kusuri
記事元: 育児している奥様(IDなし大砲禁止)3322
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1742086871/805

805 可愛い奥様 2025/03/18(火) 20:22:27.15
キャワが㌶と㌃の換算に頭こんがらがってたから

「ヘクトって100って意味だよ」

って教えて、

じゃ1ヘクトアールは100aって事だね

って教えたら

単位ってそういう意味だったの?!

ってびっくりしてたのよ

キロが1000だって事も小学生の時に一緒に教えた方が良いんじゃないかしらね

そしたら1キログラムが1000g
1キロメートルが1000mの概念も掴みやすいと思うのだけど
それをやらんて事はやぽあ必要ないのかしら

逆にギリシャの子供はすぐわかるのかしら?



810 可愛い奥様 2025/03/18(火) 20:25:44.60
>>805
どっちも習うけど…



812 可愛い奥様 2025/03/18(火) 20:29:18.13
>>810
横1km=1000mとは習うけどkの接頭語としての意味は教えてないって事だと
解釈したわ

たわしも高校生になってから理解した気がするわ



817 可愛い奥様 2025/03/18(火) 21:03:34.86
>>805
うちキロヘクトデカ-デシセンチミリで右に行くに従って1/10になるっての教えたわ
絶対わかってた方が理解早いと思うのよね



819 可愛い奥様 2025/03/18(火) 21:08:10.29
デシリットルって小学校でしか使わなかったわ



821 可愛い奥様 2025/03/18(火) 21:10:01.02
>>819
ややこしいからmlに統一すれば良いのに



823 可愛い奥様 2025/03/18(火) 21:17:19.64
デシはdBくらいでしか使わんわよね
何ならヨーロッパのワインとか日本では
使われてないcL(センチリットル)で表記されてるのよね

一応タネの販売単位としてデシリットルが使われてるらしいわ






コメント( 0 )


 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
★ ★