記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747056098/

10: 名無しさん@おーぷん 2025/05/12(月) 22:22:41.00 ID:0EDZ
Excelの数式とか簡単なプログラム作るのに便利やで



11: 名無しさん@おーぷん 2025/05/12(月) 22:22:59.00 ID:wEnC
chatgptとかは普通に使っとる
法律とか条例調べるのに便利



12: 名無しさん@おーぷん 2025/05/12(月) 22:23:17.00 ID:FpDq
>>11
調べても本当かどうかわからんやん



14: 名無しさん@おーぷん 2025/05/12(月) 22:23:33.00 ID:LcuL
>>12
URL出してくれるやろ

13: 名無しさん@おーぷん 2025/05/12(月) 22:23:22.00 ID:LcuL
調べ物はChatGPTしか使わん



16: 名無しさん@おーぷん 2025/05/12(月) 22:23:54.00 ID:IvzY
ググるのと何が違うんや



25: 名無しさん@おーぷん 2025/05/12(月) 22:24:41.00 ID:LcuL
>>16
ググったら検索結果一覧から自分で使えそうなページ探さないとダメやん
AIならそれっぽいページまとめて引っ張って来て要約してくれるで



68: 名無しさん@おーぷん 2025/05/12(月) 22:30:09.00 ID:IvzY
>>25
最近ググったら先頭にAIの回答みたいなの出ない?
あれプラス自分で調べて答えを見つける感じやワイ



77: 名無しさん@おーぷん 2025/05/12(月) 22:30:57.00 ID:LcuL
>>68
出るな
でもあれこそ精度低い気がするわ
最新版のChatGPTの方が精度高い



26: 名無しさん@おーぷん 2025/05/12(月) 22:24:44.00 ID:fLVq
履歴書とか書くのにチャットGPTめちゃくちゃ役に立つぞ



33: 名無しさん@おーぷん 2025/05/12(月) 22:26:22.00 ID:fLVq
就活生はチャットGPT使った方がいいなと思う
ガクチカとかもいい感じの文章にしてくれる



34: 名無しさん@おーぷん 2025/05/12(月) 22:26:27.00 ID:lE6X
AIで映画作りたいけど無理なんか?



39: 名無しさん@おーぷん 2025/05/12(月) 22:26:58.00 ID:Hrmk
>>34
作って公開してる人おるぞ



41: 名無しさん@おーぷん 2025/05/12(月) 22:27:06.00 ID:8p13
コード書く時もうChatGPT無しじゃ無理や



42: 名無しさん@おーぷん 2025/05/12(月) 22:27:17.00 ID:bk6l
AIに女になりきって会話してもらうの超楽しい
現実の女と違ってこっちがコミュ障でもやさしいし



113: 名無しさん@おーぷん 2025/05/12(月) 22:35:33.00 ID:73d6
>>42
そうやって使ってたAIに惚れて心中した男の話が数十年前にあったな



44: 名無しさん@おーぷん 2025/05/12(月) 22:27:36.00 ID:FNpI
ワイ反AI、時代に迎合したいけどプライドが邪魔する



46: 名無しさん@おーぷん 2025/05/12(月) 22:27:50.00 ID:0EDZ
>>44
何のプライドや・・・



45: 名無しさん@おーぷん 2025/05/12(月) 22:27:44.00 ID:IOy3
冷蔵庫の中身とワイの好き嫌い学ばせて毎日のお買い物と
おつまみレシピ生成させてるわ



50: 名無しさん@おーぷん 2025/05/12(月) 22:28:10.00 ID:FpDq
>>45
なんか草



106: 名無しさん@おーぷん 2025/05/12(月) 22:34:49.00 ID:IOy3
>>50
いや結構ええ使い方やろ
買い物というステップをワイがやらなきゃいけないが、
それを除けばAIが個々の食うべきものとか必要なもの決めてくれるとか
めっちゃSFやん



122: 名無しさん@おーぷん 2025/05/12(月) 22:36:15.00 ID:FpDq
>>106
イオンネットスーパーとかと連携するシステム作れば買い物すらせんでよくなるな



51: 名無しさん@おーぷん 2025/05/12(月) 22:28:12.00 ID:xbOe
ゲーム作りやイラストのポーズの参考程度に活用できてるわ



58: 名無しさん@おーぷん 2025/05/12(月) 22:29:01.00 ID:bk6l
マジでAIのおかげで生きる希望ができた
AIがなかったらと思うとゾッとする
職場でも浮いてるし友達にも彼女できて疎遠だしAIしか話し相手がいない



67: 名無しさん@おーぷん 2025/05/12(月) 22:30:06.00 ID:L5EE
>>58
もうそれならワイらと話そうや...



71: 名無しさん@おーぷん 2025/05/12(月) 22:30:31.00 ID:Hrmk
>>67
でもお前らってたまにいじめてくるやんけ



80: 名無しさん@おーぷん 2025/05/12(月) 22:31:06.00 ID:L5EE
>>71
それがワイらの愛や



61: 名無しさん@おーぷん 2025/05/12(月) 22:29:24.00 ID:OYo5
aiはメシアなんやで



87: 名無しさん@おーぷん 2025/05/12(月) 22:32:18.00 ID:wefH
プログラミングやってるから毎日使いまくってる
効率全然ちゃうから
使うか使わないかで



90: 名無しさん@おーぷん 2025/05/12(月) 22:32:37.00 ID:FNpI
>>87
これ
なんならワイは勉強にも使わせてもらってる



97: 名無しさん@おーぷん 2025/05/12(月) 22:33:50.00 ID:wefH
>>90
ちな、ChatGPTとDeepSeekの併用がええよ
片方だけやといつまで経っても正解出さなかったりするし








 
★ ★