記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1730930838/

1名無しさん@おーぷん24/11/07(木)07:07:18ID:H5OL
わいもゼロ





5名無しさん@おーぷん24/11/07(木)07:09:34ID:H5OL
ボーナスほしい



7名無しさん@おーぷん24/11/07(木)07:10:10ID:H5OL
一ヶ月に2回も会社からお金がもらえるってええよな



9名無しさん@おーぷん24/11/07(木)07:10:42ID:7LPG
>>7
ワイは年度末賞与もあるから3回

10名無しさん@おーぷん24/11/07(木)07:10:58ID:H5OL
>>9
うへー
うらやましい



8名無しさん@おーぷん24/11/07(木)07:10:36ID:H5OL
いでよ神龍
わイにボーナスをおくれ



11名無しさん@おーぷん24/11/07(木)07:12:23ID:PpD0
景気悪いな
ワイとこは普通に出たぞ
なんと3万円w



13名無しさん@おーぷん24/11/07(木)07:12:53ID:H5OL
>>11
ええなあ



12名無しさん@おーぷん24/11/07(木)07:12:38ID:H5OL
ボーナスなんてもらったことないわ



14名無しさん@おーぷん24/11/07(木)07:16:18ID:UpfU
ボーナスは経営陣に払えばいいので末端の奴らには不要だと思う



16名無しさん@おーぷん24/11/07(木)07:17:04ID:H5OL
>>14
そんなこというなよ
くれよ



20名無しさん@おーぷん24/11/07(木)07:19:46ID:zjFD
どうせ毎月多めにもらってるやろ(震え



34名無しさん@おーぷん24/11/07(木)07:31:54ID:H5OL
>>20
手取り18万やが?



21名無しさん@おーぷん24/11/07(木)07:20:14ID:POOs
世の中には地元のスーパーの商品券(2万円分)がボーナスの会社もあるらしい

無いよりマシなのか?



29名無しさん@おーぷん24/11/07(木)07:30:07ID:EN8H
>>21
ワイ「タバコ1カートン」



22名無しさん@おーぷん24/11/07(木)07:20:37ID:dglA
なおハリスが大統領なら支給された模様



23名無しさん@おーぷん24/11/07(木)07:20:47ID:9epk
中小零細いうてもほとんどが個人店とか個人事業主やろ



24名無しさん@おーぷん24/11/07(木)07:21:08ID:nIoB
え?
なんで無いの?



26名無しさん@おーぷん24/11/07(木)07:25:11ID:8Dga
中小企業でそんな割合なら勤め人の半分は貰えないことにならへんか
零細が多すぎておかしくなっとらんか



28名無しさん@おーぷん24/11/07(木)07:29:27ID:9epk
>>26
そうやで



27名無しさん@おーぷん24/11/07(木)07:28:04ID:w9sb
やっぱり中小企業に入るメリットなくない?



33名無しさん@おーぷん24/11/07(木)07:31:47ID:no6o
>>27
ないけど全員が大手で働ける訳ちゃうし…
それに探せばちゃんとした中小もあるから…



30名無しさん@おーぷん24/11/07(木)07:30:36ID:fqmX
ワイの元勤め先はカーナビ買ったら無くなるレベルだった






コメント( 0 )


 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
★ ★