
記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742526470/l50
1 :名無し:25/03/21(金) 12:07:50 ID:Eo8p主
開通までに3日かかるんやがスマホどうすりゃええんや😨
2: 名無し:25/03/21(金) 12:08:19 ID:Eo8p主
飯はなんか買って食えばええけど
3: 名無し:25/03/21(金) 12:08:21 ID:RJhw
充電できるカフェとか
4: 名無し:25/03/21(金) 12:08:34 ID:Eo8p主
>>3
田舎なの……😭
5: ↓名無し:25/03/21(金) 12:09:06 ID:P0M1
会社で充電
8 :名無しさん@おーぷん :25/03/21(金) 12:09:27 ID:Eo8p
>>5
あ、これやん
6: 名無し:25/03/21(金) 12:09:12 ID:RctO
ネテロ
7: 名無し:25/03/21(金) 12:09:23 ID:oBEZ
使うな
10: 名無し:25/03/21(金) 12:09:31 ID:RJhw
キャリアのショップに行けば出来るかもしれんで
13 :名無しさん@おーぷん :25/03/21(金) 12:10:07 ID:Eo8p
>>10
なんか携帯ショップでレンタルモバイルバッテリーとかあった気がするな
それもいいか
12: 名無し:25/03/21(金) 12:10:01 ID:Ey5h
スマホ以外のことは平気なのかよ
14 :名無しさん@おーぷん :25/03/21(金) 12:10:24 ID:Eo8p
>>12
あんま支障なくね?風呂なんか入らんでも大丈夫やし
15: 名無し:25/03/21(金) 12:11:23 ID:RJhw
こんなサービスもあるらしい
https://chargespot.jp/
17: 名無し:25/03/21(金) 12:12:10 ID:Eo8p主
>>15
調べてみたらちょい遠目のコンビニにありそうやな
なんだ意外と大丈夫やな
サンガツ!
23: 名無し:25/03/21(金) 12:15:15 ID:MtWa
家で過ごすなら夜用に懐中電灯と予備電池は買っとくのと
飲み物はペットボトルで飲みきりサイズにした方がええかも
24 :名無しさん@おーぷん :25/03/21(金) 12:15:50 ID:Eo8p
>>23
懐中電灯は必須そうやな。水は出るから安心かも
サンガツ!
25: 名無し:25/03/21(金) 12:16:40 ID:z0bM
会社に連絡したらリュックに詰めた避難道具一式貸してくれそう
27 :名無しさん@おーぷん :25/03/21(金) 12:17:35 ID:Eo8p
>>25
そんなでかい会社ちゃうからどうやろなぁ
ちんまりした事務所だけやし
26: 名無し:25/03/21(金) 12:17:33 ID:MtWa
>>24
間取り慣れとらんから暗くなったらケガせんよう
でっぱりや段差気を付けてな
28 :名無しさん@おーぷん :25/03/21(金) 12:17:59 ID:Eo8p
>>26
優しすぎるやろ
わかったで!サンガツな!

