記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1728960669/

1名無しさん@おーぷん24/10/15(火)11:51:09ID:SKKF
他宗教に配慮して『happyholiday!』と言わなあかんらしい
 
あと、パパ・ママもあかんらしい。
ジェンダーに配慮して『親A』『親B』と呼べやとよww

あの自由の国のアメリカでもここまでポリコレに毒されてるんやぞ?
ヤバい思わんか?



5名無しさん@おーぷん24/10/15(火)11:54:07ID:qTcI
>>1
男(he)や女(she)と呼ぶのもいかんぞ、性的少数者に失礼や
theyと呼ぶんや



6名無しさん@おーぷん24/10/15(火)11:54:14ID:fcGa
幼稚園からジェンダー教え込んで親に知らせずに
中学生に性転換させるの凄いよね



13名無しさん@おーぷん24/10/15(火)11:56:46ID:SKKF
>>6
イーロンマスクも激おこやからな
高校生の息子が娘になったらしい



7名無しさん@おーぷん24/10/15(火)11:54:58ID:SKKF
あと言うておくが、アメリカの国教はキリスト教やからな!
大統領ですら就任時に聖書に手を置いて忠誠を誓うねん。
 
なのにMerryXmas!すら言えん世の中になっとんのやぞ!



17名無しさん@おーぷん24/10/15(火)11:57:02ID:ZOcV
アメリカ建国神話はピルグリムファーザーズやしな
共同体に参加しその繁栄のため義務を果たすことを神に誓った契約が
アメリカのひな型になったとされる
>>7



8名無しさん@おーぷん24/10/15(火)11:55:31ID:2l37
最近の米を見てるとどこまでがネタなのかわからんくなるな



10名無しさん@おーぷん24/10/15(火)11:56:13ID:AImp
不自由の国やん



11名無しさん@おーぷん24/10/15(火)11:56:24ID:qTcI
いまの欧米の加熱した黒人やLGBTその他大勢の保護団体は思想が宗教やわ



12名無しさん@おーぷん24/10/15(火)11:56:24ID:1SOZ
よその国のことやん好きにさせたれ



16名無しさん@おーぷん24/10/15(火)11:56:57ID:qTcI
>>12
お前らの国もしろと強要するのがあいつらやぞ



18名無しさん@おーぷん24/10/15(火)11:57:06ID:vZ48
欧米は極端すぎるんだよ



19名無しさん@おーぷん24/10/15(火)11:58:24ID:SKKF
これ日本でいうなら、日本人は他宗教者に配慮して正月に神社に初詣に行くな!
言うとるよーなもんやからな!



21名無しさん@おーぷん24/10/15(火)12:00:02ID:qTcI
>>19
それか神社にメッカの方角指ししてして
お堂にイエス・キリスト像を祀れという感じやろ



23名無しさん@おーぷん24/10/15(火)12:00:32ID:tQyd
(ポリコレの)自由の国やぞ



24名無しさん@おーぷん24/10/15(火)12:01:20ID:ZOcV
「黒人を必ず出せ」というのは「黒人は絶対出すな」と同じで
強要であり差別なんよな

そうじゃなくて

「ワイが黒人主人公の作品作るで。興味あったら見てくれや」

なら賛同するんやが




27名無しさん@おーぷん24/10/15(火)12:04:17ID:SKKF
>>24
日本の政治も同じや
女性というだけで大臣やら役職につけるのこそとんでもない女性差別やからな。
これと同じくベクトルやね



29名無しさん@おーぷん24/10/15(火)12:07:16ID:qTcI
>>24
本来のポリコレはこういった感じやと個人的には思うわ
出すも出さないも自由、ただその門徒が平等になるだけ

絶対に入れないといけないと考えてしまってるのがやばいわ



26名無しさん@おーぷん24/10/15(火)12:03:40ID:fcGa
自分らの国だけでやってるなら好きにすりゃええけど
よその物の評価までそれ基準でやり始めるのがクソや

キャラを勝手にLGBT認定して神企業扱いし始めたりするし



28名無しさん@おーぷん24/10/15(火)12:06:28ID:SKKF
>>26
こーいうのに影響されるバカ企業もまた問題やけどな

ワシャSDGSがなんちゃら言うとるよーな企業のモノは買わんで



32名無しさん@おーぷん24/10/15(火)12:09:11ID:fcGa
>>28
少なくともワイが見たケースはちゃんとそんな設定はありませんって
否定されてたわ



30名無しさん@おーぷん24/10/15(火)12:08:38ID:uX1N
ポリコレって大事なことだとは思うけど
ちょっと押しつけがましいから逆に反発招いてしまってるのがね



34名無しさん@おーぷん24/10/15(火)12:12:35ID:aeA2
でもこの運動が続くっていうのは、
このやり方が正しいと思ってる層がかなりいるって事なんだよね



38名無しさん@おーぷん24/10/15(火)12:14:51ID:SKKF
>>34
ちゃうちゃう、11月にトランプがまた大統領になったら
SDGSもポリコレもEVもすべて消えるぞ
 
民主党のただのプロパガンダやったんやからな



44名無しさん@おーぷん24/10/15(火)12:23:27ID:Q1Ov
日本人「メリークリスマス!!!!あ、年が明けた!初詣や!!!!」

これが本当の多様性や





 


 
★ ★