コミケ
記事元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1736476604/

1ネギうどん★2025/01/10(金)11:36:44.26ID:aDOy39pg9





2名無しさん@恐縮です2025/01/10(金)11:37:36.89ID:TS0IgAZX0
田沼が出るなら吉良もでるのか?



4名無しさん@恐縮です2025/01/10(金)11:38:07.70ID:gQ+gnZv80
ドラマやで?


5名無しさん@恐縮です2025/01/10(金)11:38:40.12ID:CtbbPAiL0
時代劇なんざ、ほぼファンタジーだろうが



10名無しさん@恐縮です2025/01/10(金)11:42:54.61ID:Nll78ivo0
これはしょうがない
主人公と田沼を会わせなかったらこのあと話つくれないやろ



11名無しさん@恐縮です2025/01/10(金)11:42:58.50ID:fhA5gigN0
カツラの襟足から短い自毛が堂々とはみ出てるのを見ると興醒めするわ
昔の時代劇(映画?)はそんなことなかった気がする



13名無しさん@恐縮です2025/01/10(金)11:43:45.68ID:/8lN5lBP0
個人的には
・田沼意次
・長谷川平蔵
こっちの話でいいと思うw
それの方が年配者も喜ぶだろ



14警備員[Lv.3][新芽]2025/01/10(金)11:44:34.40ID:X32Ir61V0
でこの主人公何を成し遂げる人なの?



89名無しさん@恐縮です2025/01/10(金)12:50:47.80ID:JDxFln5P0
>>14
画商で成功する。日本は変えませんので悪しからずw



15名無しさん@恐縮です2025/01/10(金)11:45:24.66ID:S2e5VuHv0
田沼に吉原を救うために何かしたのか?と言われハッとするシーン
最高だったやん
これでいいんだよこれで



18名無しさん@恐縮です2025/01/10(金)11:47:12.05ID:I2mGFFjq0
大河はそもそもツッコミを入れながら見るもんやろ



19名無しさん@恐縮です2025/01/10(金)11:47:14.74ID:h1xqoKvR0
だから直接屋敷に乗り込まず、商人の使用人に成り代わったって
描写入れたんやろ

あの使用人どこ行ったんだ?や忘八親父より前にあの商人がただじゃ
済まさんやろ?という疑問は湧くが



20名無しさん@恐縮です2025/01/10(金)11:47:37.68ID:i3bFoknK0
北条みたいに闇落ちするんかな



21名無しさん@恐縮です2025/01/10(金)11:47:55.86ID:6c7hjXzv0
ギリギリないわけでもない会わせ方だったと思うけどね
あれが許容できないなら大河なんて見れないでしょ
坂本龍馬と近藤勇が友だちだったりするのにw



22名無しさん@恐縮です2025/01/10(金)11:48:37.92ID:O6Pr2m0Z0
田沼意次の猛烈なアンチの学者がいて
そいつの執念でマイナスイメージ植付けたって聞いた



24名無しさん@恐縮です2025/01/10(金)11:49:13.93ID:3UCK6QqO0
使用人はまずお目通りすらかなわず、
用件終わるまで別室もしくは門外で待機させられるだろってとこなんだろうかね?



25名無しさん@恐縮です2025/01/10(金)11:49:22.80ID:RAaK9Ip00
歴史観や世界観が崩された
謝罪と賠償を



26名無しさん@恐縮です2025/01/10(金)11:49:35.20ID:kEjR0lDw0
去年の大河の方がファンタジーだった



129名無しさん@恐縮です2025/01/10(金)13:32:08.31ID:fePGHOzM0
>>26
主人公が外うろうろして慈善活動までしてたもんね
色々ありえない



28名無しさん@恐縮です2025/01/10(金)11:51:41.20ID:fhQFVJKq0
ケン・ワタナベが出ると画面が締まるね



81名無しさん@恐縮です2025/01/10(金)12:39:51.04ID:f2aTgx380
>>28
なんでやろなぁ
世代違うし全部見てない世代だけど政宗モードになるんやろか

真田もだが太平記もそうなる
太平記デーブィデー買ったが陣内孝則もハマり役で
真田を喰う場面もあって凄かった



29名無しさん@恐縮です2025/01/10(金)11:51:46.08ID:Jr1n5r8k0
どの大河も主役が初期の若い頃
後半重要になる人物と先に出会ってるだろ
気にスンナ



32名無しさん@恐縮です2025/01/10(金)11:52:13.33ID:i3bFoknK0
吉宗持ち上げたら田沼が悪く言われるのは仕方ない
やってることは吉宗の敵宗春と同じだから



33名無しさん@恐縮です2025/01/10(金)11:52:44.17ID:qTqNuVtz0
駒ならそのくらいできる



34名無しさん@恐縮です2025/01/10(金)11:52:51.75ID:Ykrf894d0
つうか完全にファンタジーだろ
鬼平やら松平楽翁まで出るんだろ?
合戦は無しなんだから政治・文化・芸能の大江戸ファンタジーやりゃいいよ
ナベケンはさすがだったよ





 
コメント( 0 )


 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
★ ★