記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739071613/

1名無しさん@おーぷん25/02/09(日)12:26:53ID:ZuEQ
どうしたらいいの?





2名無しさん@おーぷん25/02/09(日)12:27:07ID:FQYM
事実やが



3名無しさん@おーぷん25/02/09(日)12:27:20ID:ZuEQ
>>2
マ?

4名無しさん@おーぷん25/02/09(日)12:27:42ID:rkw2
まあ確かにアレの実物を見たらそう思いたくもなる



5名無しさん@おーぷん25/02/09(日)12:27:46ID:U6p0
真面目にその説研究してる学者もおるんやぞ



6名無しさん@おーぷん25/02/09(日)12:27:49ID:U51V
まだ断定はできない



7名無しさん@おーぷん25/02/09(日)12:28:31ID:9CZo
実際どうやって作ったんや?



17名無しさん@おーぷん25/02/09(日)12:31:32ID:QA7C
>>7
切り出した石を船に乗せてピラミッドの工事現場まで運んだ
ピラミッドのすぐ近くに川の痕跡があることがわかってる



8名無しさん@おーぷん25/02/09(日)12:28:39ID:6ji9
大量の奴隷労働やと思う普通に



9名無しさん@おーぷん25/02/09(日)12:28:44ID:FSqm
その説も否定はできないからセーフ



10名無しさん@おーぷん25/02/09(日)12:28:44ID:QA7C
ピラミッドは(地球という惑星に住んでいる)宇宙人が作った
何も間違っていないよね



11名無しさん@おーぷん25/02/09(日)12:29:00ID:Opkw
そんなん言う奴いま希少やから大事にせな



12名無しさん@おーぷん25/02/09(日)12:29:12ID:e1qR
よく考えろよあの時代の人間があんなでかいの作れると思うか?



13名無しさん@おーぷん25/02/09(日)12:29:27ID:nWDN
思う



14名無しさん@おーぷん25/02/09(日)12:29:30ID:b7ZY
まぁ否定は出来んよな

あの時代にあれだけのものが作れる技術力があったとは思えないし



15名無しさん@おーぷん25/02/09(日)12:30:07ID:W8ju
1999年7の月に地球は滅亡するで
ソースは知り合い



16名無しさん@おーぷん25/02/09(日)12:30:12ID:t7jT
ピラミッドは世界中にあるらしいな



18名無しさん@おーぷん25/02/09(日)12:31:35ID:W8ju
>>16
日本にも青森にあるらしい



19名無しさん@おーぷん25/02/09(日)12:32:49ID:t7jT
というかギザのピラミッド建設当時はエジプト熱帯雨林やったから
運搬用の木には困らんかったやろな



20名無しさん@おーぷん25/02/09(日)12:45:45ID:ZuEQ
割とマジで困ってる
普通にこわい



21名無しさん@おーぷん25/02/09(日)12:47:38ID:8DTz
ビンタしたれ






コメント( 0 )


 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
★ ★