
記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739364480/
1名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:48:00ID:x5tI
サンマとか開き方がわからん
2名無しさん@おーぷん(U)25/02/12(水)21:48:25ID:az2I
秋刀魚開く人初めて見た
3名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:48:30ID:x5tI
あれ、開かずに焼いて食べる時に割ればええのか
9名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:49:27ID:nq7J
イワシのかば焼き食べようや
11名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:49:38ID:x5tI
>>9
うまい?
12名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:49:55ID:nq7J
>>11
おいしいよ!
10名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:49:29ID:x5tI
そっか
だから開いたサンマ売ってなかったんやな
13名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:49:55ID:x5tI
蒲焼は逆に体に悪そうや
14名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:50:49ID:x5tI
青魚ってそんなもんか?
イワシ
サンマ
サバ
15名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:51:07ID:x5tI
ホッケは白?
20名無しさん@おーぷん(U)25/02/12(水)21:51:26ID:az2I
>>15
めちゃくちゃ白……
16名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:51:13ID:0kg9
鯖缶でええよ
18名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:51:22ID:x5tI
>>16
高いやん
19名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:51:23ID:fGKm
缶詰のイワシやサンマで十分だぞ
21名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:51:26ID:OEB9
回転寿司に行けばええ
24名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:52:25ID:x5tI
>>21
あまりくえん
あじ
はまち
茶碗蒸し
ねぎとろ
上赤身
生ダコ
うなぎ
これだけで腹いっぱい
22名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:51:35ID:TQ4g
青魚のサプリあるやろ
あれで補え
23名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:52:01ID:p2Xd
水煮缶やね
25名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:52:25ID:DRMQ
イワシとか適当に焼いたり煮たりすればええだけや
26名無しさん@おーぷん(U)25/02/12(水)21:52:40ID:az2I
ほねぬきさばおべんとにつめよ
27名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:52:54ID:x5tI
みんなそんなに青魚食ってるんか?
28名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:53:10ID:x5tI
ワイは旅館に行った時にイワナ食べるくらいや
29名無しさん@おーぷん(U)25/02/12(水)21:53:10ID:az2I
正直あんまたべてない
33名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:55:04ID:0kg9
鯖缶なら割と毎日食っとるわ
健康のための食事にはケチらんと決めとるし
34名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:55:24ID:x5tI
やっぱり健康一番か
塩サバ
35名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:56:09ID:c667
意識してサカナ食わんとあかんなと思いつつ今日も肉を食らうんよ
36名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:56:15ID:x5tI
鮭じゃダメなんかなぁ
40名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:58:09ID:L4XJ
さば缶でええやん骨ごと食えるしタイパが良い
42名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:58:43ID:x5tI
>>40
味噌煮?
43名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:59:27ID:L4XJ
>>42
どれでもええで
水煮は味付けしなくても普通に塩が効いてるし味噌煮の他にも醤油煮でもええし


コメント( 1 )
>>9
うまい?
12名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:49:55ID:nq7J
>>11
おいしいよ!
10名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:49:29ID:x5tI
そっか
だから開いたサンマ売ってなかったんやな
13名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:49:55ID:x5tI
蒲焼は逆に体に悪そうや
14名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:50:49ID:x5tI
青魚ってそんなもんか?
イワシ
サンマ
サバ
15名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:51:07ID:x5tI
ホッケは白?
20名無しさん@おーぷん(U)25/02/12(水)21:51:26ID:az2I
>>15
めちゃくちゃ白……
16名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:51:13ID:0kg9
鯖缶でええよ
18名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:51:22ID:x5tI
>>16
高いやん
19名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:51:23ID:fGKm
缶詰のイワシやサンマで十分だぞ
21名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:51:26ID:OEB9
回転寿司に行けばええ
24名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:52:25ID:x5tI
>>21
あまりくえん
あじ
はまち
茶碗蒸し
ねぎとろ
上赤身
生ダコ
うなぎ
これだけで腹いっぱい
22名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:51:35ID:TQ4g
青魚のサプリあるやろ
あれで補え
23名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:52:01ID:p2Xd
水煮缶やね
25名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:52:25ID:DRMQ
イワシとか適当に焼いたり煮たりすればええだけや
26名無しさん@おーぷん(U)25/02/12(水)21:52:40ID:az2I
ほねぬきさばおべんとにつめよ
27名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:52:54ID:x5tI
みんなそんなに青魚食ってるんか?
28名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:53:10ID:x5tI
ワイは旅館に行った時にイワナ食べるくらいや
29名無しさん@おーぷん(U)25/02/12(水)21:53:10ID:az2I
正直あんまたべてない
33名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:55:04ID:0kg9
鯖缶なら割と毎日食っとるわ
健康のための食事にはケチらんと決めとるし
34名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:55:24ID:x5tI
やっぱり健康一番か
塩サバ
35名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:56:09ID:c667
意識してサカナ食わんとあかんなと思いつつ今日も肉を食らうんよ
36名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:56:15ID:x5tI
鮭じゃダメなんかなぁ
40名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:58:09ID:L4XJ
さば缶でええやん骨ごと食えるしタイパが良い
42名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:58:43ID:x5tI
>>40
味噌煮?
43名無しさん@おーぷん25/02/12(水)21:59:27ID:L4XJ
>>42
どれでもええで
水煮は味付けしなくても普通に塩が効いてるし味噌煮の他にも醤油煮でもええし



簡単でオススメだから試して欲しい。
ikuzi2p
が
しました