
記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747120050/
1: 名無しさん@おーぷん 2025/05/13(火) 16:07:30.00 ID:qw4p
46: 名無しさん@おーぷん 2025/05/13(火) 16:39:15.00 ID:9LPv
>>1
>販売価格は4kgあたり2680円で
4㎏で売るのやめーや
5㎏税込みだと3618円で国産の安いコメとあんまり変わらんやんけ
48: 名無しさん@おーぷん 2025/05/13(火) 16:40:59.00 ID:C7GX
>>46
まじだ、4キロは気づいたけど動画内に税抜きってなってた
50: 名無しさん@おーぷん 2025/05/13(火) 16:42:09.00 ID:qw4p
>>46
いま3000円台中盤で買えるところある?
62: 名無しさん@おーぷん 2025/05/13(火) 16:46:36.00 ID:4BMo
>>58
コメ新市場開拓米の補助金って4万だけやで
産地交付金で上積みある県はあるかもしれんけど
10: 名無しさん@おーぷん 2025/05/13(火) 16:14:29.00 ID:h6lc
美味いよなロールスロイス
11: 名無しさん@おーぷん 2025/05/13(火) 16:14:48.00 ID:oc81
アメリカってジャポニカ米なん?
13: 名無しさん@おーぷん 2025/05/13(火) 16:15:46.00 ID:qTu8
>>11
ジャポニカ米もあるで
15: 名無しさん@おーぷん 2025/05/13(火) 16:16:11.00 ID:1rmm
チェーン店で国産米使用を謳ってないところは
わりと外国産の米使ってるから気にならんと思うで
20: 名無しさん@おーぷん 2025/05/13(火) 16:17:13.00 ID:J5G7
5kg3000円でガマンしろよもう千円台には戻れないんや
31: 名無しさん@おーぷん 2025/05/13(火) 16:21:58.00 ID:qw4p
>>20
そもそも1000円台ってあったっけ
スーパーの安いブランドの米で5キロ2300円程度やなかった?
34: 名無しさん@おーぷん 2025/05/13(火) 16:25:11.00 ID:J5G7
>>31
5kgなら2年前くらいなら1980円台もあったし特売だと1580円の米もあったはず
25: 名無しさん@おーぷん 2025/05/13(火) 16:18:45.00 ID:9CJD
なんでこんなに高い年
29: 名無しさん@おーぷん 2025/05/13(火) 16:20:10.00 ID:ugN6
>>25
需要が供給を上回った
26: 名無しさん@おーぷん 2025/05/13(火) 16:19:17.00 ID:Mqgm
チャーハンにでもすれば味なんて一緒でしょ
27: 名無しさん@おーぷん 2025/05/13(火) 16:19:21.00 ID:OGtK
外国米売ってるの見たことないけど、どこに売ってるの?
30: 名無しさん@おーぷん 2025/05/13(火) 16:20:21.00 ID:1rmm
>>27
イオン以外だと業務スーパーとか
37: 名無しさん@おーぷん 2025/05/13(火) 16:30:27.00 ID:1rmm
今までが安すぎたっていうのはまあそうなんだけど、いきなり上げすぎなんだよな
もう少し段階的にあげてもらいたかったわ
38: 名無しさん@おーぷん 2025/05/13(火) 16:32:45.00 ID:4BMo
>>37
小売が買い負けた結果弾数少ないのを奪い合ってるだけだからなぁ
52: 名無しさん@おーぷん 2025/05/13(火) 16:42:22.00 ID:4BMo
高くなっただけで買えないわけちゃうやん
57: 名無しさん@おーぷん 2025/05/13(火) 16:44:53.00 ID:4CV2
でも米農家は高く買い取って貰った時点でめっちゃ得したんやろ?
貧乏人は輸入米を買う、一般人は高くても国産米を買う
WinWinやん
64: 名無しさん@おーぷん 2025/05/13(火) 16:49:31.00 ID:2YtC
米が値上がりしたところでほんまに農家に還元されてるんか?
店頭に並ぶ時点でもう農家から買い取ってるわけやん
その時点で高く買ってないと意味なくね
65: 名無しさん@おーぷん 2025/05/13(火) 16:50:20.00 ID:4BMo
>>64
去年はJAも他の集荷業者や卸も爆上げやったで
69: 名無しさん@おーぷん 2025/05/13(火) 16:52:15.00 ID:2YtC
>>65
はえー
70: 名無しさん@おーぷん 2025/05/13(火) 16:53:29.00 ID:4BMo
>>69
概算金だけで60kg2万超えてたJAも多かったしな
それでもJAは予定の7~8割しか集荷できてないから卸に買い負けてるね
66: 名無しさん@おーぷん 2025/05/13(火) 16:50:38.00 ID:nPFR
でもコメの需要が減ったとしてもパンも体に悪いと言われてきてるのに
67: 名無しさん@おーぷん 2025/05/13(火) 16:51:51.00 ID:C7GX
>>66
パンが体に悪いが知らんけど麺類もあるし
68: 名無しさん@おーぷん 2025/05/13(火) 16:51:55.00 ID:4BMo
>>66
散々米は太るだの糖質が体に悪いだのネガキャンされまくってたけどな
71: 名無しさん@おーぷん 2025/05/13(火) 16:54:58.00 ID:RFbt
今までが安すぎたって言う奴おるが、今までも小麦と比べたら
高かったんだよなぁ…
72: 名無しさん@おーぷん 2025/05/13(火) 16:55:51.00 ID:4BMo
>>71
小麦は税金が入ってるからね
主食用米に補助金使うことは国民が許さなかったからね


