
記事元:育児している奥様45275
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1741557204/785
785 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:37:01.29 0
たわし消費するだけの人間だからなぁ…
オタ活なら自分で書いたりしたいわよね
あとここで書き込みしてるくらいだわ
787 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:37:27.53 0
>>785
別に消費するだけでよくない?
802 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:38:26.96 0
>>787
消費するだけだと趣味自体に飽きるかなって
806 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:38:51.30 0
>>802
飽きたら次探せばええやん
791 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:37:38.67 0
>>785
消費するだけでも立派なオタクだと思うわよ
ワンピしか読まないのに漫画オタクです!は違和感あるんだけど
810 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:39:15.06 0
>>791
もうワンピも普通の人は追えない量だからオタクかもよ
マンガオタクなら色々読んでて欲しいけどね
821 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:40:43.42 0
>>791
奥様さては20年前からオタクやってるわね?
今はワンピース111巻出てるから読んでるのは相当の強者よ
キムタクがギャル男にも進めたからオタクじゃないけどずっと
ワンピースだけは読んでるって層が111巻まで買ってくれてんのよ
すげぇわキムタク
803 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:38:27.75 0
>>785
消費するだけのオタクが9割よ
814 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:40:04.03 0
>>803
pixivなんか見る専門が95%ぐらいだと思ってるわ
815 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:40:09.56 0
>>803
一瞬二次創作やったら読むだけの人こんなに多かったんかってなったわ
ロム垢と分けてるだけかもしれないけど作るオタクに対して
作らないオタクって200倍くらいいそう
823 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:40:52.43 0
>>815
わかるかわる
たわしヘタな初音ミクの絵を上げただけで
閲覧めちゃくちゃついて🦪だったわ
790 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:37:36.79 0
たわしもゲームオタク自負してたけど
最近流行りのゲームは全くやってないし
スプラするだけのライトなオタクだわ
800 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:38:16.53 0
うち夫婦でゲームするから一緒にゲラゲラ笑いながら
モンハンやるのたのちーわ
805 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:38:51.20 0
>>800
いーなーディンやってくれないから買わなかったわ
808 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:39:08.25 0
>>805
ま?奥様だけでもやろ
818 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:40:21.93 0
>>808
前のカムラの里の買ったけど
1人だとすぐ飽きて売っちゃったのよね
843 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:48:35.12 0
>>818
あーライズは飽きやすいかもだわ
ワイルズくっそ楽しいわよ
851 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:51:31.46 0
>>843
大泉洋しか話題見ないけどたわしもやりたい
811 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:39:34.37 0
>>800
相手がいると違うわよね
きゃわとやるのでも楽しいわ
828 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:42:42.44 0
ファンアートとか二次制作とかする人ってやっぱ
元々絵が上手くて描きたい!ってなるのかしらね
たわしいろいろ好きなものあるけど好きな対象を描きたい!って
なったことないわ
831 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:43:31.07 0
>>828
もともとお絵描きは好きだったわ
二次創作やってるうちに上手くなったわ
836 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:44:49.03 0
>>828
好きな人を下手に描きたくないから頑張って書くのよ
そのうち上手くなるの大体の絵描きオタクはこの道を歩んでると思う
837 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:45:38.24 0
>>836
たわしこれだったわ
描きたいものがあるとモチベになるのよね
838 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:46:42.48 0
>>836
そもそもなんで描きたいってなるのかしら


コメント( 0 )
>>802
飽きたら次探せばええやん
791 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:37:38.67 0
>>785
消費するだけでも立派なオタクだと思うわよ
ワンピしか読まないのに漫画オタクです!は違和感あるんだけど
810 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:39:15.06 0
>>791
もうワンピも普通の人は追えない量だからオタクかもよ
マンガオタクなら色々読んでて欲しいけどね
821 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:40:43.42 0
>>791
奥様さては20年前からオタクやってるわね?
今はワンピース111巻出てるから読んでるのは相当の強者よ
キムタクがギャル男にも進めたからオタクじゃないけどずっと
ワンピースだけは読んでるって層が111巻まで買ってくれてんのよ
すげぇわキムタク
803 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:38:27.75 0
>>785
消費するだけのオタクが9割よ
814 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:40:04.03 0
>>803
pixivなんか見る専門が95%ぐらいだと思ってるわ
815 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:40:09.56 0
>>803
一瞬二次創作やったら読むだけの人こんなに多かったんかってなったわ
ロム垢と分けてるだけかもしれないけど作るオタクに対して
作らないオタクって200倍くらいいそう
823 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:40:52.43 0
>>815
わかるかわる
たわしヘタな初音ミクの絵を上げただけで
閲覧めちゃくちゃついて🦪だったわ
790 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:37:36.79 0
たわしもゲームオタク自負してたけど
最近流行りのゲームは全くやってないし
スプラするだけのライトなオタクだわ
800 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:38:16.53 0
うち夫婦でゲームするから一緒にゲラゲラ笑いながら
モンハンやるのたのちーわ
805 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:38:51.20 0
>>800
いーなーディンやってくれないから買わなかったわ
808 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:39:08.25 0
>>805
ま?奥様だけでもやろ
818 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:40:21.93 0
>>808
前のカムラの里の買ったけど
1人だとすぐ飽きて売っちゃったのよね
843 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:48:35.12 0
>>818
あーライズは飽きやすいかもだわ
ワイルズくっそ楽しいわよ
851 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:51:31.46 0
>>843
大泉洋しか話題見ないけどたわしもやりたい
811 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:39:34.37 0
>>800
相手がいると違うわよね
きゃわとやるのでも楽しいわ
828 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:42:42.44 0
ファンアートとか二次制作とかする人ってやっぱ
元々絵が上手くて描きたい!ってなるのかしらね
たわしいろいろ好きなものあるけど好きな対象を描きたい!って
なったことないわ
831 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:43:31.07 0
>>828
もともとお絵描きは好きだったわ
二次創作やってるうちに上手くなったわ
836 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:44:49.03 0
>>828
好きな人を下手に描きたくないから頑張って書くのよ
そのうち上手くなるの大体の絵描きオタクはこの道を歩んでると思う
837 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:45:38.24 0
>>836
たわしこれだったわ
描きたいものがあるとモチベになるのよね
838 Ms.名無しさん 2025/03/10(月) 10:46:42.48 0
>>836
そもそもなんで描きたいってなるのかしら

