記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1728336270/

1名無しさん@おーぷん24/10/08(火)06:24:30ID:2P07
勉強でも恋愛でも仕事でも思う



2名無しさん@おーぷん24/10/08(火)06:25:51ID:2sI1
見せるということはあげるということ
なのであげないなら見せたらいかんのよね

それなのにSNSでなんでも見せるもんだから
もっともっとってなってしまうっていう



3名無しさん@おーぷん24/10/08(火)06:26:00ID:2P07
だんだん北朝鮮みたいになってきてる
日本もこれくらいできないと普通とは言えない状況に陥ってる





6名無しさん@おーぷん24/10/08(火)06:26:49ID:2sI1
今の世の中って窮屈になったって言葉につきるんちゃうか



11名無しさん@おーぷん24/10/08(火)06:30:21ID:2sI1
お化粧とかは明らかにレベルあがってるか



18名無しさん@おーぷん24/10/08(火)06:34:11ID:Suzi
情報への煽り耐性を身に着けろ



19名無しさん@おーぷん24/10/08(火)06:34:20ID:2P07
優秀な奴が優秀なことをする
   ↓
優秀な奴がコツを教える
   ↓
器用な奴が安価で提供する
   ↓
それが社会に蔓延する
   ↓
だんだんそれが当たり前になってくる
   ↓
ついていけなくなる人間がでてくる

コンテンツの一生ならぬ技術の一生



23名無しさん@おーぷん24/10/08(火)06:40:52ID:H3lz
文明の進歩って「そいつが死んでも代わりがいる」ようにすることでもあったからなあ

よほど突出した個人じゃないと
死んでもいいんだよな



24名無しさん@おーぷん24/10/08(火)06:44:05ID:2P07
>>23
でも人口は増えるよな
優秀な奴にとっては邪魔なんだろうな



25名無しさん@おーぷん24/10/08(火)06:45:49ID:xdWu
1000年前の日本では超贅沢だったことが現代日本ではワイらチー牛でもできる

つまり1000年後の未来の日本では現代日本では超贅沢だったことが
未来のワイらでもできるっていうことや



26名無しさん@おーぷん24/10/08(火)06:48:52ID:Gfup
まぁ会社側からしたら何も利益のないぶら下がり社員いらないしな



28名無しさん@おーぷん24/10/08(火)06:55:56ID:3M2B
上の方だけでそれ以外はそんな求めてないよ



29名無しさん@おーぷん24/10/08(火)07:00:44ID:TKpd
>>28
例えば他人にペイペイと言われたら死んでしまう人がいたとする
昔なら問題なくコンビニバイトできたのに今はできなくなってる

アホな話やけどそういうのの積み重ねってことや



32名無しさん@おーぷん24/10/08(火)07:06:15ID:cAAl
>>29
アバダケダブラかよ



30名無しさん@おーぷん24/10/08(火)07:02:53ID:2GjM
別にペイペイで死なんでもええが
昔はふつうの商店の売り子とかで働けたものが
普通の商店はコンビニに潰されたのでコンビニで働かなあかんで
そしてコンビニの店員は普通のそのへんの商店街とかにあった商店とかよりは難しい
というのはあるわよね

労働者に求められるものが高度化している



31名無しさん@おーぷん24/10/08(火)07:04:44ID:xdWu
ニュートンが発明した微分積分とかコンビニ店員にはまったく必要ない
だが義務教育に組み込まれている

こういう勉学に何の反抗もせず受け入れられる従順タイプのチー牛の割合を
増やそうという国家レベルのプログラム



34名無しさん@おーぷん24/10/08(火)07:10:23ID:3EYF
>>31
微積を使い道を考えないような人間が微積に触れる分には別にええやん
微積の使い道を考えることのできる人間が微積に触れないのは損失やからな



37名無しさん@おーぷん24/10/08(火)07:11:32ID:FFda
>>34
普通に使うよなあ
単純な所やとグラフの月ごとの事故件数と累積事故件数とか
意識すれば世の中にありふれてる



36名無しさん@おーぷん24/10/08(火)07:11:16ID:nB75
遊んでて良い人が増えるんじゃなくて
ガチで仕事レベルで遊びが得意か、
フツウに仕事が得意じゃないと生きていけないとかおかしいよ



40名無しさん@おーぷん24/10/08(火)07:14:43ID:0MwE
たまに何もできんやつおるよな
学生時代何してたんやろ



41名無しさん@おーぷん24/10/08(火)07:15:56ID:rAjT
求めてるのは社会じゃなくお前



44名無しさん@おーぷん24/10/08(火)07:29:09ID:H3lz
そのうち「そもそも社会に人類いらんやろ」ってなるやろな

一昔前のSFに

「一般大衆は画一化された生活を提供されて趣味だけで生きてる」

っての結構あったけど趣味の創作分野ですらAIのが早くてきれいに
作れるようになってきたし








 
★ ★