
記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742914987/l50
1 :名無し:25/03/26(水) 00:03:07 ID:HZxG主
独身は危険な状態と言えるかもしれない
2: 名無し:25/03/26(水) 00:03:43 ID:dXDc
部屋と心はリンクするわ
4 :名無しさん@おーぷん :25/03/26(水) 00:04:28 ID:HZxG
>>2
ほんまにそれ汚い部屋の人は心が荒んでるわ
3: 名無し:25/03/26(水) 00:03:56 ID:HZxG主
独身で何でも買える状態になってたから
ゴミ屋敷になってしまったんかなって思うわ
5: ↓名無し:25/03/26(水) 00:04:48 ID:Vt2g
ワイ部屋のお掃除すこやで
6: 名無し:25/03/26(水) 00:05:12 ID:HZxG主
>>5
いいね多分心綺麗だよ
8 :名無しさん@おーぷん :25/03/26(水) 00:06:21 ID:Vt2g
>>6
えへへ☺️
7: 名無し:25/03/26(水) 00:06:13 ID:HZxG主
エロ漫画とかのみかけのビールとかが散らかってて
家族がいたら違ったのかな?って思ったわ
9: 名無し:25/03/26(水) 00:06:34 ID:ma5W
ワイも従姉妹のゴミ屋敷掃除しに行ったことあるけど
床が見えなくてやばかった
10 :名無しさん@おーぷん :25/03/26(水) 00:07:21 ID:HZxG
>>9
本場のゴミ屋敷エグいよなそっちのゴミ屋敷はゴミがたくさんあるタイプ?
21 :名無しさん@おーぷん :25/03/26(水) 00:10:51 ID:ma5W
>>10
ゴミもそうだけど、女だから服が多すぎる。脱いだ服を選択せず
山積みって感じだった
11 :名無しさん@おーぷん :25/03/26(水) 00:07:25 ID:Vt2g
>>9
従姉妹何歳?
19 :名無しさん@おーぷん :25/03/26(水) 00:09:59 ID:ma5W
>>11
当時26歳
12: 名無し:25/03/26(水) 00:07:29 ID:msJt
風呂と掃除は心の平穏を保つためにあるんと思う。
やらんと、心が荒む…
13 :名無しさん@おーぷん :25/03/26(水) 00:07:45 ID:Vt2g
>>12
風呂ええよな
風呂上がりのストレッチまでするとええで
14 :名無しさん@おーぷん :25/03/26(水) 00:08:02 ID:HZxG
>>12
ほんそれまじでリラックスできる
16: 名無し:25/03/26(水) 00:08:43 ID:w9XD
独身の惨めさと寂しさを紛らわせる為の消費行動に歯止めが効かなくなってるだけ
あと現実逃避癖がある奴はゴミ屋敷になる傾向が強い
ゴミを見た時に他の物を上に置いてみない事で無かった事にするっていう
思考回路らしいけど常人には理解できない
18 :名無しさん@おーぷん :25/03/26(水) 00:09:56 ID:HZxG
>>16
まんまそれやな
親戚見てて思ったけど問答があやふやで現実逃避癖ある感じしたわ
25 :名無しさん@おーぷん :25/03/26(水) 00:16:32 ID:w9XD
>>18
発達障害なんかもゴミ屋敷になりがちだけどワイの姉がまさにそれ
まず「部屋が汚い」って感覚が無いから部屋を綺麗にしろって言われても
「え?汚い?どこが???」ってなる
次にゴミをゴミ箱に入れられない、これはもう本当に意味不明
面倒臭いことは後回しにするから部屋が綺麗になる事は無いし
ろくな仕事もできないし社会人として最低限できなきゃいけない
「期限遵守」とか「ルールを守る」ってのが普通にできない
だから人生終わってる

