
記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742359434/
1 :名無し:25/03/19(水) 13:43:54 ID:uw1u主1
買うべき?
2: 名無し:25/03/19(水) 13:44:43 ID:uw1u主1
パソコンね
うちにノートパソコンあるからいいかなと思うんやが
3: ↓名無し:25/03/19(水) 13:44:52 ID:PLuU1
スペックによる
5: 名無し:25/03/19(水) 13:45:05 ID:IkFS
スペックと価格による
6: 名無し:25/03/19(水) 13:45:29 ID:Ky5y
指定モデルってだいたい高いんやないっけ?
7: 名無し:25/03/19(水) 13:45:50 ID:nFix
買わないと単位もらえないんか?
8: 名無し:25/03/19(水) 13:45:52 ID:J5vM
大学から言われてるんだったら多少値引きないんか?
11: 名無し:25/03/19(水) 13:46:11 ID:Sfqy
なんでレッツデスクトップないんやろ
14: 名無し:25/03/19(水) 13:46:55 ID:uw1u主
22 :名無しさん@おーぷん :25/03/19(水) 13:48:00 ID:nFix
>>14
うおおおお!これで勝てるぞ!!
101 :名無しさん@おーぷん :25/03/19(水) 14:13:17 ID:OEMh
>>14
Intelはやめとけおじさん「Intelはやめとけ」
23: 名無し:25/03/19(水) 13:48:17 ID:uw1u主
パソコンそんな詳しくないけどノートパソコンは警戒したほうがいいって
聞いてとりあえずな
24: 名無し:25/03/19(水) 13:48:20 ID:IkFS
余裕でゲーミングノート買えるから微妙やな
25: ↓名無し:25/03/19(水) 13:48:46 ID:PLuU
ググったけどどこも補償付きでこれと同じぐらいみたいやな
26: 名無し:25/03/19(水) 13:48:47 ID:R67F
推奨PCとか大学が電器屋と組んで売れ残り捌いてるってのが
実態なんだけどな
34 :名無しさん@おーぷん :25/03/19(水) 13:50:12 ID:IkFS
>>26
いうて13世代ならまだピチピチやから
この世代で売れない売れ残りなんてあるんかな
30: 名無し:25/03/19(水) 13:49:27 ID:u6ej
まあ妥当やな
31: 名無し:25/03/19(水) 13:49:38 ID:uw1u主
ゲーミングノート買うべきか?
35 :名無しさん@おーぷん :25/03/19(水) 13:50:23 ID:J5vM
>>31
ゲーミングノートは一番よくないやろ
36 :名無しさん@おーぷん :25/03/19(水) 13:50:39 ID:PLuU
>>31
ゲーミングノートはバッテリーの持ち悪いしやめた方がええ
41: 名無し:25/03/19(水) 13:52:02 ID:IkFS
>>36
これ
価格削って内蔵グラモデルのほうが良い気が
グラフィック付けるとしても性能で言うと1050tiくらいの
性能のirisxeくらいあれば十分な気も
32: 名無し:25/03/19(水) 13:49:40 ID:ESeW
SSD少なすぎて草
完全に勉強用やん
33: 名無し:25/03/19(水) 13:49:56 ID:uw1u主
まあ大学用やから
39: 名無し:25/03/19(水) 13:51:37 ID:joid
ゲーミングノートは持ち運び前提じゃないから
43: 名無し:25/03/19(水) 13:52:41 ID:uw1u主
ていうか作業よな?
スペックそんな要らなくないから
46 :名無しさん@おーぷん :25/03/19(水) 13:53:31 ID:IkFS
>>43
そりゃなんの作業かにもよるやろ
まさか3Dモデルとか動かします!て訳でもないんやろ?
47: 名無し:25/03/19(水) 13:53:50 ID:uw1u主
Macは苦労しないか?
Windows環境で
50 :名無しさん@おーぷん :25/03/19(水) 13:55:06 ID:IkFS
>>47
まあ大学でmacは辞めたほうがいい気が
わざわざvirtualboxで動かすor別途OS買って
bootcampでwin化なんてことになるから
51: 名無し:25/03/19(水) 13:55:06 ID:nFix
営業されただけで別に買わなくて何もないんやろ?
52: 名無し:25/03/19(水) 13:55:34 ID:uw1u主
>>51
うん
54: 名無し:25/03/19(水) 13:55:56 ID:wEzd
メモリ少なくね?
55: 名無し:25/03/19(水) 13:56:38 ID:IkFS
>>54
いうて16あれば十分やろ
ストレージはまあ確かにもうちょっと欲しい気もするけど
58: 名無し:25/03/19(水) 13:57:14 ID:joid
1kg切りなのはええな
71 :名無しさん@おーぷん :25/03/19(水) 14:02:07 ID:nFix
>>58
軽いモデルはこれぐらい値段しちゃうよな
59: 名無し:25/03/19(水) 13:57:29 ID:yBMN
レッツノートは軽くて丈夫や
60: 名無し:25/03/19(水) 13:57:32 ID:dKcR
大学生ならマックやろ
62 :名無しさん@おーぷん :25/03/19(水) 13:58:01 ID:PLuU
>>60
使うソフトが対応してないとかあるしめんどくさいぞ


コメント( 0 )
指定モデルってだいたい高いんやないっけ?
