
育児している奥様45371
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1744802415/747
747 Ms.名無しさん sage 2025/04/17(木) 08:30:55.79 0
たわし通ってた小学校は学校内にアスレチック施設あって
放課後はそこで遊び倒してたわ
今は校庭とか大幅に改修してアスレチック無くなってるのよね
子供にとってアスレチックめちゃ楽しかったのに
なんで無くしちゃったんかしら
750 Ms.名無しさん sage 2025/04/17(木) 08:31:55.89 0
>>747
事故があったんじゃない?
そこの学校じゃなくても似たような感じにしてる学校であったとか
762 Ms.名無しさん sage 2025/04/17(木) 08:33:30.23 0
>>750
これだと思うわ
実家の近くの公園地球儀とかジャングルジムとかターザン全てなくなったわ
でもそれだけ怪我が多かったって事なのよねきっと
763 Ms.名無しさん sage 2025/04/17(木) 08:33:31.95 0
>>750
周辺学校で学校内にアスレチックってあるとこ無かったはずだから
ある意味目玉だったのにな
骨折でもしたんかしらね
骨折くらいならいいだろとか思ってしまうたわしであった
753 Ms.名無しさん sage 2025/04/17(木) 08:32:10.02 0
>>747
管理が大変だったとか?
769 Ms.名無しさん sage 2025/04/17(木) 08:35:18.67 0
>>753
あーこれかも!そういやほぼ木製の縄だったの
老朽化で新しくするのも費用が~みたいな感じかしらね
私立だから寄付金募ったらいけそうな気はするけど危ないとか
反対もあったんかしらね
757 Ms.名無しさん sage 2025/04/17(木) 08:32:55.57 0
>>747
うちも巨大アスレチックあったわ
他校から遠足の目的地にされるくらい立派なやつ
もうとっくに撤去されてるけど3階建てで15メートルくらい高さが
あって今だと危なすぎるわ
767 Ms.名無しさん sage 2025/04/17(木) 08:34:41.28 0
>>757
危ない危ないってなにもかも撤去されちゃって経験しないから
ますます危なくなっちゃうのよね
766 Ms.名無しさん sage 2025/04/17(木) 08:34:35.44 0
たわしゆりかご大好きだったわ
ブランコはよくてゆりかごはダメとかおかしいわ
771 Ms.名無しさん sage 2025/04/17(木) 08:35:37.42 0
>>766
ゆりかごって箱ブランコ?
たわし幼稚園の時あれに足挟まったことあるわ
775 Ms.名無しさん sage 2025/04/17(木) 08:36:29.34 0
>>766
あれはうっかりゆりかご下に転がって地面とゆりかごの間に
頭挟まっての事故があって撤去になったのよね……
781 Ms.名無しさん sage 2025/04/17(木) 08:37:18.38 0
でっかい塔にごんぶと縄が4本ついてて先端を股に挟んで
ぐるぐる回るやつ好きだったわ
782 Ms.名無しさん sage 2025/04/17(木) 08:37:26.61 0
今の時代って小学生が帰りに公園で遊ぶのってだめなの?
たわしらの頃してたわよね?
783 Ms.名無しさん sage 2025/04/17(木) 08:37:58.47 0
>>782
1回帰ってからじゃないの
昔も寄り道はだめだったわ
785 Ms.名無しさん sage 2025/04/17(木) 08:38:20.89 0
>>782
寄り道ほとんどせず帰った記憶だから昔も多分だめだった
788 Ms.名無しさん sage 2025/04/17(木) 08:39:06.83 0
>>782
ランドセルは置いてからいけってあれだったわ
795 Ms.名無しさん sage 2025/04/17(木) 08:39:33.13 0
>>782
直接だとランドセルを公園に忘れて帰るきゃわ続出しそう
800 Ms.名無しさん sage 2025/04/17(木) 08:41:31.70 0
>>782
校庭で遊んでから帰ってた
または一回帰ってランドセルおいてチャリ


>>750
周辺学校で学校内にアスレチックってあるとこ無かったはずだから
ある意味目玉だったのにな
骨折でもしたんかしらね
骨折くらいならいいだろとか思ってしまうたわしであった
753 Ms.名無しさん sage 2025/04/17(木) 08:32:10.02 0
>>747
管理が大変だったとか?
769 Ms.名無しさん sage 2025/04/17(木) 08:35:18.67 0
>>753
あーこれかも!そういやほぼ木製の縄だったの
老朽化で新しくするのも費用が~みたいな感じかしらね
私立だから寄付金募ったらいけそうな気はするけど危ないとか
反対もあったんかしらね
757 Ms.名無しさん sage 2025/04/17(木) 08:32:55.57 0
>>747
うちも巨大アスレチックあったわ
他校から遠足の目的地にされるくらい立派なやつ
もうとっくに撤去されてるけど3階建てで15メートルくらい高さが
あって今だと危なすぎるわ
767 Ms.名無しさん sage 2025/04/17(木) 08:34:41.28 0
>>757
危ない危ないってなにもかも撤去されちゃって経験しないから
ますます危なくなっちゃうのよね
766 Ms.名無しさん sage 2025/04/17(木) 08:34:35.44 0
たわしゆりかご大好きだったわ
ブランコはよくてゆりかごはダメとかおかしいわ
771 Ms.名無しさん sage 2025/04/17(木) 08:35:37.42 0
>>766
ゆりかごって箱ブランコ?
たわし幼稚園の時あれに足挟まったことあるわ
775 Ms.名無しさん sage 2025/04/17(木) 08:36:29.34 0
>>766
あれはうっかりゆりかご下に転がって地面とゆりかごの間に
頭挟まっての事故があって撤去になったのよね……
781 Ms.名無しさん sage 2025/04/17(木) 08:37:18.38 0
でっかい塔にごんぶと縄が4本ついてて先端を股に挟んで
ぐるぐる回るやつ好きだったわ
782 Ms.名無しさん sage 2025/04/17(木) 08:37:26.61 0
今の時代って小学生が帰りに公園で遊ぶのってだめなの?
たわしらの頃してたわよね?
783 Ms.名無しさん sage 2025/04/17(木) 08:37:58.47 0
>>782
1回帰ってからじゃないの
昔も寄り道はだめだったわ
785 Ms.名無しさん sage 2025/04/17(木) 08:38:20.89 0
>>782
寄り道ほとんどせず帰った記憶だから昔も多分だめだった
788 Ms.名無しさん sage 2025/04/17(木) 08:39:06.83 0
>>782
ランドセルは置いてからいけってあれだったわ
795 Ms.名無しさん sage 2025/04/17(木) 08:39:33.13 0
>>782
直接だとランドセルを公園に忘れて帰るきゃわ続出しそう
800 Ms.名無しさん sage 2025/04/17(木) 08:41:31.70 0
>>782
校庭で遊んでから帰ってた
または一回帰ってランドセルおいてチャリ


