記事元:https://talk.jp/boards/newsplus/1744338554

1田丁田★2025/04/11(金)11:29:14.10ID:???TID:machida
https://www.fnn.jp/articles/-/855846




2名無しさん2025/04/11(金)11:31:03.30ID:Bdobo
こいつらの行く末は闇バイトか立ちんぼかの



96名無しさん2025/04/11(金)13:04:30.05ID:Vx5nI
>>2
流石にここまでくると同世代内でも変わり者枠でしょ



4名無し2025/04/11(金)11:33:07.01ID:nDWO9
教育の大敗北



5名無しさん2025/04/11(金)11:33:20.96ID:akweE
5分てwww


6名無しさん2025/04/11(金)11:34:23.23ID:tjcl6
正直に言うと、嫌な奴が居たから

これだけ



138名無しさん2025/04/11(金)14:49:56.13ID:1j9aW
>>6
それだよな



8名無しさん2025/04/11(金)11:35:07.12ID:fpPVC
初日から来ない奴も居るからな



9名無しさん2025/04/11(金)11:35:49.33ID:iPjFy
第一印象を信じろとかあるやん
言語化できないから何とか理由作ってるだけ



12名無しさん2025/04/11(金)11:39:50.77ID:k6xj1
まあこんな理由でやめてたらすぐに働ける場所無くなるだけだな



16名無しさん2025/04/11(金)11:42:07.85ID:AOzlx
こうやって相談内容ベラベラ喋るようなとこによう相談するよな



17名無しさん2025/04/11(金)11:42:21.28ID:kWfVV
5分ズレたくらいだろ?
時間通りにバスや電車こなかったら当たり散らすタイプか?



24名無しさん2025/04/11(金)11:53:58.11ID:vzlWr
自分で辞めますも言えない新人なんぞいらんわ(´・ω・`)



25名無しさん2025/04/11(金)11:54:10.17ID:Tzuqg
ワイの会社もラジオ体操とスピーチあるけど、辞めたい(笑)



29名無しさん2025/04/11(金)12:03:49.70ID:JreHu
代行業者が依頼主の辞める理由イジってますやん



32名無しさん2025/04/11(金)12:09:42.80ID:EPTrf
こんな連中のために授業料無償化とかやってきたのか。

ホントに無駄だな。これじゃ外国人にきてもらって選挙権を与えて
日本人を淘汰していかなきゃな。



33名無しさん2025/04/11(金)12:10:11.51ID:mFreS
5分(;´Д`)

5分!!!?(;´Д`)



41名無しさん2025/04/11(金)12:14:44.45ID:KQJbB
バックラーにも色んな種類がいるからな



47名無しさん2025/04/11(金)12:17:11.37ID:1zUGu
今はもう、我慢や忍耐を美徳には思わん時代に変わってきたのだな



49名無しさん2025/04/11(金)12:18:03.44ID:NdLhb
自分は完璧じゃない癖に、他人には完璧を求めるZ世代



51名無しさん2025/04/11(金)12:19:14.66ID:WOCul
会社の始まる15分前には机に座り朝礼とともに
社歌を歌い、毎日支店長から数字の残せないものは
会社をされと言われた

営業会社の時代が懐かしい😂



53名無しさん2025/04/11(金)12:22:00.92ID:VVsGn
辞めたい奴は勝手に辞めりゃいいけど退職代行使うのにも金かかるんだろ?
その支出は苦にならんのかな?



67名無しさん2025/04/11(金)12:30:32.53ID:k6gTI
>>53
自腹切って退職代行頼むくらいなら、
退職届を着払いで送りつけて翌日から行かなきゃいいのに。



54名無しさん2025/04/11(金)12:22:28.76ID:qegTI
いいんじゃない?会社側もこんなのと話したくないやろ
ヤベーやつと話すだけでもストレス溜まるし、事務的で助かる



62名無しさん2025/04/11(金)12:29:03.02ID:fwWRZ
氷河期「グーで殴られたとか100キロ歩行新人研修とかじゃないのかよ」



65名無しさん2025/04/11(金)12:29:21.25ID:x2zi4
5分前には出社しろって言われたら辞めるよね



70名無しさん2025/04/11(金)12:30:57.81ID:Pp8Kb
着任の次の日に来なくなった派遣さん居てビックリしたが、
最近はこんなのザラなんだろな








 
★ ★