記事元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1744666670/

1名無しさん@涙目です。(庭)2025/04/15(火)06:37:50.72ID:84JEqxAK0





2名無しさん@涙目です。(茸)2025/04/15(火)06:39:07.17ID:skDkFNkg0
やっとかよ
ゴミにだすなって言うくせに捨て方は教えませんみたいな
わけわからない対応だったからな



75名無しさん@涙目です。[ニダ]2025/04/15(火)07:21:44.34ID:5SkCfrIT0
>>2
自分はこの10年で3か所移り住んだが、
2か所は電気屋に持ってけ、1か所は収集にきたな。


114名無しさん@涙目です。[FR]2025/04/15(火)07:42:38.22ID:olJ0EwIk0
>>2
どこのど田舎だよwww

うちの自治体にも電池回収箱ぐらいあるぞ



124名無しさん@涙目です。(愛知県)[CN]2025/04/15(火)07:48:25.98ID:QrWxD6dY0
>>114
全部電池でくくる自治体の方がヤバくね?
乾電池もボタン電池もリチウムイオンも同じなん?



147名無しさん@涙目です。(岡山県)[ニダ]2025/04/15(火)08:01:57.61ID:7loz3thQ0
>>124
大概の電池回収箱はリチウムイオン電池はダメだって
自治体のHPやごみパンフレットに書いてる
リチウム電池を回収する場合は専用のを用意してる



152名無しさん@涙目です。2025/04/15(火)08:06:37.15ID:f3QJ+3R90
>>124
うちの自治体はOKだな
電池の外せない小型家電もいけるらしい



169名無しさん@涙目です。[ヌコ]2025/04/15(火)08:21:24.62ID:kgCm2IiN0
>>114
うちも電池回収箱はあるがリチウムは別。
そもそも電動アシスト自転車用のでかいのは入らない。


119名無しさん@涙目です。(岡山県)[ニダ]2025/04/15(火)07:44:58.86ID:7loz3thQ0
>>2
去年末あたりから役場で回収するのが増えてきてた
うちの町は役場の環境課が引き取るとHPで告知してたし
3月の時点で23区内の新宿、豊島区などでも役場で回収するって告知してた



137名無しさん@涙目です。(茸)[GB]2025/04/15(火)07:53:39.96ID:CfpYdOlY0
>>2
ほんとこれな
まあ普通に缶のゴミと一緒に捨ててたけど



188名無しさん@涙目です。[CA]2025/04/15(火)08:47:12.77ID:F4uT4RAl0
>>2
マジでこれ
量販店持っていくと嫌な顔されるし



5名無しさん@涙目です。(愛知県)2025/04/15(火)06:41:42.05ID:0INfJ2Wj0
家電量販店に持って行けばタダで回収してくれたぞ



10名無しさん@涙目です。(東京都)[ニダ]2025/04/15(火)06:43:20.68ID:Sb2fNkTG0
>>5
膨らんでるやつは回収してくれない



24名無しさん@涙目です。(茸)2025/04/15(火)06:52:29.52ID:yS3QfQ/z0
>>10
膨らんだスマホあるんだけど、土鍋に入れて置いとくしかないのか…



35名無しさん@涙目です。[CL]2025/04/15(火)06:58:38.12ID:vjmZR+Br0
>>24
うちの地区は不燃物で出せるな



86名無しさん@涙目です。(みょ)[CN]2025/04/15(火)07:27:30.06ID:8M2yv3V80
>>10
ヤマダでは断られた



29名無しさん@涙目です。(東京都)2025/04/15(火)06:53:50.99ID:S2aOhEez0
>>5
なんかリサイクルマークついてないと回収してくれないよ



209名無しさん@涙目です。[ニダ]2025/04/15(火)09:18:37.62ID:1kHyMVwm0
>>5
ルンバとかの純正バッテリーは回収してくれたが互換品は断られた
おもちゃドローンのバッテリーも駄目だった



7名無しさん@涙目です。(福岡県)[ニダ]2025/04/15(火)06:41:42.42ID:meRovyj40
市民センターと家電屋と区役所とで、たらい回しは、もうやめろよ



8名無しさん@涙目です。(庭)[DK]2025/04/15(火)06:41:53.51ID:RkUUWU+20
太陽光パネルはどうしたらいいの?



78名無しさん@涙目です。[ニダ]2025/04/15(火)07:22:47.05ID:EOj+t/El0
>>8
パネルはもともと市町村が回収してたはず。ただし産廃は不可





 


 
★ ★