
記事元: 育児している奥様45301
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1742300029/588
588 Ms.名無しさん 2025/03/19(水) 08:26:34.75 0
ソボンヌ亡くなった時にソボンヌ亡くなる数年前までの
ソボンヌからの贈与は相続税かかるとかで税金払わないといけなくなって
額が結構そこそこあったから税務署員に絶対に延滞しちゃダメだよ期日までに
払ってね!って念押しされたわ
592 Ms.名無しさん 2025/03/19(水) 08:27:17.72 0
あとゼッチって単語もあんま理解してない
不動産がゼッチだよって言うから税務署の人にもゼッチ?聞かれて
ゼッチ…って言ったけどなんのことか分かってない
593 Ms.名無しさん 2025/03/19(水) 08:27:54.77 0
>>592
なにゼッチ
594 Ms.名無しさん 2025/03/19(水) 08:28:33.11 0
>>592
絶対えっちしたいじゃない?
599 Ms.名無しさん 2025/03/19(水) 08:29:35.44 0
>>592
良い家認定みたいなもんよね控除の範囲が増えるんだっけ
その上が長期優良住宅
608 Ms.名無しさん 2025/03/19(水) 08:31:42.94 0
>>599
良い家かどうかなんて自己申告じゃん
気に入った仕上がりじゃなかったらゼッチって言えないわ
611 Ms.名無しさん 2025/03/19(水) 08:32:26.78 0
>>608
一応確認するけどマジレスじゃないよね……?
614 Ms.名無しさん 2025/03/19(水) 08:32:50.98 0
>>599
その長期なんたらかんたらも付いてるらしい
ついてたら手続きめんどいのかな?分からんけど…なんとかやり遂げたい
615 Ms.名無しさん 2025/03/19(水) 08:33:43.73 0
>>614
それ証明する書類あるよね?それも出したら全部税務署の人が
手取り足取り教えてくれるわ
618 Ms.名無しさん 2025/03/19(水) 08:35:19.54 0
>>615
すんげー分厚い人殺せる感じの重たいファイルに入ってるわ
いらんのもあるけどまとめて持って行こうと思って
596 Ms.名無しさん 2025/03/19(水) 08:28:48.24 0
たわしんちやった時は長期優良かそうでないかで額が変わって
たわしんち確か長期優良じゃなかったみたいで計算し直しの
上追納したわ……慌てて銀行走ったわ……


生前贈与を受けたら長生きするように祈ってあげて
ikuzi2p
が
しました