
記事元: 育児している奥様45051
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1735122500/22
22 Ms.名無しさん 2024/12/25(水) 19:37:19.14 0
たわ小から集団登校についてのアンケートが来たわ
必要と感じるか
新学期始まりの数日だけ必要か
必要ないか
わからないか
って何択かあったわ
理由は集団登校で子供たちの安全を守ってきたけど昨今の働き方的に
無理になってきたよねって理由…
たしかに同意なんだけどたわし的には集団登校安心なんだけど
当番メンディしフルタイム家庭しんどいだろうしでわからないにチェックしたわ
29 Ms.名無しさん 2024/12/25(水) 19:39:17.10 0
>>22
集団登校って親もついてくの?
34 Ms.名無しさん 2024/12/25(水) 19:40:41.09 0
>>29
当番制で順番に1週間ずつよ
33 Ms.名無しさん 2024/12/25(水) 19:40:31.98 0
>>22
きゃわ小集団登校基本的にないわ新年度だけ数日ある程度
車の突っ込み事故起こったら被害大きいたかもあるから廃止傾向見たいね
36 Ms.名無しさん 2024/12/25(水) 19:41:11.92 0
>>33
うちもこれだわ
集団登校ってたわしはいらないと思う
35 Ms.名無しさん 2024/12/25(水) 19:40:57.92 0
>>22
集団登校だけどあんま親関係ないわ何がちゃうんかしら
39 Ms.名無しさん 2024/12/25(水) 19:42:11.15 0
>>35
当番制なの
85 Ms.名無しさん 2024/12/25(水) 19:56:39.54 0
>>39
それをやめたら?
89 Ms.名無しさん 2024/12/25(水) 19:57:51.11 0
>>85
横田簡単に辞めるってなかなかむずいわ
強権的に廃止ってしないと無理だなって役員になって思いました
57 Ms.名無しさん 2024/12/25(水) 19:46:41.84 0
うちは下校が集団下校からバラバラ下校にするかで
今意見が割れてるみたいだわ
下校をバラバラ下校にするとまじで一人でポツンと帰るような子が増えて
安全面が心配だわ
登校は全学年同じ時間だからバラバラでも人がいるけど
70 Ms.名無しさん 2024/12/25(水) 19:50:05.49 0
>>57
むしろ集団下校ある方が珍しいかも
学童じゃないわよね?
74 Ms.名無しさん 2024/12/25(水) 19:51:06.03 0
>>70
そうなの!?学童じゃないわよ


コメント( 0 )
>>22
集団登校って親もついてくの?
34 Ms.名無しさん 2024/12/25(水) 19:40:41.09 0
>>29
当番制で順番に1週間ずつよ
33 Ms.名無しさん 2024/12/25(水) 19:40:31.98 0
>>22
きゃわ小集団登校基本的にないわ新年度だけ数日ある程度
車の突っ込み事故起こったら被害大きいたかもあるから廃止傾向見たいね
36 Ms.名無しさん 2024/12/25(水) 19:41:11.92 0
>>33
うちもこれだわ
集団登校ってたわしはいらないと思う
35 Ms.名無しさん 2024/12/25(水) 19:40:57.92 0
>>22
集団登校だけどあんま親関係ないわ何がちゃうんかしら
39 Ms.名無しさん 2024/12/25(水) 19:42:11.15 0
>>35
当番制なの
85 Ms.名無しさん 2024/12/25(水) 19:56:39.54 0
>>39
それをやめたら?
89 Ms.名無しさん 2024/12/25(水) 19:57:51.11 0
>>85
横田簡単に辞めるってなかなかむずいわ
強権的に廃止ってしないと無理だなって役員になって思いました
57 Ms.名無しさん 2024/12/25(水) 19:46:41.84 0
うちは下校が集団下校からバラバラ下校にするかで
今意見が割れてるみたいだわ
下校をバラバラ下校にするとまじで一人でポツンと帰るような子が増えて
安全面が心配だわ
登校は全学年同じ時間だからバラバラでも人がいるけど
70 Ms.名無しさん 2024/12/25(水) 19:50:05.49 0
>>57
むしろ集団下校ある方が珍しいかも
学童じゃないわよね?
74 Ms.名無しさん 2024/12/25(水) 19:51:06.03 0
>>70
そうなの!?学童じゃないわよ

