ドラゴンサーカス
記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738665048/

1名無しさん@おーぷん25/02/04(火)19:30:48ID:y2LL
1回快便の快適さを知ったらもう前の生活には戻れないし
整腸薬辞めたら元通りの便秘になっちゃうから一生飲み続けるしかないンゴ



2名無しさん@おーぷん25/02/04(火)19:31:45ID:l08l
薬の力を使わんと出せんのか?



4名無しさん@おーぷん25/02/04(火)19:32:30ID:y2LL
>>2
薬ていっても乳酸菌とかが入ってるだけや

3名無しさん@おーぷん25/02/04(火)19:32:04ID:OpYS
エビオスか?



6名無しさん@おーぷん25/02/04(火)19:32:37ID:y2LL
>>3
ビオフェルミン



5名無しさん@おーぷん25/02/04(火)19:32:33ID:sopa
一生飲み続ければええやん



9名無しさん@おーぷん25/02/04(火)19:33:14ID:y2LL
>>5
飲まなかったら便秘になっちゃう?



7名無しさん@おーぷん25/02/04(火)19:32:42ID:Ld76
たくさん飲まなきゃいけないんだよね



11名無しさん@おーぷん25/02/04(火)19:33:29ID:y2LL
>>7
1日9錠やぞ



18名無しさん@おーぷん25/02/04(火)19:34:32ID:Ld76
>>11
多いわ



8名無しさん@おーぷん25/02/04(火)19:32:58ID:k4IS
効かなくなってくるらしいやん



10名無しさん@おーぷん25/02/04(火)19:33:24ID:sopa
>>8
いや薬ちゃうねんからそんなわけないやろ



12名無しさん@おーぷん25/02/04(火)19:33:35ID:tlsp
乳酸菌程度なら普通に運動しても出せそうだしそっちのほうが健全やん



16名無しさん@おーぷん25/02/04(火)19:34:22ID:y2LL
>>12
副作用とかある薬じゃなくて乳酸菌しか入ってないから
普通に健全やぞ飲みすぎても何も無い



20名無しさん@おーぷん25/02/04(火)19:35:02ID:9twl
ビオフェルミンs+を重宝してる



22名無しさん@おーぷん25/02/04(火)19:35:22ID:y2LL
>>20
あれ何が違うのかよくわらかん



21名無しさん@おーぷん25/02/04(火)19:35:11ID:n4pW
いくら歯磨きしても胃がドブ臭いんやが胃腸科いったほうがええ?



23名無しさん@おーぷん25/02/04(火)19:35:52ID:y2LL
>>21
胃のことは知らんわ



24名無しさん@おーぷん25/02/04(火)19:37:12ID:y2LL
ヤクルトとかR1と似たようなもんや形が違うだけ






コメント( 1 )


 

 コメント一覧 (1)

    • 1. 名無し板拾い読み
    • 2025年02月07日 06:52
    • かちんかちんの30cmの棒をひり出すよりはマシ、便器のL字部分を通過できずに跳ね返ってきたわぁ
    • 0
      ikuzi2p

      ikuzi2p

      likedしました

      liked

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
★ ★