
記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742114778/l50
1 :名無し:25/03/16(日) 17:46:18 ID:kAfV主
やばくね?
2: 名無し:25/03/16(日) 17:46:34 ID:V4QE
番号は支給されてる
5: 名無し:25/03/16(日) 17:46:43 ID:kAfV主
>>2
どういうこと?
24 :名無しさん@おーぷん :25/03/16(日) 17:52:29 ID:V4QE
>>5
電話かけれる番号が支給されるんや
その番号でかけたら会社持ちになる
普通の自分持ちの番号と会社持ちの番号の2個ある
28 :名無しさん@おーぷん :25/03/16(日) 17:53:51 ID:kAfV
>>24
間違えそうで嫌やな
29: 名無し:25/03/16(日) 17:54:27 ID:V4QE
>>28
会社のはアプリからかけるから間違うことはない
31 :名無しさん@おーぷん :25/03/16(日) 17:55:39 ID:kAfV
>>29
そりゃええな
ただ休日も電話かかってきそうで嫌やわ
3: 名無し:25/03/16(日) 17:46:36 ID:a5LM
pcなら支給されたな
7: 名無し:25/03/16(日) 17:47:17 ID:4aTQ
社用のiPhoneとPCはあるけどPC性能クソ低い
8: 名無し:25/03/16(日) 17:47:30 ID:kAfV主
>>7
web会議できるんか?
10 :名無しさん@おーぷん :25/03/16(日) 17:48:24 ID:4aTQ
>>8
Teamsつこてやっとんでー
セキュリティの観点で私用PC使えないのが残念や
11: 名無し:25/03/16(日) 17:48:44 ID:kAfV主
>>10
耐えうるんか
16 :名無しさん@おーぷん :25/03/16(日) 17:50:15 ID:4aTQ
>>11
耐えてはいる
不満は数えればキリがないがな
12: 名無し:25/03/16(日) 17:48:55 ID:7wRJ
休みの日も電話でてそう
13: 名無し:25/03/16(日) 17:49:24 ID:kAfV主
ワイ今3GBプランでスマホ契約してるんやが
もしかして足りなくなるんか?
14: 名無し:25/03/16(日) 17:49:51 ID:up18
個人スマホを会社用として使ってるんで料金だけ
会社に払ってもらってる
15: 名無し:25/03/16(日) 17:50:09 ID:kAfV主
>>14
使い放題なんか?
19 :名無しさん@おーぷん :25/03/16(日) 17:50:54 ID:up18
>>15
一番高いプランにしてるわ
17: 名無し:25/03/16(日) 17:50:19 ID:OlV5
管理職は支給される
18: 名無し:25/03/16(日) 17:50:51 ID:6lEb
いまだにガラケー使わされてるで
21 :名無しさん@おーぷん :25/03/16(日) 17:51:16 ID:OlV5
>>18
😨
22: 名無し:25/03/16(日) 17:51:26 ID:Q4mx
社用スマホあるけど持ち帰りは禁止
23 :名無しさん@おーぷん :25/03/16(日) 17:52:09 ID:kAfV
>>22
それがええなー
会社の電話持って帰らされたら困るわ
27: 名無し:25/03/16(日) 17:53:35 ID:7g8o
プライベートスマホをBYODするのが最先端やぞ
30 :名無しさん@おーぷん :25/03/16(日) 17:55:22 ID:kAfV
>>27
ワイは通信料がもったいないから3GBのプランを使い続けたいんやが
仕事で使うなら低速のままってわけにもいかんしな
会社が料金出してくれるなら納得がいくが
納得いかんかったら発狂はする
42: 名無し:25/03/16(日) 18:18:13 ID:ijDF
社用携帯持ち帰り厳禁とかホワイトやん


コメント( 0 )
>>24
間違えそうで嫌やな
29: 名無し:25/03/16(日) 17:54:27 ID:V4QE
>>28
会社のはアプリからかけるから間違うことはない
31 :名無しさん@おーぷん :25/03/16(日) 17:55:39 ID:kAfV
>>29
そりゃええな
ただ休日も電話かかってきそうで嫌やわ
3: 名無し:25/03/16(日) 17:46:36 ID:a5LM
pcなら支給されたな
7: 名無し:25/03/16(日) 17:47:17 ID:4aTQ
社用のiPhoneとPCはあるけどPC性能クソ低い
8: 名無し:25/03/16(日) 17:47:30 ID:kAfV主
>>7
web会議できるんか?
10 :名無しさん@おーぷん :25/03/16(日) 17:48:24 ID:4aTQ
>>8
Teamsつこてやっとんでー
セキュリティの観点で私用PC使えないのが残念や
11: 名無し:25/03/16(日) 17:48:44 ID:kAfV主
>>10
耐えうるんか
16 :名無しさん@おーぷん :25/03/16(日) 17:50:15 ID:4aTQ
>>11
耐えてはいる
不満は数えればキリがないがな
12: 名無し:25/03/16(日) 17:48:55 ID:7wRJ
休みの日も電話でてそう
13: 名無し:25/03/16(日) 17:49:24 ID:kAfV主
ワイ今3GBプランでスマホ契約してるんやが
もしかして足りなくなるんか?
14: 名無し:25/03/16(日) 17:49:51 ID:up18
個人スマホを会社用として使ってるんで料金だけ
会社に払ってもらってる
15: 名無し:25/03/16(日) 17:50:09 ID:kAfV主
>>14
使い放題なんか?
19 :名無しさん@おーぷん :25/03/16(日) 17:50:54 ID:up18
>>15
一番高いプランにしてるわ
17: 名無し:25/03/16(日) 17:50:19 ID:OlV5
管理職は支給される
18: 名無し:25/03/16(日) 17:50:51 ID:6lEb
いまだにガラケー使わされてるで
21 :名無しさん@おーぷん :25/03/16(日) 17:51:16 ID:OlV5
>>18
😨
22: 名無し:25/03/16(日) 17:51:26 ID:Q4mx
社用スマホあるけど持ち帰りは禁止
23 :名無しさん@おーぷん :25/03/16(日) 17:52:09 ID:kAfV
>>22
それがええなー
会社の電話持って帰らされたら困るわ
27: 名無し:25/03/16(日) 17:53:35 ID:7g8o
プライベートスマホをBYODするのが最先端やぞ
30 :名無しさん@おーぷん :25/03/16(日) 17:55:22 ID:kAfV
>>27
ワイは通信料がもったいないから3GBのプランを使い続けたいんやが
仕事で使うなら低速のままってわけにもいかんしな
会社が料金出してくれるなら納得がいくが
納得いかんかったら発狂はする
42: 名無し:25/03/16(日) 18:18:13 ID:ijDF
社用携帯持ち帰り厳禁とかホワイトやん

