
記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742467487/
1 :名無し:25/03/20(木) 19:44:47 ID:GAPi主
本当は新品で40000したんだよなあ
釣具の価格なんて知らんからまずバレん
20 :名無しさん@おーぷん :25/03/20(木) 19:47:58 ID:s71G
>>1
つかヨッメが怒るほど低年収なんか?
まあ勝手に売ったりせんだけ良えカミさんやんけ
4: 名無し:25/03/20(木) 19:46:10 ID:te1w
ワイの実父も無駄に釣り具買い漁ってたわ
年に2回くらいしか釣り行かないのに
12: 名無し:25/03/20(木) 19:47:08 ID:1JHv
木の棒じゃダメなの?
13: 名無し:25/03/20(木) 19:47:10 ID:ZsEc
シーバスロッド?
16 :名無しさん@おーぷん :25/03/20(木) 19:47:41 ID:GAPi
>>13
ライトゲーム用やな
14: 名無し:25/03/20(木) 19:47:14 ID:AezU
ワイが持ってるの一番高いのは3万くらいやな宇崎日新の
19 :名無しさん@おーぷん :25/03/20(木) 19:47:54 ID:eeIX
>>14
宇崎日新とか貧乏性やな
17: 名無し:25/03/20(木) 19:47:44 ID:CzyN
嫁も釣るなんてやるやん
18: 名無し:25/03/20(木) 19:47:46 ID:Y16C
釣りってあれやろ、高い道具を集めるのが趣味の人たちやろ
23 :名無しさん@おーぷん :25/03/20(木) 19:49:08 ID:7kBW
>>18
昔職場に車の中釣り用具だらけの人居たな
31 :名無しさん@おーぷん :25/03/20(木) 19:49:34 ID:fUSh
>>18
ワイもこのイメージある
36 :名無しさん@おーぷん :25/03/20(木) 19:50:21 ID:BoiE
>>18
それは釣りに限らずキャンプとかでも言えるからな
38 :名無しさん@おーぷん :25/03/20(木) 19:50:35 ID:7kBW
>>36
ガンプラもそうやな
22: 名無し:25/03/20(木) 19:48:48 ID:2T2G
前から疑問やったんやが何で自分の小遣いで買って怒られるんや?
25 :名無しさん@おーぷん :25/03/20(木) 19:49:11 ID:GAPi
>>22
いやカードで買ったが?
27 :名無しさん@おーぷん :25/03/20(木) 19:49:22 ID:7kBW
>>25
生活費からだしたんか!?
30 :名無しさん@おーぷん :25/03/20(木) 19:49:31 ID:u9y0
>>25
借金とかしてるん?
26: 名無し:25/03/20(木) 19:49:22 ID:hf6m
女は竿を一本しか所有してないのに
男の方が他の竿に行ったり来たりをしてたら
そりゃ不平不満が出てくるやろ
32: 名無し:25/03/20(木) 19:49:37 ID:SEX8
竿は百均
ルアーは海岸
浮きは海岸&川
仕掛けは安から買う
餌は残り物のおかず
33: 名無し:25/03/20(木) 19:49:47 ID:ySA3
竿で分からせろ
34: 名無し:25/03/20(木) 19:50:05 ID:7kBW
>>33
それこそすぐ折れるんや
40: 名無し:25/03/20(木) 19:51:29 ID:oF8k
独身ワイ、自由に金を使えて勝ち組
44 :名無しさん@おーぷん :25/03/20(木) 19:52:00 ID:bPly
>>40
マジで結婚は墓場やで
独身が勝ちや
54 :名無しさん@おーぷん :25/03/20(木) 19:53:28 ID:BoiE
>>40
子なし共働きもまあまあやで
生活費は共通口座に入れてあとは自由
41: 名無し:25/03/20(木) 19:51:37 ID:G2Da
魚つりたいだけなら総額2万くらいの装備で十分
42: 名無し:25/03/20(木) 19:51:37 ID:4i7z
知恵つけてそのうち型番調べられるで
45: 名無し:25/03/20(木) 19:52:08 ID:koFM
釣りしたいけど動画とかみてもさっぱり分からんわ
これ独学出始めるのムズすぎるやろ
47 :名無しさん@おーぷん :25/03/20(木) 19:52:42 ID:G2Da
>>45
大体近所のおじさんとかに子供の頃に教わるんや


コメント( 0 )
木の棒じゃダメなの?
