育児している奥様45426
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1746950929/659

659 Ms.名無しさん sage 2025/05/11(日) 20:46:42.16 0
資格取りまくってた奥様は今なに目指してるのかしら
登販とってそのあと調理師かなんか受けるって言ってた奥様



673 Ms.名無しさん sage 2025/05/11(日) 20:48:59.88 0
登販は取って良かったわ
ここで進めてくれた奥様にお礼言いたい気持ち



683 Ms.名無しさん sage 2025/05/11(日) 20:50:39.67 0
>>673
たわしも!なんとなく受けたけどドラストパートも楽しいわ
でも時給は低い



685 Ms.名無しさん sage 2025/05/11(日) 20:51:05.12 0
>>683
それが登販の最大のデメリット

697 Ms.名無しさん sage 2025/05/11(日) 20:52:41.82 0
>>685
まじでね

呼ばれて店内走り回ってんのにこの時給か…てなる
時給つかないのに勉強したりね
正社員になっても給料しれてるし土日休めないし夜遅いし



711 Ms.名無しさん sage 2025/05/11(日) 20:54:59.40 0
>>697
きゃわが大きくなってから正社員するにはいいんじゃない?
それまではゆるパで丁度いいし



691 Ms.名無しさん sage 2025/05/11(日) 20:52:08.18 0
>>683
分かるそこだけよね
でも飲食より多少多いしまぁいいかなってならん?ならんか



695 Ms.名無しさん sage 2025/05/11(日) 20:52:25.22 0
>>691
多いかしら…



703 Ms.名無しさん sage 2025/05/11(日) 20:53:50.56 0
>>695
+50円とかもらえるし…



704 Ms.名無しさん sage 2025/05/11(日) 20:53:51.03 0
>>695
資格手当で超えない?深夜飲食には負けるけども



717 Ms.名無しさん sage 2025/05/11(日) 20:56:29.14 0
>>703
元が飲食より低いから50円ついても飲食と同じかまだ低い



743 Ms.名無しさん sage 2025/05/11(日) 21:00:35.99 0
>>717
横田は飲食系できないからまぁありがてえわ



764 Ms.名無しさん sage 2025/05/11(日) 21:03:27.31 0
飲食そんな時給たかい?!て
たわしの通える範囲の見てみたら1400円とかだわ
たっか!!裏山!



768 Ms.名無しさん sage 2025/05/11(日) 21:04:09.86 0
>>764
昔よりソルジャー求められるイメージだわ
頭数減らして時給上げてほんで激務



786 Ms.名無しさん sage 2025/05/11(日) 21:06:16.71 0
たわしが20年前に飲食やってたけど850円だったょぉ



807 Ms.名無しさん sage 2025/05/11(日) 21:09:00.99 0
>>786
たわしが31年前にやってた飲食なんて650円よ



791 Ms.名無しさん sage 2025/05/11(日) 21:07:01.45 0
たわしがはじめてバイトしたホームセンターは645円



793 Ms.名無しさん sage 2025/05/11(日) 21:07:11.50 0
>>791
えぇ!



795 Ms.名無しさん sage 2025/05/11(日) 21:07:15.40 0
>>791
やっす



802 Ms.名無しさん sage 2025/05/11(日) 21:08:09.19 0
>>791
覚えてないけどたわしもそんなもんだったかも…
20年前のド田舎のコンビニ



804 Ms.名無しさん sage 2025/05/11(日) 21:08:23.09 0
>>791
奥様おいくつなのかしら
40たわしが高校のころの最低おちんぎんが750前後だった気がするわ
あでも地域によっても違うんだったわね



806 Ms.名無しさん sage 2025/05/11(日) 21:09:00.52 0
>>804
たわしは37歳でとうほぐだからやっすいのよ



805 Ms.名無しさん sage 2025/05/11(日) 21:08:39.26 0
たわしらが女子高生とかそのくらいの時って800円台は高時給だったわよね



813 Ms.名無しさん sage 2025/05/11(日) 21:11:04.45 0
>>805
今の子ってすぐ103マン行きそうね



815 Ms.名無しさん sage 2025/05/11(日) 21:11:31.58 0
>>813
だからシフト入れなくて雇う側は大変なのよね



819 Ms.名無しさん sage 2025/05/11(日) 21:12:15.53 0
>>815
横田人数ばっかり増やすわけにもいかないしね~毎月悩みのタネだったわ



808 Ms.名無しさん sage 2025/05/11(日) 21:09:38.38 0
今は1500円前後だからほんと上がったわねぇ








 
★ ★