7: 名無し:25/03/19(水) 13:45:50 ID:nFix
買わないと単位もらえないんか?
8: 名無し:25/03/19(水) 13:45:52 ID:J5vM
大学から言われてるんだったら多少値引きないんか?
11: 名無し:25/03/19(水) 13:46:11 ID:Sfqy
なんでレッツデスクトップないんやろ
14: 名無し:25/03/19(水) 13:46:55 ID:uw1u主
22 :名無しさん@おーぷん :25/03/19(水) 13:48:00 ID:nFix
>>14
うおおおお!これで勝てるぞ!!
101 :名無しさん@おーぷん :25/03/19(水) 14:13:17 ID:OEMh
>>14
Intelはやめとけおじさん「Intelはやめとけ」
23: 名無し:25/03/19(水) 13:48:17 ID:uw1u主
パソコンそんな詳しくないけどノートパソコンは警戒したほうがいいって
聞いてとりあえずな
24: 名無し:25/03/19(水) 13:48:20 ID:IkFS
余裕でゲーミングノート買えるから微妙やな
25: ↓名無し:25/03/19(水) 13:48:46 ID:PLuU
ググったけどどこも補償付きでこれと同じぐらいみたいやな
26: 名無し:25/03/19(水) 13:48:47 ID:R67F
推奨PCとか大学が電器屋と組んで売れ残り捌いてるってのが
実態なんだけどな
34 :名無しさん@おーぷん :25/03/19(水) 13:50:12 ID:IkFS
>>26
いうて13世代ならまだピチピチやから
この世代で売れない売れ残りなんてあるんかな
30: 名無し:25/03/19(水) 13:49:27 ID:u6ej
まあ妥当やな
31: 名無し:25/03/19(水) 13:49:38 ID:uw1u主
ゲーミングノート買うべきか?
35 :名無しさん@おーぷん :25/03/19(水) 13:50:23 ID:J5vM
>>31
ゲーミングノートは一番よくないやろ
36 :名無しさん@おーぷん :25/03/19(水) 13:50:39 ID:PLuU
>>31
ゲーミングノートはバッテリーの持ち悪いしやめた方がええ
41: 名無し:25/03/19(水) 13:52:02 ID:IkFS
>>36
これ
価格削って内蔵グラモデルのほうが良い気が
グラフィック付けるとしても性能で言うと1050tiくらいの
性能のirisxeくらいあれば十分な気も
32: 名無し:25/03/19(水) 13:49:40 ID:ESeW
SSD少なすぎて草
完全に勉強用やん
33: 名無し:25/03/19(水) 13:49:56 ID:uw1u主
まあ大学用やから
39: 名無し:25/03/19(水) 13:51:37 ID:joid
ゲーミングノートは持ち運び前提じゃないから
43: 名無し:25/03/19(水) 13:52:41 ID:uw1u主
ていうか作業よな?
スペックそんな要らなくないから
46 :名無しさん@おーぷん :25/03/19(水) 13:53:31 ID:IkFS
>>43
そりゃなんの作業かにもよるやろ
まさか3Dモデルとか動かします!て訳でもないんやろ?
47: 名無し:25/03/19(水) 13:53:50 ID:uw1u主
Macは苦労しないか?
Windows環境で
50 :名無しさん@おーぷん :25/03/19(水) 13:55:06 ID:IkFS
>>47
まあ大学でmacは辞めたほうがいい気が
わざわざvirtualboxで動かすor別途OS買って
bootcampでwin化なんてことになるから
51: 名無し:25/03/19(水) 13:55:06 ID:nFix
営業されただけで別に買わなくて何もないんやろ?
52: 名無し:25/03/19(水) 13:55:34 ID:uw1u主
>>51
うん
54: 名無し:25/03/19(水) 13:55:56 ID:wEzd
メモリ少なくね?
55: 名無し:25/03/19(水) 13:56:38 ID:IkFS
>>54
いうて16あれば十分やろ
ストレージはまあ確かにもうちょっと欲しい気もするけど
58: 名無し:25/03/19(水) 13:57:14 ID:joid
1kg切りなのはええな
71 :名無しさん@おーぷん :25/03/19(水) 14:02:07 ID:nFix
>>58
軽いモデルはこれぐらい値段しちゃうよな
59: 名無し:25/03/19(水) 13:57:29 ID:yBMN
レッツノートは軽くて丈夫や
60: 名無し:25/03/19(水) 13:57:32 ID:dKcR
大学生ならマックやろ
62 :名無しさん@おーぷん :25/03/19(水) 13:58:01 ID:PLuU
>>60
使うソフトが対応してないとかあるしめんどくさいぞ

