
記事元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1742264009/
1 ネギうどん ★ 2025/03/18(火) 11:13:29.69 ID:l4iPCOJS9
6 名無しさん@恐縮です sはage 2025/03/18(火) 11:18:53.87 ID:gtel7u3i0
こういうノスタルジーなもの欲しくなる気持ちは分かる。
俺もメルカリで安生洋二モデルのPHS買ったし。
7 名無しさん@恐縮です sage 2025/03/18(火) 11:19:03.18 ID:iaJHgjwq0
旧式ケータイ型ゲームガジェットということか
なんでもかんでもdisるバカが貶めてるけど
値段もこんなもんだろうし
おもしろい試みかと
だがそれならINFOBARかW11Kだろう
10 名無しさん@恐縮です 2025/03/18(火) 11:19:37.47 ID:JhoT6xni0
小学8年生って中2向け?
11 名無しさん@恐縮です 2025/03/18(火) 11:20:46.06 ID:Zo/YBlGy0
>>10
小学1年生から中2程度まで楽しめる幅広い雑誌
13 名無しさん@恐縮です sage 2025/03/18(火) 11:21:04.07 ID:Imh66Okh0
ソニーのジョグダイヤル付きがほしいわ
20 名無しさん@恐縮です sage 2025/03/18(火) 11:23:58.94 ID:44SgBvgU0
京セラのニンジン型とか買った奴いたら言いなさい
(´・ω・`)先生怒らないから
25 名無しさん@恐縮です sage 2025/03/18(火) 11:26:43.32 ID:Imh66Okh0
この頃のガラケーは個性あって面白かったよなぁデザインも毎回変わったり
27 名無しさん@恐縮です sage 2025/03/18(火) 11:27:25.88 ID:73kUbpwS0
ちなみに画面は紙を挿し込んでるだけやが
28 名無しさん@恐縮です sage 2025/03/18(火) 11:27:43.11 ID:erVhSrno0
妻のと併せてガラケー6台ほど保管してるが捨てるのも忍びないが
引き取りてないだろうし皆どうしてるんだ?
42 名無しさん@恐縮です 2025/03/18(火) 11:32:42.87 ID:ilCgtVd30
>>28
バッテリーパック死んでるし、生産もしてないから文鎮でしかないんだよなぁ
29 名無しさん@恐縮です sage 2025/03/18(火) 11:27:57.77 ID:YtH643p60
movaの頃のガラケーか
31 名無しさん@恐縮です 2025/03/18(火) 11:28:25.98 ID:4YxARn3P0
FM音源16とかかなり豪華だな
32 名無しさん@恐縮です sage 2025/03/18(火) 11:28:37.66 ID:iaJHgjwq0
たぶんなんだけど、当時の端末よりも
中身のスペックじたいは高くなってるんだと思うよ
クルマでいうなら60年代の車体にいまのエンジンや足周りを積んでるような
33 名無しさん@恐縮です 2025/03/18(火) 11:29:14.76 ID:84W3MIjr0
P派だったな
35 名無しさん@恐縮です sage 2025/03/18(火) 11:29:25.15 ID:ylmM44kz0
N502なら買ってたんじゃないのお前ら
43 名無しさん@恐縮です sage 2025/03/18(火) 11:33:27.91 ID:hLN49PJp0
どこでもいっしょケータイSO504iを持ってたわ
44 名無しさん@恐縮です sage 2025/03/18(火) 11:33:42.88 ID:G5/hn8pt0
互いに通信が出来ないならピポピポ鳴らしてすぐ飽きるのが目に浮かぶ
47 名無しさん@恐縮です 2025/03/18(火) 11:34:44.12 ID:/KgGpFZp0
メジャーなのはP20いくつかのやつでないの?
