記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743582552/

1 :名無し:25/04/02(水) 17:29:12 ID:jVAU主
流石にバカじゃねえの



2: 名無し:25/04/02(水) 17:30:08 ID:5A4y
スマホ使ってる段階でアメリカか中国に抜かれてるで



3: 名無し:25/04/02(水) 17:30:23 ID:jVAU主
>>2
アメリカは良くて中国はダメらしい



4: 名無し:25/04/02(水) 17:30:23 ID:6ee9
とかいってAnkerの製品使ってそう


5 :名無しさん@おーぷん :25/04/02(水) 17:30:50 ID:jVAU
>>4
貧乏なのに中華スマホ頑なに拒んでpixel使ってる



6 :名無しさん@おーぷん :25/04/02(水) 17:30:52 ID:eVn5
>>4
Ankerって名前ほんま中国人のセンスじゃないよな



7: 名無し:25/04/02(水) 17:31:20 ID:jVAU主
ヤフーショッピング使う時にlineとYahooの連携もしないから
買い物のたびに2パー損してる



8: 名無し:25/04/02(水) 17:33:17 ID:xepr
Galaxy使え



9: 名無し:25/04/02(水) 17:33:33 ID:jVAU主
>>8
韓国は敵国だからダメらしい



10: 名無し:25/04/02(水) 17:34:22 ID:xepr
GalaxyよりPixelのほうが中身韓国製定期



11: 名無し:25/04/02(水) 17:35:46 ID:jVAU主
>>10
洗脳されてるからそんなこと言ったら逆ギレしだすぞ



12: 名無し:25/04/02(水) 17:39:43 ID:Bakh
日本で中国韓国製品に触れずに生きるって無理やろ



13: 名無し:25/04/02(水) 17:40:28 ID:7jdn
情報云々によらず中華製の電子機器は怖いわ
安全かどうかじゃなくて怖いかどうか



14: 名無し:25/04/02(水) 17:41:12 ID:jVAU主
>>13
安いバッテリー搭載してそうなのはわかる



15: 名無し:25/04/02(水) 17:41:22 ID:oXxd
負の感情のぶつけ先が明確で扱いやすいやん



16: 名無し:25/04/02(水) 17:42:33 ID:x1C3
パソコンやアプリやなくて充電器でそれ言ってるのは確かに糖質やな



17: 名無し:25/04/02(水) 17:42:57 ID:3mEv
ワイのマッマも反中反韓やわ
治そうとして口論になったけどプライド高すぎて
絶対自分の考え曲げないから無理やったわ



18: 名無し:25/04/02(水) 17:43:32 ID:jVAU主
>>17
諦めた方がええ
インターネットで右翼の番組見始めたら治すの無理や



19: 名無し:25/04/02(水) 17:43:56 ID:nG3D
中国にもいい人はいるが、なにせ政府が…なのでその対応はあながち
間違いでもない



21: 名無し:25/04/02(水) 17:44:19 ID:jVAU主
ワイ「どうやって充電器がインターネットにつながるんや?」
マッマ「うるさい!専門家が言ってた!」



22: 名無し:25/04/02(水) 17:44:27 ID:nG3D
事実、中国ではLINEもYouTubeもアクセスできないし
かなり危険な国ではある



25: 名無し:25/04/02(水) 17:45:44 ID:x1C3
中韓は害悪→分かる
充電器から情報抜く→いや物理的に無理やろ
女はなんでこんな簡単なことが分からないんや



28 :名無しさん@おーぷん :25/04/02(水) 17:47:28 ID:jVAU
>>25
充電器の中にsimカードが入ってるんやろ(適当)



26: 名無し:25/04/02(水) 17:46:02 ID:jVAU主
ウイグルの話ってどこまで本当なんやろな
情報調べても思想強い内容しか出てこなくてわからんわ



27 :名無しさん@おーぷん :25/04/02(水) 17:47:20 ID:x1C3
>>26
少なくともアメリカとかイギリスは必死に主張してるで
BBCでもやってた



35 :名無しさん@おーぷん :25/04/02(水) 17:49:37 ID:FjKa
>>26
ウイグルはガチ



30: 名無し:25/04/02(水) 17:48:24 ID:Td9p
ちなみにルーターはガチでダメやで



34 :名無しさん@おーぷん :25/04/02(水) 17:49:23 ID:jVAU
>>30
TPlinkだっけ



32: 名無し:25/04/02(水) 17:49:12 ID:nG3D
ワイ中国人の友達と話すためにwechatやってるんやけど平気か?



39 :名無しさん@おーぷん :25/04/02(水) 17:51:43 ID:jVAU
>>32
金盾の中入ってたら抜かれるやろ
ていうか抜かれて困る情報なんてあるんやろか
困るのって中国が併合してきた時くらいじゃね



36: 名無し:25/04/02(水) 17:50:07 ID:WlnU
なんの情報かによる
盗聴も情報漏えいに含まれているなら、実際の事件でも割とあるしな
充電器の中に盗聴器って



37: 名無し:25/04/02(水) 17:50:19 ID:x1C3
zoomで天安門の話すると切られるとかはガチなんやろか
今度試してみるわ



40: 名無し:25/04/02(水) 17:52:41 ID:Hyaf
中華製AIアプリコトモちゃんに天安門について聞いたら
ガチでバグって怖かったわ




 
★ ★