
記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739006709/
1名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:25:09ID:8uzX
相手の声量が低いとかじゃなくてなんか最初に話しかけられたら
頭から内容が抜けていくんよね
今から伝えられるって前提で準備しないと聞き取れない
2名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:25:22ID:9316
わかる
3名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:25:38ID:8uzX
いきなりそれとってとか言われるとえ?ってなる
4名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:25:39ID:OFD3
APD定期
5名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:26:00ID:beZP
普通じゃないんか
7名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:26:13ID:8uzX
>>5
普通じゃないやろ
9名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:26:19ID:EYqR
だからまずあなたに話しかけてますよーって名前呼ぶやん
11名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:27:07ID:8uzX
>>9
そんな一々名前呼ばない時もあるやん?
12名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:27:07ID:fJvO
聴覚処理障害や
ハッタショの症状の一部でもある
13名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:27:41ID:8uzX
聞こえてない訳じゃないんだけどね
14名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:27:46ID:auDE
聴覚処理障害(APD)
聞こえてるのに聞き取れない
脳の問題だからどうにもならんね
15名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:28:05ID:8uzX
相手がこっちに向けて何か喋ったという事実だけが記憶に残る
16名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:28:14ID:Tkoo
準備してたら分かるなら聞き直せ
18名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:28:22ID:8uzX
>>16
毎回聞き直してるよ
19名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:28:56ID:Tkoo
>>18
んじゃ問題ないやん
その程度でキレる人もおらんやろ
21名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:29:11ID:8uzX
>>19
申し訳ないしワイ本人がめんどいからやだ
17名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:28:14ID:m301
話の内容と筋によってはそういうこともなくはないけど
頻繁やったらなんかの障害かもしれない
23名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:29:30ID:auDE
聴覚検査では問題は見つからないから難聴ではない
24名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:29:58ID:fJvO
騒音の中だと人の声聞き取れなくなるやろ
ワイもソーナノ
25名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:30:11ID:8uzX
>>24
聞こえてないわけじゃないから
27名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:31:15ID:fJvO
>>25
せやで
だから聴覚検査では見つからない
耳は正常やけど脳が処理できんだけだから
26名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:31:12ID:8uzX
だからアニメとか見てても急にキャラが喋ると
第一声は何言ってるのか分からん時がある
31名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:41:31ID:beZP
治せるもんなんかな
今まで聞き取りにくいやつ多いと思ってたけど
自分の問題なら治したいわ
32名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:44:25ID:fJvO
治らんで
いかにうまく聞き返すかを極めることにした
33名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:44:48ID:Q0cF
あんたそれね
年だよ年


コメント( 1 )
普通じゃないんか
7名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:26:13ID:8uzX
>>5
普通じゃないやろ
9名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:26:19ID:EYqR
だからまずあなたに話しかけてますよーって名前呼ぶやん
11名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:27:07ID:8uzX
>>9
そんな一々名前呼ばない時もあるやん?
12名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:27:07ID:fJvO
聴覚処理障害や
ハッタショの症状の一部でもある
13名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:27:41ID:8uzX
聞こえてない訳じゃないんだけどね
14名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:27:46ID:auDE
聴覚処理障害(APD)
聞こえてるのに聞き取れない
脳の問題だからどうにもならんね
15名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:28:05ID:8uzX
相手がこっちに向けて何か喋ったという事実だけが記憶に残る
16名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:28:14ID:Tkoo
準備してたら分かるなら聞き直せ
18名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:28:22ID:8uzX
>>16
毎回聞き直してるよ
19名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:28:56ID:Tkoo
>>18
んじゃ問題ないやん
その程度でキレる人もおらんやろ
21名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:29:11ID:8uzX
>>19
申し訳ないしワイ本人がめんどいからやだ
17名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:28:14ID:m301
話の内容と筋によってはそういうこともなくはないけど
頻繁やったらなんかの障害かもしれない
23名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:29:30ID:auDE
聴覚検査では問題は見つからないから難聴ではない
24名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:29:58ID:fJvO
騒音の中だと人の声聞き取れなくなるやろ
ワイもソーナノ
25名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:30:11ID:8uzX
>>24
聞こえてないわけじゃないから
27名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:31:15ID:fJvO
>>25
せやで
だから聴覚検査では見つからない
耳は正常やけど脳が処理できんだけだから
26名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:31:12ID:8uzX
だからアニメとか見てても急にキャラが喋ると
第一声は何言ってるのか分からん時がある
31名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:41:31ID:beZP
治せるもんなんかな
今まで聞き取りにくいやつ多いと思ってたけど
自分の問題なら治したいわ
32名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:44:25ID:fJvO
治らんで
いかにうまく聞き返すかを極めることにした
33名無しさん@おーぷん25/02/08(土)18:44:48ID:Q0cF
あんたそれね
年だよ年



身長が63㌢とかいきなり言われたら再確認せざるを得ない
ikuzi2p
が
しました