記事元: 育児している奥様4501
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1731977322/13

13 Ms.名無しさん 2024/12/02(月) 09:47:41.26 0
そういえばたわしも園と学校行き渋ってたわ
ごめんなジツボンヌ



17 Ms.名無しさん 2024/12/02(月) 09:48:24.11 0
>>13
何年生で解消できたん?



32 Ms.名無しさん 2024/12/02(月) 09:50:26.23 0
>>17
園~小2くらいまでひどかったと思うわ
そういえばジツボンヌは行きたくない日は休ませてくれてたわ
何日休んだら行けそう?ってまずきいてくれた思い出
小3くらいからは我慢して行ってた


46 Ms.名無しさん 2024/12/02(月) 09:53:35.03 0
>>32
寄り添いのできる優しいジツボンヌだったのね
なかなかできないわよ休ませるの



55 Ms.名無しさん 2024/12/02(月) 09:54:49.84 0
>>46
いろんな考えの結果かもしれないし
ジツボンヌ仕事あったから時間無いしもう休ませよ!だったのかも
親として悩んだのは悩んだとは思う



18 Ms.名無しさん 2024/12/02(月) 09:48:25.97 0
>>13
たわしも園は行き渋ってた
小学校は行った



24 Ms.名無しさん 2024/12/02(月) 09:49:06.49 0
たわしたまに仮病で休んでたけど大体9時半頃には暇になって
休んだこと後悔してたから不登校向いてなかったわ

朝がしんどいだけだったんや



26 Ms.名無しさん 2024/12/02(月) 09:49:14.53 0
たわしも4年のとき行き渋りだったわ
勉強が難しくなってわからないときが増えたのと
すごく仲が良いって言える友達がいなかったから
恥ずかしくて親には朝「気持ち悪い」としか言わなかったわ



39 Ms.名無しさん 2024/12/02(月) 09:51:15.57 0
たわし幼稚園は熱あっても行きたがったわ
先生は優しいしお友達も嫌なことしてこないし最高だった
家が嫌いだったのよね



41 Ms.名無しさん 2024/12/02(月) 09:51:48.19 0
>>39
なんで嫌いだった?



43 Ms.名無しさん 2024/12/02(月) 09:52:48.67 0
>>41
遊び相手いないし家に何もなくてつまんなかった
意地悪な兄と別行動できて幸せ



45 Ms.名無しさん 2024/12/02(月) 09:53:28.24 0
>>43
あー…兄今まともに生きてる?



49 Ms.名無しさん 2024/12/02(月) 09:54:29.04 0
>>45
疎遠だからあんま知らんけど
冠婚葬祭で会うとあって5秒で不愉快な思いさせられるわ



54 Ms.名無しさん 2024/12/02(月) 09:54:49.27 0
>>49
ひぇ…大人なのに?!



57 Ms.名無しさん 2024/12/02(月) 09:55:25.41 0
>>54
法事で叔母さんに髪薄くなったね?!って言ってたわ



40 Ms.名無しさん 2024/12/02(月) 09:51:32.50 0
きゃわらってコロナでさ
マスク生活長かったじゃん

あれで精神発達の遅延相当あったと思うのよね

それで他人に興味も持てなかったり悪い意味で内向的になったり…



50 Ms.名無しさん 2024/12/02(月) 09:54:40.27 0
>>40
それより家が充実しすぎたかなぁと思ってる
みんなSwitchとかおうちプールとか買っただろうし
親といられる時間も長かったし



58 Ms.名無しさん 2024/12/02(月) 09:55:26.07 0
>>50
それでも学校好きなきゃわいるんだから不思議よね



51 Ms.名無しさん 2024/12/02(月) 09:54:47.59 0
>>40
ちょっと前に今もマスク推奨特に学校生活でマスク装着しないのは間違ってる
幼児が表情読み取る力衰えるっていうのは研究でも否定されてる
夏場もマスクが原因で熱中症にはならないのにマスクやめさせるの間違ってる
運動選手こそ密になるからマスクした方がいいのにって説いてる
医者のコラム読んだんだけど

人間は感染さえ防いだらいいって生き物じゃねーんだよ
心理面全く考えてないやろって思ったわ



80 Ms.名無しさん 2024/12/02(月) 09:59:27.59 0
>>51
医者の発達率の高さって本当なのねと思わせる内容だわ
心ってものをまるで感じない



95 Ms.名無しさん 2024/12/02(月) 10:02:53.56 0
>>80
でも感情的なお気持ち医者って柿じゃない?



97 Ms.名無しさん 2024/12/02(月) 10:03:39.92 0
>>95
感情でしか判断しないわけちゃうやろ



100 Ms.名無しさん 2024/12/02(月) 10:04:06.14 0
>>95
弁護士も感情的になって弁護してたら嫌だわね
弁護するために感情を利用するのはいいけど



59 Ms.名無しさん 2024/12/02(月) 09:55:54.43 0
>>40
コロナベビー下きゃわ年少のクラスの子明らかに上きゃわの年少時より
幼い子が多いわ





 
コメント( 0 )


 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
★ ★