
記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747182417/
1名無しさん@おーぷん25/05/14(水)09:26:57ID:HzCv
銭ゲバのアメリカ人共が放っておくはずがない
2名無しさん@おーぷん25/05/14(水)09:27:30ID:0WOf
30年後とかやりそう
16名無しさん@おーぷん25/05/14(水)11:08:13ID:CZng
>>2
30年後ならみんな死ぬ間際のジジイやんけ
3名無しさん@おーぷん25/05/14(水)09:28:17ID:9GvN
1番親友っぽい子死んじゃってるから…
5名無しさん@おーぷん25/05/14(水)09:33:01ID:tiYM
>>3
なんで死んだん?
13名無しさん@おーぷん25/05/14(水)11:04:04ID:9GvN
>>5
最後の後日談を語ってるシーンで喧嘩を止めようとして
殺されたみたいな事言ってた
4名無しさん@おーぷん25/05/14(水)09:28:34ID:9GvN
それに短くて濃い思い出ってのがええんやろ
9名無しさん@おーぷん25/05/14(水)09:39:00ID:hjil
あれが名作扱いの意味が分からん
10名無しさん@おーぷん25/05/14(水)09:39:01ID:uRLp
トレインスポッティングが続編や
12名無しさん@おーぷん25/05/14(水)09:52:27ID:NOl8
思い出ぽろぽろに続編あっても観ないやろ
18名無しさん@おーぷん25/05/14(水)11:10:05ID:aKn6
スタンド・バイ・ミーもそうやがアカデミー賞取ってるのは
続編無いやつが多いな
23名無しさん@おーぷん25/05/14(水)11:15:48ID:IlDn
原題はthe bodyとかなんじゃなかったっけ
26名無しさん@おーぷん25/05/14(水)11:17:54ID:5xjg
原作者も元々ホラーよりの人やしな
27名無しさん@おーぷん25/05/14(水)11:18:35ID:1nOa
続編がない方が面白い
31名無しさん@おーぷん25/05/14(水)11:47:01ID:o7YI
日本版スタンド・バイ・ミーは撮り鉄が線路歩き回る話や
36名無しさん@おーぷん25/05/14(水)12:03:58ID:PRBX
実際続編やるならどういう内容になるんや?
死体が蘇って襲いかかってくるんか?
37名無しさん@おーぷん25/05/14(水)12:12:02ID:CZng
>>36
爺さんになった主人公の子供たちが似たようなことなる話
38名無しさん@おーぷん25/05/14(水)12:17:01ID:7BMd
スタンドバイミーで1番衝撃だったのは銃より
兄ちゃんたちがポスト壊してたとこ
41名無しさん@おーぷん25/05/14(水)12:21:56ID:aBRM
続編とはちゃうがスティーブン・キングの作品は大体同じ世界線の話
という設定らしい
42名無しさん@おーぷん25/05/14(水)12:22:44ID:Goi1
>>41
つまりITも
44名無しさん@おーぷん25/05/14(水)12:23:08ID:aBRM
>>42
せや
45名無しさん@おーぷん25/05/14(水)12:23:36ID:Goi1
>>44
おっじいがハーイジョージするのかw
43名無しさん@おーぷん25/05/14(水)12:23:01ID:PRBX
>>41
ダークタワーの世界から溢れた化け物が悪さしてる設定や
46名無しさん@おーぷん25/05/14(水)12:25:22ID:dIUF
ダークタワーの世界にペニーワイズの家あるんよな
あとミストで町に出てきた濃霧と化け物もダークタワーの世界から漏れたもの
ショーシャンクの空にやミザリーやクジョーも同じ世界線や
47名無しさん@おーぷん25/05/14(水)12:31:58ID:PRBX
>>46
そんなの公式が勝手にやってるだけだから

>>3
なんで死んだん?
13名無しさん@おーぷん25/05/14(水)11:04:04ID:9GvN
>>5
最後の後日談を語ってるシーンで喧嘩を止めようとして
殺されたみたいな事言ってた
4名無しさん@おーぷん25/05/14(水)09:28:34ID:9GvN
それに短くて濃い思い出ってのがええんやろ
9名無しさん@おーぷん25/05/14(水)09:39:00ID:hjil
あれが名作扱いの意味が分からん
10名無しさん@おーぷん25/05/14(水)09:39:01ID:uRLp
トレインスポッティングが続編や
12名無しさん@おーぷん25/05/14(水)09:52:27ID:NOl8
思い出ぽろぽろに続編あっても観ないやろ
18名無しさん@おーぷん25/05/14(水)11:10:05ID:aKn6
スタンド・バイ・ミーもそうやがアカデミー賞取ってるのは
続編無いやつが多いな
23名無しさん@おーぷん25/05/14(水)11:15:48ID:IlDn
原題はthe bodyとかなんじゃなかったっけ
26名無しさん@おーぷん25/05/14(水)11:17:54ID:5xjg
原作者も元々ホラーよりの人やしな
27名無しさん@おーぷん25/05/14(水)11:18:35ID:1nOa
続編がない方が面白い
31名無しさん@おーぷん25/05/14(水)11:47:01ID:o7YI
日本版スタンド・バイ・ミーは撮り鉄が線路歩き回る話や
36名無しさん@おーぷん25/05/14(水)12:03:58ID:PRBX
実際続編やるならどういう内容になるんや?
死体が蘇って襲いかかってくるんか?
37名無しさん@おーぷん25/05/14(水)12:12:02ID:CZng
>>36
爺さんになった主人公の子供たちが似たようなことなる話
38名無しさん@おーぷん25/05/14(水)12:17:01ID:7BMd
スタンドバイミーで1番衝撃だったのは銃より
兄ちゃんたちがポスト壊してたとこ
41名無しさん@おーぷん25/05/14(水)12:21:56ID:aBRM
続編とはちゃうがスティーブン・キングの作品は大体同じ世界線の話
という設定らしい
42名無しさん@おーぷん25/05/14(水)12:22:44ID:Goi1
>>41
つまりITも
44名無しさん@おーぷん25/05/14(水)12:23:08ID:aBRM
>>42
せや
45名無しさん@おーぷん25/05/14(水)12:23:36ID:Goi1
>>44
おっじいがハーイジョージするのかw
43名無しさん@おーぷん25/05/14(水)12:23:01ID:PRBX
>>41
ダークタワーの世界から溢れた化け物が悪さしてる設定や
46名無しさん@おーぷん25/05/14(水)12:25:22ID:dIUF
ダークタワーの世界にペニーワイズの家あるんよな
あとミストで町に出てきた濃霧と化け物もダークタワーの世界から漏れたもの
ショーシャンクの空にやミザリーやクジョーも同じ世界線や
47名無しさん@おーぷん25/05/14(水)12:31:58ID:PRBX
>>46
そんなの公式が勝手にやってるだけだから

