
記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1745887601/l50
1 :名無し:25/04/29(火) 09:46:41 ID:29Sl主
これあるよな
20年ぶりにクロノクロスやったらストーリー分かって良かった
当時は意味わからんかったが
3: 名無し:25/04/29(火) 09:48:05 ID:Bl6i
ある
小さい頃見てた戦隊とかも大人になって見ると
案外ストーリーおもろかったりする
4: 名無し:25/04/29(火) 09:48:30 ID:8bG2
ストーリーはあるな
ゲーム自体は簡単にクリアできてしまって悲しくもなる
6 :名無しさん@おーぷん :25/04/29(火) 09:48:50 ID:2uTK
>>4
これのほうがある
なんでこんなんで詰んだ?みたいな哀しみ
10: 名無し:25/04/29(火) 09:51:34 ID:IIZ9
当時は主人公目線だったけど大人になると悪役が言ってることもわかるみたいな
11: 名無し:25/04/29(火) 09:51:42 ID:1P6W
大人になってから見方が変わるってのはあるよね
子供目線から大人目線、親目線になるから、完全に悪者に見えてた敵も
同情の余地が出てきたりする
12: 名無し:25/04/29(火) 09:52:12 ID:AOMb
クロノクロスやゼノギアスとかは大人の方が楽しめる気がする
13: 名無し:25/04/29(火) 09:52:33 ID:TDAF
わかりやすく主人公に感情移入してたのが、
敵側にも論理と信念あったみたいなのをわかるようになってよりよい
15 :名無しさん@おーぷん :25/04/29(火) 09:53:04 ID:29Sl
>>13
クロノクロスの群像劇っぽさはキッズには難しいやろうからな


>>4
これのほうがある
なんでこんなんで詰んだ?みたいな哀しみ
10: 名無し:25/04/29(火) 09:51:34 ID:IIZ9
当時は主人公目線だったけど大人になると悪役が言ってることもわかるみたいな
11: 名無し:25/04/29(火) 09:51:42 ID:1P6W
大人になってから見方が変わるってのはあるよね
子供目線から大人目線、親目線になるから、完全に悪者に見えてた敵も
同情の余地が出てきたりする
12: 名無し:25/04/29(火) 09:52:12 ID:AOMb
クロノクロスやゼノギアスとかは大人の方が楽しめる気がする
13: 名無し:25/04/29(火) 09:52:33 ID:TDAF
わかりやすく主人公に感情移入してたのが、
敵側にも論理と信念あったみたいなのをわかるようになってよりよい
15 :名無しさん@おーぷん :25/04/29(火) 09:53:04 ID:29Sl
>>13
クロノクロスの群像劇っぽさはキッズには難しいやろうからな


