記事元:https://talk.jp/boards/newsplus/1736461125

1夢みた土鍋★2025/01/10(金)07:18:45.93ID:???TID:dreampot





2名無しさん2025/01/10(金)07:24:12.48ID:9Z8xj
三ツ矢と穂積のを見たい



3名無しさん2025/01/10(金)07:25:29.69ID:hAXie
この頃のタイムリープ物はまだ平行世界がどうたらこうたらという
小難しい設定が入らなくて良かったな


5名無しさん2025/01/10(金)07:29:21.08ID:7I4z4
映画は英語音声で日本語字幕無しでも理解できるようになった



6名無しさん2025/01/10(金)07:29:59.52ID:o0BII
ジブリアニメも新吹替版にしてくれ
ちゃんと演技できる声優使えよ



7名無しさん2025/01/10(金)07:33:19.03ID:XTva3
ずっちーな織田裕二版も頼むよ



12名無しさん2025/01/10(金)07:52:51.90ID:sYkHg
山寺のドクは前にもなかった?
そこは若手に変えてほしかった



14名無しさん2025/01/10(金)07:55:12.25ID:Ild7n
山寺1人でいいんじゃね。



17名無しさん2025/01/10(金)08:03:27.70ID:a0dcb
山寺じゃ穂積さんは越えられない



19名無しさん2025/01/10(金)08:07:12.14ID:a0dcb
ビフの玄田さんは譲れない



20名無しさん2025/01/10(金)08:11:40.69ID:gtFJV
「今考え得る最高の声優」って声優自身が言っちゃうんだw
そういうのは普通、監督とかの立場から言うハナシじゃないかな



21名無しさん2025/01/10(金)08:13:00.20ID:cLDT9
やっぱり博士役は青野さんじゃないと
あの声以外はイメージできない



22名無しさん2025/01/10(金)08:14:31.15ID:Umr2E
織田裕二のを観たい



26名無しさん2025/01/10(金)08:26:45.77ID:2Jwls
三宅と織田のダブル裕二が至高



31名無しさん2025/01/10(金)08:45:26.08ID:kLQZ5
三ツ矢マーティーの絶妙に頼りない感じがないと物足りない
もう無理なんよ



32名無しさん2025/01/10(金)08:51:03.43ID:MtqJT
青野武のマッドサイエンティスト感が一番よい



33名無しさん2025/01/10(金)09:06:31.26ID:QA3BV
三ツ矢雄二で定着してるのになんでわざわざ新録するんだよ
声優業界はこういうところが糞



34名無しさん2025/01/10(金)09:20:05.52ID:3U48z
山寺がいるとなんか冷める



41名無しさん2025/01/10(金)09:59:13.90ID:uMSAG
1.21ジゴワット



44名無しさん2025/01/10(金)10:22:26.76ID:lJive
当時は空飛ぶ車は想定してたくせに携帯電話は想定してなかったんだなw
銀河鉄道999も「鉄朗、どこにいるの?」じゃなく携帯で連絡しろよ



46名無しさん2025/01/10(金)10:30:30.35ID:cLDT9
>>44
かなりの未来世界であるガンダムにも携帯電話って無かったからな
(電子マネー的なものは使うシーンがあったけど)
通信端末がこれほど早く進化するとは作家たちも想定外だったのだろう



57名無しさん2025/01/10(金)11:46:03.91ID:YezkP
>>46
ガンダムは携帯式の通信機なかったっけ
アムロが母ちゃんにかくまわれたときに通信機の呼び出し音で
ジオン兵に怪しまれて銃で撃つ、ってシーンがあったような



45名無しさん2025/01/10(金)10:24:02.45ID:Lz3G0
古い映画の吹き替え変えるのはセリフ内に今では
不適切な表現を変更するためか



47名無しさん2025/01/10(金)10:35:31.01ID:P00NC
リピートし過ぎて字幕無しで内容解るわ



50名無しさん2025/01/10(金)11:07:19.19ID:wccRQ
ヘビーだ!



53名無しさん2025/01/10(金)11:40:34.71ID:Wpr3n
えードクはあのおじいちゃんぽい声がいいー
ちびまる子ちゃんの友蔵の人だっけ?



54名無しさん2025/01/10(金)11:41:37.11ID:Wpr3n
何言ってんだよドク、日本製は最高さ!

なんか泣けるわ…



55名無しさん2025/01/10(金)11:43:42.45ID:MpGxy
ずんだもんでいいのに



61名無しさん2025/01/10(金)12:09:50.17ID:p3R53
>>55いいわけないのだ!



60名無しさん2025/01/10(金)12:09:00.97ID:SdfUW
懐かしいな。chickenが弱虫の意味だと教えてくれた映画だ。
悪ガキが主人公を鳥の真似しておちょっくてたシーン。
当時、アメリカでは耳の不自由な人のためにクローズドキャプションってのが始まってて、
5万ぐらいの機械を買うと日本のテレビでも英語の字幕が見れた。

今じゃ、チキンも、字幕(イコールではないが)も一般的になった。






コメント( 1 )


 

 コメント一覧 (1)

    • 1. 名無し板拾い読み
    • 2025年01月12日 00:26
    • 別に宮野も山寺も嫌いじゃないけどわざわざ完成して定着しているものに手を加える意味が分からない
    • 0
      ikuzi2p

      ikuzi2p

      likedしました

      liked

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
★ ★