50 名無しさん@恐縮です sage 2025/03/18(火) 11:36:07.35 ID:igvITlNM0
俺は古いiPodTouchが既にiTunesとも繋がらないし、Safariが古すぎて
Googleも表示できないから昔ダウンロードした時計アプリとして置物に
なってるわ
52 名無しさん@恐縮です 2025/03/18(火) 11:36:25.20 ID:ShRcNob30
F501iならまだ持ってる
日本のガラケー史でも最高のデザインだと思う
あの頃のiモードは輝いてたなあ


コメント( 2 )
小学8年生って中2向け?
11 名無しさん@恐縮です 2025/03/18(火) 11:20:46.06 ID:Zo/YBlGy0
>>10
小学1年生から中2程度まで楽しめる幅広い雑誌
13 名無しさん@恐縮です sage 2025/03/18(火) 11:21:04.07 ID:Imh66Okh0
ソニーのジョグダイヤル付きがほしいわ
20 名無しさん@恐縮です sage 2025/03/18(火) 11:23:58.94 ID:44SgBvgU0
京セラのニンジン型とか買った奴いたら言いなさい
(´・ω・`)先生怒らないから
25 名無しさん@恐縮です sage 2025/03/18(火) 11:26:43.32 ID:Imh66Okh0
この頃のガラケーは個性あって面白かったよなぁデザインも毎回変わったり
27 名無しさん@恐縮です sage 2025/03/18(火) 11:27:25.88 ID:73kUbpwS0
ちなみに画面は紙を挿し込んでるだけやが
28 名無しさん@恐縮です sage 2025/03/18(火) 11:27:43.11 ID:erVhSrno0
妻のと併せてガラケー6台ほど保管してるが捨てるのも忍びないが
引き取りてないだろうし皆どうしてるんだ?
42 名無しさん@恐縮です 2025/03/18(火) 11:32:42.87 ID:ilCgtVd30
>>28
バッテリーパック死んでるし、生産もしてないから文鎮でしかないんだよなぁ
29 名無しさん@恐縮です sage 2025/03/18(火) 11:27:57.77 ID:YtH643p60
movaの頃のガラケーか
31 名無しさん@恐縮です 2025/03/18(火) 11:28:25.98 ID:4YxARn3P0
FM音源16とかかなり豪華だな
32 名無しさん@恐縮です sage 2025/03/18(火) 11:28:37.66 ID:iaJHgjwq0
たぶんなんだけど、当時の端末よりも
中身のスペックじたいは高くなってるんだと思うよ
クルマでいうなら60年代の車体にいまのエンジンや足周りを積んでるような
33 名無しさん@恐縮です 2025/03/18(火) 11:29:14.76 ID:84W3MIjr0
P派だったな
35 名無しさん@恐縮です sage 2025/03/18(火) 11:29:25.15 ID:ylmM44kz0
N502なら買ってたんじゃないのお前ら
43 名無しさん@恐縮です sage 2025/03/18(火) 11:33:27.91 ID:hLN49PJp0
どこでもいっしょケータイSO504iを持ってたわ
44 名無しさん@恐縮です sage 2025/03/18(火) 11:33:42.88 ID:G5/hn8pt0
互いに通信が出来ないならピポピポ鳴らしてすぐ飽きるのが目に浮かぶ
47 名無しさん@恐縮です 2025/03/18(火) 11:34:44.12 ID:/KgGpFZp0
メジャーなのはP20いくつかのやつでないの?
50 名無しさん@恐縮です sage 2025/03/18(火) 11:36:07.35 ID:igvITlNM0
俺は古いiPodTouchが既にiTunesとも繋がらないし、Safariが古すぎて
Googleも表示できないから昔ダウンロードした時計アプリとして置物に
なってるわ
52 名無しさん@恐縮です 2025/03/18(火) 11:36:25.20 ID:ShRcNob30
F501iならまだ持ってる
日本のガラケー史でも最高のデザインだと思う
あの頃のiモードは輝いてたなあ


コメント一覧 (2)
-
- 2025年03月21日 19:43
-
携帯で思い出したけど
ガラケーがあと1年は使えるから停波ギリギリまで機種変はしないでおこうと思うわ -
ikuzi2p
が
しました
ikuzi2p
が
しました