kusuri
記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742464044/

1 :名無し:25/03/20(木) 18:47:24 ID:dJLK主
桃太郎や浦島太郎に比べて人気ないよな



2: 名無し:25/03/20(木) 18:47:41 ID:ohkJ
舌切雀よりマシ



5: 名無し:25/03/20(木) 18:47:52 ID:bz14
うさぎが鬼畜すぎるからな



6: 名無し:25/03/20(木) 18:47:56 ID:8FPu
ただのスカッとジャパン

7: 名無し:25/03/20(木) 18:47:58 ID:Cqj9
桃太郎の人気が高すぎる



9 :名無しさん@おーぷん :25/03/20(木) 18:48:22 ID:ohkJ
>>7
なろう系みたいなもんやしなあれ



8: 名無し:25/03/20(木) 18:48:10 ID:7nt2
婆汁



10: 名無し:25/03/20(木) 18:48:22 ID:K1FI
胸糞エピが続くだけやしなあ



13: 名無し:25/03/20(木) 18:49:15 ID:gQxO
たぬきは弱者男性でうさぎがいただき女子っていう
太宰治の考察はマジで納得する



14: 名無し:25/03/20(木) 18:49:19 ID:CWUQ
たぬきを食う為に取ってきたら婆さんが騙されてたぬき解放して
たぬきに撲殺されてわざわざ爺さんに食わせられて通りすがりの
うさぎさんが復讐代行する話
これ要る?



16: 名無し:25/03/20(木) 18:49:49 ID:8FPu
金太郎はガチで分からん



21 :名無しさん@おーぷん :25/03/20(木) 18:50:22 ID:S06n
>>16
あれ坂田金時のお話のプロローグやしな
単体やとカスや



22 :名無しさん@おーぷん :25/03/20(木) 18:50:24 ID:gQxO
>>16
金太郎は大江山の鬼退治のスピンオフだから



24 :名無しさん@おーぷん :25/03/20(木) 18:50:36 ID:SKkw
>>16
あれはのちの偉い人のエピソード0や
外伝みたいなもん



28 :名無しさん@おーぷん :25/03/20(木) 18:51:37 ID:IAOr
>>16
元気な男の子が熊とお相撲して勝つ話や



17: 名無し:25/03/20(木) 18:49:59 ID:SKkw
根本的にエグすぎる



18: 名無し:25/03/20(木) 18:50:08 ID:t9JJ
話知らんわ



19: 名無し:25/03/20(木) 18:50:09 ID:0sqI
タヌキもウサギも実は人間



25: 名無し:25/03/20(木) 18:51:04 ID:CWUQ
マジで意味わかんねーんだよな
この話は教訓的なものを入れようみたいな気配すらない



26: 名無し:25/03/20(木) 18:51:06 ID:9UU9
金太郎って名前知ってる割に話知らんよな



30 :名無しさん@おーぷん :25/03/20(木) 18:52:06 ID:ohkJ
>>26
・まさかりかついでる
・熊と相撲して勝つ
くらいは知ってるぞ



27: 名無し:25/03/20(木) 18:51:10 ID:Cqj9
同じうさぎの話でもウサギとカメは結構人気あるのになあ



31 :名無しさん@おーぷん :25/03/20(木) 18:52:22 ID:SKkw
>>27
教訓としてもわかりやすいしエグさもないからな



29: 名無し:25/03/20(木) 18:51:58 ID:0sqI
舌切り雀もなかなかやろ



36: 名無し:25/03/20(木) 18:54:22 ID:PLE4
老婆の殺し方が残虐すぎる



37 :名無しさん@おーぷん :25/03/20(木) 18:54:38 ID:ohkJ
>>36
いうて後ろから殴っただけじゃなかったっか?



40 :名無しさん@おーぷん :25/03/20(木) 18:55:18 ID:gQxO
>>36
老婆は狸汁にして食おうとしたんだから殺されて当然
命のやり取りや



43: 名無し:25/03/20(木) 18:55:52 ID:Cqj9
どうでもええけど狸のスープってまずそうだよな



52 :名無しさん@おーぷん :25/03/20(木) 18:57:14 ID:gQxO
>>43
狸汁はアナグマを使うんや
タヌキは糞不味くて食えない
アナグマは台湾や中国でも高級食材や








 
★ ★