記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1746921961/

1: 名無しさん@おーぷん 2025/05/11(日) 09:06:01.00 ID:xi4j
6万ぐらいか??
今度引っ越すから教えて欲しい



4: 名無しさん@おーぷん 2025/05/11(日) 09:06:42.00 ID:xi4j
ちな駐車場込み



5: 名無しさん@おーぷん 2025/05/11(日) 09:07:41.00 ID:4LOv
家賃は給与の三分の一くらいがええって何かで読んだ



6: 名無しさん@おーぷん 2025/05/11(日) 09:07:59.00 ID:xi4j
>>5
手取り換算だと20万ぐらいになるんかなぁ



11: 名無しさん@おーぷん 2025/05/11(日) 09:09:10.00 ID:4LOv
>>6
ググったらAIさんが

一般的に、家賃は手取り収入の3分の1程度が目安とされています. これは、家賃以外にも食費や光熱費、通信費など、様々な生活費を賄うため、家賃に当てる割合を抑えることで、生活にゆとりが生まれるためです.

って答えてくれた


13: 名無しさん@おーぷん 2025/05/11(日) 09:09:44.00 ID:xi4j
>>11
正直3分の一は多いと思うわ
4分の一かな



9: 名無しさん@おーぷん 2025/05/11(日) 09:08:47.00 ID:xi4j
料理するから2口コンロは必須やね



10: 名無しさん@おーぷん 2025/05/11(日) 09:09:04.00 ID:BPJ3
手取りも含めてワイと全く一緒で草
ちなワイは今7万のとこに奥さんと2人暮らしや



12: 名無しさん@おーぷん 2025/05/11(日) 09:09:29.00 ID:xi4j
>>10
二人暮らしならええやん



14: 名無しさん@おーぷん 2025/05/11(日) 09:09:51.00 ID:BPJ3
>>12
でもだいぶせまいんよー
早く引っ越ししようと思ってる



15: 名無しさん@おーぷん 2025/05/11(日) 09:10:04.00 ID:xi4j
>>14
共働きやろ?



16: 名無しさん@おーぷん 2025/05/11(日) 09:10:18.00 ID:BPJ3
>>15
そうそう



17: 名無しさん@おーぷん 2025/05/11(日) 09:10:38.00 ID:xi4j
>>16
ならもうちょっと大きいとこ住んでもええかもな



18: 名無しさん@おーぷん 2025/05/11(日) 09:10:50.00 ID:BPJ3
>>17
なー



22: 名無しさん@おーぷん 2025/05/11(日) 09:11:07.00 ID:xi4j
>>18
子どもも生まれるやろうしな
2DKぐらいは欲しいね



27: 名無しさん@おーぷん 2025/05/11(日) 09:12:12.00 ID:BPJ3
>>22
ほしいよな~



19: 名無しさん@おーぷん 2025/05/11(日) 09:10:50.00 ID:xi4j
今のところ5万5千円ぐらいのとこありそうや



20: 名無しさん@おーぷん 2025/05/11(日) 09:11:01.00 ID:VgGR
自分に必要な要件や基準を満たしていれば安ければ安い方がええやろ?



21: 名無しさん@おーぷん 2025/05/11(日) 09:11:05.00 ID:4LOv
都内やないんやな



23: 名無しさん@おーぷん 2025/05/11(日) 09:11:14.00 ID:xi4j
>>21
地方やで



24: 名無しさん@おーぷん 2025/05/11(日) 09:11:26.00 ID:xi4j
8畳ぐらいは欲しいよな1人暮らしだと



25: 名無しさん@おーぷん 2025/05/11(日) 09:11:50.00 ID:BPJ3
でも2LDK以上になると一気に高くなるんよなあ
築年数30年超えてるとこやと安いんやが



26: 名無しさん@おーぷん 2025/05/11(日) 09:12:07.00 ID:c3pY
戸建て買え。戸建てはええぞ



28: 名無しさん@おーぷん 2025/05/11(日) 09:12:32.00 ID:xi4j
>>26
正直買おうと思えば買えるけど



29: 名無しさん@おーぷん 2025/05/11(日) 09:12:45.00 ID:c3pY
>>28
なら早いうちに買え



30: 名無しさん@おーぷん 2025/05/11(日) 09:13:03.00 ID:xi4j
https://i.imgur.com/MQKx4BJ



これで共益費駐車場込み5万4千円



32: 名無しさん@おーぷん 2025/05/11(日) 09:13:19.00 ID:BPJ3
>>30
めっちゃええやん!



34: 名無しさん@おーぷん 2025/05/11(日) 09:13:36.00 ID:xi4j
>>32
ええよなぁ
空いてるかなぁ



40: 名無しさん@おーぷん 2025/05/11(日) 09:14:21.00 ID:c3pY
>>30
ワイが20歳前後の頃に住んでたレオパレスほぼそのままやな。
キッチンの上はロフトやった



44: 名無しさん@おーぷん 2025/05/11(日) 09:14:50.00 ID:xi4j
>>40
レオパレスは絶対にすまん



41: 名無しさん@おーぷん 2025/05/11(日) 09:14:28.00 ID:VgGR
>>30
単身なら必要十分やな



43: 名無しさん@おーぷん 2025/05/11(日) 09:14:39.00 ID:xi4j
>>30
でもこれ3階建ての3階やったわ
エレベーター無し



46: 名無しさん@おーぷん 2025/05/11(日) 09:15:07.00 ID:VgGR
>>43
これは地味にキツイ奴



47: 名無しさん@おーぷん 2025/05/11(日) 09:15:18.00 ID:xi4j
>>46
運動にはなるか・・・?



51: 名無しさん@おーぷん 2025/05/11(日) 09:16:40.00 ID:VgGR
>>47
年寄りならいざ知らず若者の階段の上り下りなんて
毎日毎日うんざりするだけで健康になんの寄与もしないで?



48: 名無しさん@おーぷん 2025/05/11(日) 09:15:57.00 ID:xdSq
>>30
これいい
いけイッチ



49: 名無しさん@おーぷん 2025/05/11(日) 09:16:13.00 ID:xi4j
>>48
行くか…
3階建ての3階やけど








 
★ ★