
記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1729913038/
1名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:23:58ID:1NE4
同僚派遣社員A「仕事無能です、飲み会絶対行きます」
これでワイよりAの方が先に正社員なったの納得できないんやが
3名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:24:36ID:C6Bn
答え合わせできてるやん
5名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:24:39ID:bTAe
気に入られたほうが出世しやすいぞ
8名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:25:42ID:xhqf
一緒に働きたいかどうかなんじゃないの
10名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:26:10ID:kfnJ
有能な人間なんて派遣でいいよね
ワイら正社員は楽しくて性格のいい仲間と働きたいわけ
11名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:26:35ID:3iwf
仕事できる奴は邪魔だから必要ないんやで
12名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:26:39ID:qM6O
昇進を実力や人間性とかガン無視で決める人事担当はアホかな?
13名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:26:56ID:nma0
イッチは協調性なし!
19名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:28:06ID:qM6O
>>13
無能のほうがいらんやろ
飲み会参加しないだけで協調性なしと決めつけるなや
14名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:27:13ID:Npok
納得できんから派遣なんやで
15名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:27:13ID:qM6O
有能(自己評価)
17名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:27:21ID:orXO
派遣レベルに有能さとか求めてないんよね
能力が出世に影響するのはもっと先や
18名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:27:24ID:nma0
仕事は出来れば良いというわけではない
20名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:29:02ID:xhqf
人間関係あかんならマネージャー候補にはできんし
そんなら派遣のままでええやろ
21名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:29:14ID:eH7A
飲み会って正直顔出しといた方がいいよな
22名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:30:32ID:IqzT
社長はともかくとして現場は一緒に働きたい奴の
昇格優先するに決まってるやろ
28名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:31:48ID:qM6O
>>22
能力ある奴を昇格させるのが重要やろ
25名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:31:20ID:LzD1
一緒に仕事したいかどうかやろうなあ
27名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:31:47ID:qZgP
まず自分で有能っていってるとこがもうね
30名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:32:04ID:joGc
飲み会には絶対参加するけど一言も喋らんわいみたいなやつおる
31名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:32:10ID:qZgP
適材適所
32名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:32:34ID:tPv3
飲み会に来ない奴正社員にできるわけないやろ
36名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:33:11ID:t6yH
>>32
結局正社員として評価されるのはコミュ力という事実
37名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:33:12ID:qZgP
軍師「やる気のある無能は処刑しろ」
38名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:33:20ID:omXp
自分のことを有能だと公言してるやつはだいたい無能
41名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:33:48ID:t6yH
飲み会評価するのと好きなのはまた別の話やから…
42名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:34:58ID:r54I
飲み会とかいう実質の残業
上司の機嫌取るのもそうやがたまに新人が新人同士で話して
上司に全然話振らないからさり気なく上司に話が行くように
すんのもクソめんどい
44名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:37:37ID:xhqf
会社関係の飲み会って4パターンあると思ってて
それぞれで行きたさも変わるわ
①接待
②自部署(歓送迎会含む)
③部門(部門長も参加)
④部署関係なく社内の近い世代で仲いい奴ら
45名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:37:44ID:iRgX
ワイ有能いう脳内設定持ちの陰キャっていちばん職場でめんどくさいやつやろ
「コミュ力はちょっと低いけどあいつ謙虚やからな」ってやつのがだいぶマシや
46名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:38:39ID:yZti
行きたくないやつは行かんでええけど行っといた方が色々スムーズやし
ひいては自分にメリットがあるやろ
47名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:39:03ID:t6yH
酒一滴も飲めないのに参加してる人もおってこういうことかぁって思ったわ


有能な人間なんて派遣でいいよね
ワイら正社員は楽しくて性格のいい仲間と働きたいわけ
11名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:26:35ID:3iwf
仕事できる奴は邪魔だから必要ないんやで
12名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:26:39ID:qM6O
昇進を実力や人間性とかガン無視で決める人事担当はアホかな?
13名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:26:56ID:nma0
イッチは協調性なし!
19名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:28:06ID:qM6O
>>13
無能のほうがいらんやろ
飲み会参加しないだけで協調性なしと決めつけるなや
14名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:27:13ID:Npok
納得できんから派遣なんやで
15名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:27:13ID:qM6O
有能(自己評価)
17名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:27:21ID:orXO
派遣レベルに有能さとか求めてないんよね
能力が出世に影響するのはもっと先や
18名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:27:24ID:nma0
仕事は出来れば良いというわけではない
20名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:29:02ID:xhqf
人間関係あかんならマネージャー候補にはできんし
そんなら派遣のままでええやろ
21名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:29:14ID:eH7A
飲み会って正直顔出しといた方がいいよな
22名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:30:32ID:IqzT
社長はともかくとして現場は一緒に働きたい奴の
昇格優先するに決まってるやろ
28名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:31:48ID:qM6O
>>22
能力ある奴を昇格させるのが重要やろ
25名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:31:20ID:LzD1
一緒に仕事したいかどうかやろうなあ
27名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:31:47ID:qZgP
まず自分で有能っていってるとこがもうね
30名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:32:04ID:joGc
飲み会には絶対参加するけど一言も喋らんわいみたいなやつおる
31名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:32:10ID:qZgP
適材適所
32名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:32:34ID:tPv3
飲み会に来ない奴正社員にできるわけないやろ
36名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:33:11ID:t6yH
>>32
結局正社員として評価されるのはコミュ力という事実
37名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:33:12ID:qZgP
軍師「やる気のある無能は処刑しろ」
38名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:33:20ID:omXp
自分のことを有能だと公言してるやつはだいたい無能
41名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:33:48ID:t6yH
飲み会評価するのと好きなのはまた別の話やから…
42名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:34:58ID:r54I
飲み会とかいう実質の残業
上司の機嫌取るのもそうやがたまに新人が新人同士で話して
上司に全然話振らないからさり気なく上司に話が行くように
すんのもクソめんどい
44名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:37:37ID:xhqf
会社関係の飲み会って4パターンあると思ってて
それぞれで行きたさも変わるわ
①接待
②自部署(歓送迎会含む)
③部門(部門長も参加)
④部署関係なく社内の近い世代で仲いい奴ら
45名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:37:44ID:iRgX
ワイ有能いう脳内設定持ちの陰キャっていちばん職場でめんどくさいやつやろ
「コミュ力はちょっと低いけどあいつ謙虚やからな」ってやつのがだいぶマシや
46名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:38:39ID:yZti
行きたくないやつは行かんでええけど行っといた方が色々スムーズやし
ひいては自分にメリットがあるやろ
47名無しさん@おーぷん24/10/26(土)12:39:03ID:t6yH
酒一滴も飲めないのに参加してる人もおってこういうことかぁって思ったわ


