
記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739151389/
1名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:36:29ID:2DPH
鯛のアラとか格安で売ってるやん
あれ入れてちょっと白だし加えて米炊くだけで
高級鯛めしの出来上がりってわけ
4名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:36:49ID:Iz2Z
生臭さの処理どうしてる
7名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:36:59ID:2DPH
>>4
ちょっと洗う
8名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:37:19ID:Iz2Z
>>7
水で?酒で?
13名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:37:48ID:2DPH
>>8
水でドリップ流すだけで十分
10名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:37:27ID:ChpT
洗って軽く湯引きしてから炊くと臭くないよね
12名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:37:37ID:Aa0e
魚のにおいがしそう
15名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:38:02ID:voh9
リゾットにすればええやん
もっと美味いぞ
19名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:38:30ID:ps8d
鯛アラは鍋最強だぞ
ただし鱗がうざい
21名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:38:51ID:2DPH
>>19
そう、臭いなんかより鱗の処理のほうが大事やわ
23名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:38:54ID:ChpT
>>19
ごついよね、鯛の鱗
しかも強くてなかなか取れないw
20名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:38:44ID:ktR5
炊き込み飯ってだけで幸せになれるよな
24名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:39:14ID:2DPH
>>20
ぶっちゃけきのこだけで美味い
25名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:39:41ID:B5qO
塩振ってしばらくおいてその後熱湯で洗えば
そこまで匂いしなくね?
26名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:39:48ID:TFQu
鯛のあら汁でチーズリゾット炊くと最強にうまい
28名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:40:28ID:MQeH
五目飯はやるんやけどそこで思考止まってたな
ワイも挑戦してみるか
36名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:44:54ID:CoF4
鯛めしくったの去年の秋やわ
うまかったな
37名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:45:55ID:DK4k
鱗の処理とかに困るからワイはアラ煮で食べてる
欠点はアラって脂多いんよな
38名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:46:18ID:2DPH
>>37
鯛の脂美味いやん
42名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:47:38ID:DK4k
>>38
サバとかやと脂多すぎて量食うと気持ち悪くなるぞ
40名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:46:52ID:CoF4
鯛ってなんであんなにうまいん
41名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:47:17ID:2DPH
>>40
しかも昔に比べてかなり安くなったように思う
43名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:50:35ID:LhgT
やってみたいけど魚臭くなりそうで怖い
44名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:51:11ID:CoF4
>>43
鯛は料理下手でも臭くならんからな
内蔵さえ分けたらOK
45名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:51:59ID:qvaZ
わいもやるでそれ 臭み気になるなら霜降りやな
46名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:52:02ID:Sivg
鯛アラは下ごしらえが大事
ちょいと面倒
47名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:52:26ID:CoF4
>>46
せいぜいお湯かけるくらいでええやろ
50名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:53:20ID:ioK7
鶏モモも1枚入れて炊いたりするわ
55名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:57:22ID:2DPH
>>50
めっちゃ美味いやろな
シンガポールのチキンライスやんね


コメント( 0 )
>>7
水で?酒で?
13名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:37:48ID:2DPH
>>8
水でドリップ流すだけで十分
10名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:37:27ID:ChpT
洗って軽く湯引きしてから炊くと臭くないよね
12名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:37:37ID:Aa0e
魚のにおいがしそう
15名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:38:02ID:voh9
リゾットにすればええやん
もっと美味いぞ
19名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:38:30ID:ps8d
鯛アラは鍋最強だぞ
ただし鱗がうざい
21名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:38:51ID:2DPH
>>19
そう、臭いなんかより鱗の処理のほうが大事やわ
23名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:38:54ID:ChpT
>>19
ごついよね、鯛の鱗
しかも強くてなかなか取れないw
20名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:38:44ID:ktR5
炊き込み飯ってだけで幸せになれるよな
24名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:39:14ID:2DPH
>>20
ぶっちゃけきのこだけで美味い
25名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:39:41ID:B5qO
塩振ってしばらくおいてその後熱湯で洗えば
そこまで匂いしなくね?
26名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:39:48ID:TFQu
鯛のあら汁でチーズリゾット炊くと最強にうまい
28名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:40:28ID:MQeH
五目飯はやるんやけどそこで思考止まってたな
ワイも挑戦してみるか
36名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:44:54ID:CoF4
鯛めしくったの去年の秋やわ
うまかったな
37名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:45:55ID:DK4k
鱗の処理とかに困るからワイはアラ煮で食べてる
欠点はアラって脂多いんよな
38名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:46:18ID:2DPH
>>37
鯛の脂美味いやん
42名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:47:38ID:DK4k
>>38
サバとかやと脂多すぎて量食うと気持ち悪くなるぞ
40名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:46:52ID:CoF4
鯛ってなんであんなにうまいん
41名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:47:17ID:2DPH
>>40
しかも昔に比べてかなり安くなったように思う
43名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:50:35ID:LhgT
やってみたいけど魚臭くなりそうで怖い
44名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:51:11ID:CoF4
>>43
鯛は料理下手でも臭くならんからな
内蔵さえ分けたらOK
45名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:51:59ID:qvaZ
わいもやるでそれ 臭み気になるなら霜降りやな
46名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:52:02ID:Sivg
鯛アラは下ごしらえが大事
ちょいと面倒
47名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:52:26ID:CoF4
>>46
せいぜいお湯かけるくらいでええやろ
50名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:53:20ID:ioK7
鶏モモも1枚入れて炊いたりするわ
55名無しさん@おーぷん25/02/10(月)10:57:22ID:2DPH
>>50
めっちゃ美味いやろな
シンガポールのチキンライスやんね


