記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733996061/
1名無しさん@おーぷん24/12/12(木)18:34:21ID:wHfy
【流通】ナガスクジラの販売始まる、スーパーでも買い物客が興味津々 「本当に肉を食べているみたい」https://t.co/bIyY7nimwq
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 12, 2024
国産のナガスクジラが冷凍されない状態で流通するのは初めて。試食した客は「すごくおいしかったですよ、やわらかくて」「本当に肉を食べているみたい」などと話した。 pic.twitter.com/NZjmMCF54i
2名無しさん@おーぷん24/12/12(木)18:34:33ID:EIXn
ほげええええええ
8名無しさん@おーぷん24/12/12(木)18:35:43ID:axtC
鯨ベーコンのなんとも言えない脂の感じ大好き
10名無しさん@おーぷん24/12/12(木)18:36:08ID:nXRA
マジかよ
こんど見かけたら買ってみるわ
12名無しさん@おーぷん24/12/12(木)18:36:13ID:K9Vn
実際ナガスクジラの肉は食べてみたい
14名無しさん@おーぷん24/12/12(木)18:36:29ID:Dm3B
海外ヴィーガンに目つけられそう
16名無しさん@おーぷん24/12/12(木)18:36:53ID:E3As
鯨は押しが強くて文学的な味がするんだよな鯨(げい)だけに
17名無しさん@おーぷん24/12/12(木)18:36:56ID:CCqk
誰も食わんやろ
臭み抜くのめんどくさそうだし
なんで需要ないのに捕鯨やってるの?利権とかあるの?
18名無しさん@おーぷん24/12/12(木)18:37:19ID:wm58
クジラ好きワイ歓喜
19名無しさん@おーぷん24/12/12(木)18:37:21ID:NkK4
肉を食べてるみたいって鯨肉は肉だろ
21名無しさん@おーぷん24/12/12(木)18:37:31ID:nXRA
増えすぎても困るんやろ
キチンと調査しての管理捕鯨なら
感情的な反捕鯨論者と戦える
26名無しさん@おーぷん24/12/12(木)18:38:16ID:CCqk
>>21
あいつらが食うの無限に増えるおきあみだぞ
30名無しさん@おーぷん24/12/12(木)18:38:38ID:EIXn
>>21
むしろ減ってるんだよなぁ
22名無しさん@おーぷん24/12/12(木)18:37:33ID:2p5H
給食でしか食ったことないわ
24名無しさん@おーぷん24/12/12(木)18:37:42ID:5oRc
竜田揚げ以外で食ったことないけどうまいんか
25名無しさん@おーぷん24/12/12(木)18:38:10ID:JcfT
砂浜で爆発されても迷惑なんでね
27名無しさん@おーぷん24/12/12(木)18:38:20ID:EIXn
刺身は美味いで
でも肉食ってるみたいはエアプや
独特の味するしクジラ肉は
29名無しさん@おーぷん24/12/12(木)18:38:27ID:2p5H
なんか鶏むねとマグロの中間みたいな味するよな
31名無しさん@おーぷん24/12/12(木)18:38:41ID:tEtZ
久々に刺身が食えるな
33名無しさん@おーぷん24/12/12(木)18:39:13ID:nXRA
豪州周辺では生態系が狂って
サメが繁殖してるらしいな
35名無しさん@おーぷん24/12/12(木)18:39:50ID:htsK
>>33
ビーチがやばくなりすぎてて草
34名無しさん@おーぷん24/12/12(木)18:39:23ID:htsK
鮮度いいのはガチで美味い
37名無しさん@おーぷん24/12/12(木)18:40:02ID:CKFQ
ワイもナガスクジラは食べた事ないから食べてみたい
品種は分からないけどもっと小型と思われるのは何度も食べてるけど
独特の臭みがあってジビエ料理的な調理じゃないと美味しく出来ないのかな?
と思った
その時の臭みとしては牛肉<<<鯨<<仔羊くらいに感じた
黒毛和牛並みな価格ね、買えないわ><
ikuzi2p
がしました