おーぷん25/05/16(金)00:07:32ID:tSg7
>>30
電車はどうやって乗るんや?
行き先の方向間違えたりせんの?
34名無しさん@おーぷん25/05/16(金)00:08:45ID:OGtI
>>32
まず改札の近くに発券機があるからそこで行きたい駅までの切符を買うんやで
最近は金額が決まってるから金額分払っていきたい場所選ぶこともできるで
乗り間違えたら次の駅で降りて逆向きに乗ったらええで
35名無しさん@おーぷん25/05/16(金)00:09:51ID:tSg7
>>34
切符買うときなんか番号いっぱい書いてあって番号入力した記憶あるんやが
あれどういうことや?
36名無しさん@おーぷん25/05/16(金)00:10:17ID:OGtI
>>35
イッチ最後に電車乗ったのいつや?
38名無しさん@おーぷん25/05/16(金)00:11:34ID:tSg7
>>36
2年くらい前や、それから怖くて全部バス移動や
40名無しさん@おーぷん25/05/16(金)00:12:36ID:OGtI
>>38
多分その数字は料金やないか?
駅の遠さによって料金が変わるから行きたい駅を発券機の上にある
路線図みて確認して買えばええで
25名無しさん@おーぷん25/05/16(金)00:05:20ID:e63x
イッチまずはメモして見て
メモしたことさえ覚えていればメモ帳見ればええから

>>9
緑色の券売機や
14名無しさん@おーぷん25/05/15(木)23:58:54ID:PMbM
>>12
新幹線で自由席ってヤツ買ったことあるんやが
どこが指定席でどこが自由席かわからんかったから着くまで
ドキドキしながら新幹線乗ったで
マッマに手伝って貰いながら切符買ったんやが恐怖で買い方忘れた
19名無しさん@おーぷん25/05/16(金)00:02:07ID:N8GW
>>14
そういうのはホームの矢印に書いてるか
書いてなかくても放送で言ってくれる
心配なら乗る新幹線が何でどの車両が自由席か調べとき
21名無しさん@おーぷん25/05/16(金)00:03:09ID:tSg7
>>19
ホームに書いてあっても乗ったらホーム見れんやん
7名無しさん@おーぷん25/05/15(木)23:52:48ID:9khi
現地行ったらわかるよ
17名無しさん@おーぷん25/05/16(金)00:00:52ID:tSg7
>>7
現地に何度も下見してるけどわからんやで
8名無しさん@おーぷん25/05/15(木)23:54:20ID:f3er
電車は無料や
改札は障害物
10名無しさん@おーぷん25/05/15(木)23:55:24ID:E6G2
>>8
これ嘘やから信じるなよイッチ
11名無しさん@おーぷん25/05/15(木)23:55:42ID:0cC0
躁鬱だと電車に乗るという選択肢がない
15名無しさん@おーぷん25/05/16(金)00:00:10ID:tSg7
>>11
ワイ躁鬱やないけどその気あるってカウンセラに言われたやで
診断おりたのはASDだけや
16名無しさん@おーぷん25/05/16(金)00:00:51ID:OGtI
>>15
ASDならヘルプマークないんか?
18名無しさん@おーぷん25/05/16(金)00:01:15ID:tSg7
>>16
ワイ手帳とってないし、軽度やし
13名無しさん@おーぷん25/05/15(木)23:56:54ID:PMbM
ワイ必ず不審者扱いされるから駅員に聞くのは無理や
コンビニですら不審者扱いされるやで
居酒屋1人で行ったときも不審者扱いされて心が折れた
20名無しさん@おーぷん25/05/16(金)00:02:42ID:tSg7
何番線に電車来るとか、どのホームに電車来るとか、
どっちの線路に来るかとかどうやって知るんや?
22名無しさん@おーぷん25/05/16(金)00:03:44ID:tSg7
ホームに書いてるってどういうことや?
23名無しさん@おーぷん25/05/16(金)00:04:22ID:OGtI
>>22
ホームの上に〇〇行
って書いてあるぞ
24名無しさん@おーぷん25/05/16(金)00:04:51ID:tSg7
車両ごとに自由席か指定席か決まっとるんか?
26名無しさん@おーぷん25/05/16(金)00:05:27ID:OGtI
>>24
普通の電車はないで
線によるが普通車両と女性専用車両しかないで
27名無しさん@おーぷん25/05/16(金)00:06:11ID:tSg7
>>26
新幹線にはあるんか?
電車は全部自由席なんか?
30名無しさん@おーぷん25/05/16(金)00:06:42ID:OGtI
>>27
新幹線は自由席、指定席、グリーン車があるで
普通の電車は席に座っても立ってもええで
32名無しさん@おーぷん25/05/16(金)00:07:32ID:tSg7
>>30
電車はどうやって乗るんや?
行き先の方向間違えたりせんの?
34名無しさん@おーぷん25/05/16(金)00:08:45ID:OGtI
>>32
まず改札の近くに発券機があるからそこで行きたい駅までの切符を買うんやで
最近は金額が決まってるから金額分払っていきたい場所選ぶこともできるで
乗り間違えたら次の駅で降りて逆向きに乗ったらええで
35名無しさん@おーぷん25/05/16(金)00:09:51ID:tSg7
>>34
切符買うときなんか番号いっぱい書いてあって番号入力した記憶あるんやが
あれどういうことや?
36名無しさん@おーぷん25/05/16(金)00:10:17ID:OGtI
>>35
イッチ最後に電車乗ったのいつや?
38名無しさん@おーぷん25/05/16(金)00:11:34ID:tSg7
>>36
2年くらい前や、それから怖くて全部バス移動や
40名無しさん@おーぷん25/05/16(金)00:12:36ID:OGtI
>>38
多分その数字は料金やないか?
駅の遠さによって料金が変わるから行きたい駅を発券機の上にある
路線図みて確認して買えばええで
25名無しさん@おーぷん25/05/16(金)00:05:20ID:e63x
イッチまずはメモして見て
メモしたことさえ覚えていればメモ帳見ればええから