13: 名無し:25/03/20(木) 19:47:10 ID:ZsEc
シーバスロッド?
16 :名無しさん@おーぷん :25/03/20(木) 19:47:41 ID:GAPi
>>13
ライトゲーム用やな
14: 名無し:25/03/20(木) 19:47:14 ID:AezU
ワイが持ってるの一番高いのは3万くらいやな宇崎日新の
19 :名無しさん@おーぷん :25/03/20(木) 19:47:54 ID:eeIX
>>14
宇崎日新とか貧乏性やな
17: 名無し:25/03/20(木) 19:47:44 ID:CzyN
嫁も釣るなんてやるやん
18: 名無し:25/03/20(木) 19:47:46 ID:Y16C
釣りってあれやろ、高い道具を集めるのが趣味の人たちやろ
23 :名無しさん@おーぷん :25/03/20(木) 19:49:08 ID:7kBW
>>18
昔職場に車の中釣り用具だらけの人居たな
31 :名無しさん@おーぷん :25/03/20(木) 19:49:34 ID:fUSh
>>18
ワイもこのイメージある
36 :名無しさん@おーぷん :25/03/20(木) 19:50:21 ID:BoiE
>>18
それは釣りに限らずキャンプとかでも言えるからな
38 :名無しさん@おーぷん :25/03/20(木) 19:50:35 ID:7kBW
>>36
ガンプラもそうやな
22: 名無し:25/03/20(木) 19:48:48 ID:2T2G
前から疑問やったんやが何で自分の小遣いで買って怒られるんや?
25 :名無しさん@おーぷん :25/03/20(木) 19:49:11 ID:GAPi
>>22
いやカードで買ったが?
27 :名無しさん@おーぷん :25/03/20(木) 19:49:22 ID:7kBW
>>25
生活費からだしたんか!?
30 :名無しさん@おーぷん :25/03/20(木) 19:49:31 ID:u9y0
>>25
借金とかしてるん?
26: 名無し:25/03/20(木) 19:49:22 ID:hf6m
女は竿を一本しか所有してないのに
男の方が他の竿に行ったり来たりをしてたら
そりゃ不平不満が出てくるやろ
32: 名無し:25/03/20(木) 19:49:37 ID:SEX8
竿は百均
ルアーは海岸
浮きは海岸&川
仕掛けは安から買う
餌は残り物のおかず
33: 名無し:25/03/20(木) 19:49:47 ID:ySA3
竿で分からせろ
34: 名無し:25/03/20(木) 19:50:05 ID:7kBW
>>33
それこそすぐ折れるんや
40: 名無し:25/03/20(木) 19:51:29 ID:oF8k
独身ワイ、自由に金を使えて勝ち組
44 :名無しさん@おーぷん :25/03/20(木) 19:52:00 ID:bPly
>>40
マジで結婚は墓場やで
独身が勝ちや
54 :名無しさん@おーぷん :25/03/20(木) 19:53:28 ID:BoiE
>>40
子なし共働きもまあまあやで
生活費は共通口座に入れてあとは自由
41: 名無し:25/03/20(木) 19:51:37 ID:G2Da
魚つりたいだけなら総額2万くらいの装備で十分
42: 名無し:25/03/20(木) 19:51:37 ID:4i7z
知恵つけてそのうち型番調べられるで
45: 名無し:25/03/20(木) 19:52:08 ID:koFM
釣りしたいけど動画とかみてもさっぱり分からんわ
これ独学出始めるのムズすぎるやろ
47 :名無しさん@おーぷん :25/03/20(木) 19:52:42 ID:G2Da
>>45
大体近所のおじさんとかに子供の頃に教わるんや

