記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738109229/

1名無しさん@おーぷん25/01/29(水)09:07:09ID:NTgt
800円だと安い部類に入る模様



2名無しさん@おーぷん25/01/29(水)09:07:26ID:zeT3
物価上げなどうしようもない



4名無しさん@おーぷん25/01/29(水)09:07:54ID:NTgt
>>2
これな
日本人の年収は上がってないのに物価だけ1.5倍や

213名無しさん@おーぷん25/01/29(水)10:01:27ID:p0GC
>>4
年収どころか手取りが減っとる



217名無しさん@おーぷん25/01/29(水)10:02:19ID:zTrH
>>213
過去最高税収やぞ



3名無しさん@おーぷん25/01/29(水)09:07:52ID:ImFy
500円で餃子セットにして



5名無しさん@おーぷん25/01/29(水)09:08:03ID:3V7k
ノーマルラーメン1000円で特性が1500円余裕で越えてる



6名無しさん@おーぷん25/01/29(水)09:08:16ID:ZLpJ
ドノーマルなヤツでも下手したら千円近くするもんなイカれてる



7名無しさん@おーぷん25/01/29(水)09:08:22ID:UtWy
日高屋すき



8名無しさん@おーぷん25/01/29(水)09:08:38ID:Uv2F
今朝ラヴィット見てたら1杯2500円のラーメン出てたわ



9名無しさん@おーぷん25/01/29(水)09:08:39ID:ZoMs
こないだ栄で一蘭食いに行ったけど余裕で一杯千円以上してて草生えたわ



10名無しさん@おーぷん25/01/29(水)09:08:48ID:NTgt
ワンコインで博多ラーメン食えてた時代が懐かしいわ



11名無しさん@おーぷん25/01/29(水)09:10:08ID:jNT2
不思議な味がした500円で食えた豚骨ラーメン屋まだ生きてるんかな



12名無しさん@おーぷん25/01/29(水)09:10:49ID:3V7k
1000円出すならご飯おかわり自由の定食食べるわ



13名無しさん@おーぷん25/01/29(水)09:13:11ID:NTgt
でも近年のラーメンまじで美味い店多いんよな
昔と違って外れとかなくて美味しいのが当たり前や



14名無しさん@おーぷん25/01/29(水)09:15:18ID:dBut
600円くらいのラーメン屋が数年ぶりに行ったら860円になってたな



15名無しさん@おーぷん25/01/29(水)09:15:33ID:ZoMs
イッチ好きなラーメン屋は?ワイは一番星



17名無しさん@おーぷん25/01/29(水)09:16:27ID:NTgt
>>15
都内限定でええか?



18名無しさん@おーぷん25/01/29(水)09:16:34ID:ZoMs
>>17
なんでもええで



21名無しさん@おーぷん25/01/29(水)09:17:36ID:NTgt
>>18
ってか各都道府県の店あげられてもよな
ワイは新宿の人間やから俺の空とかたかはしをよく利用するわ



107名無しさん@おーぷん25/01/29(水)09:46:40ID:KEzL
>>21
新宿の俺の空閉店しとるんやが



200名無しさん@おーぷん25/01/29(水)09:58:53ID:NTgt
>>107
高田馬場行け



108名無しさん@おーぷん25/01/29(水)09:46:46ID:KEzL
>>21
新宿の俺の空閉店しとるんやが



16名無しさん@おーぷん25/01/29(水)09:15:51ID:NTgt
20年前なんて美味しいラーメン屋を探して食べ歩くのが当たり前
やったのに、今は美味しいのが当たり前でその中で好みの
ラーメン屋を探して食べ歩くように変わったからすごい時代よ



19名無しさん@おーぷん25/01/29(水)09:16:37ID:7RYe
230円のラーメン学校帰りに食ってたわ



20名無しさん@おーぷん25/01/29(水)09:17:34ID:pGsV
>>19
何年前?
今何円?



22名無しさん@おーぷん25/01/29(水)09:19:09ID:7RYe
>>20
調べたら去年の9月に390円から480円に値上げしてるみたい



24名無しさん@おーぷん25/01/29(水)09:19:34ID:MjBJ
物価高やからしゃーないとかいう風潮なんとかしろ
こちとら給料ビタ一文上がってねーんだぞ



25名無しさん@おーぷん25/01/29(水)09:21:09ID:NTgt
>>24
そのぶん日本人は貧乏になっとるんやけど
声を上げない行動しない国民性やからな
ワイも人のこと言えんしな
国民の最低賃金上げるための運動するくらい暇あったら
自分の給料だけ上げるために精進しとるもん



26名無しさん@おーぷん25/01/29(水)09:21:10ID:ZoMs
その点スガキヤってすげーよな値上げしても未だに430円だもん



30名無しさん@おーぷん25/01/29(水)09:27:37ID:hQHu
>>26
しかも大半のラーメン屋より美味しい



31名無しさん@おーぷん25/01/29(水)09:28:06ID:ZoMs
>>30
すげえ安心する味



33名無しさん@おーぷん25/01/29(水)09:29:14ID:hQHu
>>31
正直関東で日高屋や幸楽苑があんなにあって
なぜスガキヤ流行らなかったのがマジでわからん



34名無しさん@おーぷん25/01/29(水)09:30:08ID:ZoMs
>>33
なんでなんだろうね、味は悪くないと思うんだけどな
知名度でズルズル潰れてったのかな



35名無しさん@おーぷん25/01/29(水)09:31:31ID:hQHu
>>34
コメダは結構進出しとるのになあ
コメダみたいな競合とは異なるインパクトとSNS映えが必要やったんやろかね





コメント( 1 )


 

 コメント一覧 (1)

    • 1. 名無し板拾い読み
    • 2025年02月09日 21:01
    • ラーメンは350円前後よな
      500円超えたときハア?とか思ったのに、あれよあれよで1000円が普通に
    • 0
      ikuzi2p

      ikuzi2p

      likedしました

      liked

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
★ ★