
育児している奥様45435
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1747217256/455
455 Ms.名無しさん sage 2025/05/14(水) 21:33:37.85 0
幼稚園の頃のきゃわ弁の中身ほぼ固定だったわ
462 Ms.名無しさん sage 2025/05/14(水) 21:35:02.85 0
>>455
うちもよ偏食だし食べられるもの固定でええわ!って
465 Ms.名無しさん sage 2025/05/14(水) 21:35:47.99 0
>>462
食べない手作りおかずより食べてくれる冷食よ
467 Ms.名無しさん sage 2025/05/14(水) 21:36:12.15 0
>>465
ほんとよ朝からチンチンチンチンいわしてるわよ
469 Ms.名無しさん sage 2025/05/14(水) 21:36:39.04 0
>>467
冷食の方が菌もいないし夏場はほぼ自然解凍とかザラだわ
476 Ms.名無しさん sage 2025/05/14(水) 21:37:41.32 0
>>469
横田いちごとか冷凍フルーツやったことはない?流石に
べちょってなるのかしら?いけそうなら冷凍しとくけど
481 Ms.名無しさん sage 2025/05/14(水) 21:38:27.52 0
>>476
フルーツはやったことないわ
フルーツの横に凍らせたゼリー入れたりはしてた
490 Ms.名無しさん sage 2025/05/14(水) 21:40:22.30 0
>>481
そうよねありがと
523 Ms.名無しさん sage 2025/05/14(水) 21:49:54.23 0
>>476
お弁当に入れたことはないけど普通に冷凍イチゴ自然解凍させたら
ベッチョベチョになったからやめた方がいいと思う
530 Ms.名無しさん sage 2025/05/14(水) 21:51:02.69 0
>>523
やっぱそうよね
478 Ms.名無しさん sage 2025/05/14(水) 21:37:49.33 0
>>469
自然解凍オッケー!って書いてあっても
なんとなく冷たかったらかわいそうだな…って
ついチンして冷まして…ってやっちゃうわ
507 Ms.名無しさん sage 2025/05/14(水) 21:43:41.92 0
>>478
工場できちんと無菌になってるのに家でベタベタ触って菌つけて
繁殖しやすい温度にして詰めてたのね

