記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733873666/
1名無しさん@おーぷん24/12/11(水)08:34:26ID:GvtG
2名無しさん@おーぷん24/12/11(水)08:34:57ID:PdCB
ワイやん
3名無しさん@おーぷん24/12/11(水)08:35:35ID:GvtG
ワイも嫌々学校通ってたけどほんま嫌やったわ
自律神経もおかしくなったし、今でも悪夢見る
とはいえ学校通っていたおかげで今でも働けているし
代替の選択肢ないのがほんまクソや
4名無しさん@おーぷん24/12/11(水)08:36:30ID:GvtG
もっと苦登校の概念を広めてほしいンゴねえ
学校行ってたら大丈夫じゃねえんだわ
5名無しさん@おーぷん24/12/11(水)08:36:31ID:PdCB
ワイはそれを小学校6年間中学で3年間耐え抜いたんや
仕事はきついって口を揃えて周りの大人は言ってたが
学校と比べると全然キツないわ
9名無しさん@おーぷん24/12/11(水)08:37:13ID:GvtG
>>5
わかる、会社より学校の方が普通にキツかったわ
今でも同級生や教師殺したくなる
104名無しさん@おーぷん24/12/11(水)08:57:47ID:Cl00
>>9
なんだかなぁ
6名無しさん@おーぷん24/12/11(水)08:36:36ID:47ky
ワイやん
7名無しさん@おーぷん24/12/11(水)08:37:00ID:rXFL
ホンマ貧弱な奴なやつしかいねぇな
15名無しさん@おーぷん24/12/11(水)08:38:16ID:PdCB
>>7
虐められたことないやろ
本当に学校行きたくなくなるぞ
8名無しさん@おーぷん24/12/11(水)08:37:03ID:Ro3w
わいやん
10名無しさん@おーぷん24/12/11(水)08:37:49ID:9TDq
ワイも勉強し直したいと思っとるのに学校行けないから苦登校やな
13名無しさん@おーぷん24/12/11(水)08:38:11ID:1vic
苦出社のための練習なんとちゃうか
こっちは一生もんやでw
14名無しさん@おーぷん24/12/11(水)08:38:15ID:jQqr
苦労働ならしとるで
16名無しさん@おーぷん24/12/11(水)08:38:22ID:FhSM
こんなん広めるんじゃなくて苦もなく学校に行けるようにする方法を
広めたらええんちゃうか?
23名無しさん@おーぷん24/12/11(水)08:38:57ID:1vic
>>16
自分なりのそれを編み出していくことが
人生やんかw
31名無しさん@おーぷん24/12/11(水)08:39:50ID:FhSM
>>23
それができないやつがおるんやろ?
手助けしてやるのが人情やろ
24名無しさん@おーぷん24/12/11(水)08:38:58ID:PdCB
>>16
辛いね...って同情するフリしてろくな対策しないのがこの国や
34名無しさん@おーぷん24/12/11(水)08:40:13ID:FhSM
>>24
せやな
だからそれを直そうって言うとる
17名無しさん@おーぷん24/12/11(水)08:38:30ID:hjfk
不登校みたいな親に甘え切りのクソボケナス野郎なんかより
苦登校の方が余程苦しい思いしてるよな
良い概念やわ
22名無しさん@おーぷん24/12/11(水)08:38:50ID:GvtG
>>17
だよね
20名無しさん@おーぷん24/12/11(水)08:38:43ID:1KFM
中高皆勤だった昔のワイは偉かったな
28名無しさん@おーぷん24/12/11(水)08:39:17ID:GvtG
>>20
ワイも中学皆勤やったけど
今から思えば休み休み通っていればよかった
25名無しさん@おーぷん24/12/11(水)08:39:08ID:BK1k
学校に行く事が辛い奴って仕事とか出来なさそう
26名無しさん@おーぷん24/12/11(水)08:39:16ID:u6BF
なんでもありやな
27名無しさん@おーぷん24/12/11(水)08:39:16ID:X9eR
本質を隠す良くない言葉だな
38名無しさん@おーぷん24/12/11(水)08:40:49ID:GvtG
>>27
むしろ本質そのものとちゃうか?
不登校はダメ→しんどいのに嫌々通わざるをえない
29名無しさん@おーぷん24/12/11(水)08:39:32ID:BK1k
学校←だりーなぁ、
仕事←………