kusuri
記事元: 育児している奥様45310
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1742642248/367

367 Ms.名無しさん 2025/03/22(土) 22:15:56.91 0
今日はきゃわと古墳とかあるとこ行って
つくしとよもぎ拾って晩に食べました

もはやていねいじゃなくて低年収の暮らし



376 Ms.名無しさん 2025/03/22(土) 22:16:59.23 0
>>367
きゃわには良い経験よ



381 Ms.名無しさん 2025/03/22(土) 22:18:40.50 0
>>367
すごい

つくしって美味しいの?
子供の頃に食べたことあるけど覚えてないわ


400 Ms.名無しさん 2025/03/22(土) 22:20:47.65 0
>>381
たわしは好きだけど苦手な人の方が多いと思う
ベーコンとかの力で素人向けの味にはなる



369 Ms.名無しさん 2025/03/22(土) 22:16:16.05 0
>>367
いやいやめちゃくちゃ丁寧だわ



387 Ms.名無しさん 2025/03/22(土) 22:19:12.38 0
>>369
そ…そう?
絶対食わんやろ思ってたらめっちゃ美味しいって言ってて不思議だったわ
春の山の味がするって年寄りみたいなコメントしてた



399 Ms.名無しさん 2025/03/22(土) 22:20:43.54 0
>>387
きゃわ



394 Ms.名無しさん 2025/03/22(土) 22:20:22.41 0
>>387
へー
たわきゃわと去年採った時は草じゃん!無理!って拒否られたわ



414 Ms.名無しさん 2025/03/22(土) 22:22:31.49 0
>>394
素直きゃわ
たわしは春菊の方がうめぇな…
春菊の交配頑張ったやつ偉いなありがとうって思った





コメント( 2 )


 

 コメント一覧 (2)

    • 2. 名無し板拾い読み
    • 2025年03月25日 13:34
    • 苦いだけ
      袴を取るのも面倒だし料理したくない
    • 0
      ikuzi2p

      ikuzi2p

      likedしました

      liked
    • 1. 名無し板拾い読み
    • 2025年03月25日 12:35
    • つくし、卵とじが一番好きだなー
      子どもの頃は近所の空き地に生えてたから、学校の帰りに
      ビニール袋いっぱいに摘んで持ち帰ってたのに、
      いつの間にか見なくなり、現在は一握りの量が売られてるのを見て驚愕
      いまだにお金を出して買うようなもんじゃないって感覚がある
    • 0
      ikuzi2p

      ikuzi2p

      likedしました

      liked

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
★ ★