
記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1728222640/
1名無しさん@おーぷん24/10/06(日)22:50:40ID:GSYP
ヲレ、8/21に取ったばっかで色々不安なんやけど教えて欲しい。
明日長距離運転する
2名無しさん@おーぷん24/10/06(日)22:51:39ID:GSYP
長距離運転とか言っても、ETCないからしたみちやであ
3名無しさん@おーぷん24/10/06(日)22:52:07ID:b8Na
何キロ走るんや?
6名無しさん@おーぷん24/10/06(日)22:52:51ID:GSYP
>>3
西宮のどっかから岸和田行ってぐるーーーっと大阪府内回るで
完全ストレス発散運転やな
4名無しさん@おーぷん24/10/06(日)22:52:10ID:e40v
いやお前が初心者なんかい
7名無しさん@おーぷん24/10/06(日)22:53:03ID:GSYP
>>4
イエス、私が初心者や
5名無しさん@おーぷん24/10/06(日)22:52:49ID:up3a
ゆっくりでええから事故には気をつけろよ
8名無しさん@おーぷん24/10/06(日)22:53:45ID:b8Na
チャリで下見する
11名無しさん@おーぷん24/10/06(日)22:54:31ID:GSYP
>>8
岸和田行くので1日潰れるンゴ
10名無しさん@おーぷん24/10/06(日)22:54:17ID:7jED
マニュアルトランスミッションのFR車に機械式のデブと
車高調入れてドラフトの練習はしておいた方がいい
将来絶対に役にたつ
13名無しさん@おーぷん24/10/06(日)22:55:34ID:GSYP
>>10
AT限で取ったんや。
86かスイスポかソアラマニュアル乗りたいから、いつか限定解除する予定
12名無しさん@おーぷん24/10/06(日)22:54:35ID:FjO2
流れに乗れ
14名無しさん@おーぷん24/10/06(日)22:55:39ID:GSYP
>>12
乗れてるはず
15名無しさん@おーぷん24/10/06(日)22:56:32ID:DkUt
車線変更する時は後続車気にする前にまずウインカー出せ
中途半端に減速してからウインカー出されるとマジで事故る
16名無しさん@おーぷん24/10/06(日)22:56:51ID:GSYP
>>15
わかった明日はそれ気をつける
17名無しさん@おーぷん24/10/06(日)22:56:54ID:FjO2
3車線あったらずっと真ん中走れ
20名無しさん@おーぷん24/10/06(日)22:57:28ID:GSYP
>>17
そうしてるで路駐避けんの大変やし、路線バス追い越せんし
18名無しさん@おーぷん24/10/06(日)22:57:01ID:s0nl
眠たなったらどこでもいいから寝て休憩
21名無しさん@おーぷん24/10/06(日)22:57:40ID:GSYP
>>18
サンクス
23名無しさん@おーぷん24/10/06(日)22:57:58ID:o3jQ
ウィンカーは早めに付けるんやで
24名無しさん@おーぷん24/10/06(日)22:58:25ID:GSYP
>>23
ウインカー出して、後ろ見たら大体みんな手ですすってやってくれて
嬉しいンゴ
25名無しさん@おーぷん24/10/06(日)22:59:11ID:b8Na
道の駅は必ず寄ってソフトクリームを食べる
26名無しさん@おーぷん24/10/06(日)22:59:13ID:DkUt
秋の交通安全期間だから横断歩道の近くに歩行者いたら
とにかく注意するんやで
この時期の警察は歩行者の意思とか関係なく切符切ってくる
27名無しさん@おーぷん24/10/06(日)23:00:03ID:GSYP
>>26
もちろん。
私はめちゃ教官に
「路上にいる歩行者は絶対渡るくらいの勢いでおれ」
って言われた
35名無しさん@おーぷん24/10/06(日)23:04:37ID:MjPS
ちょくちょくサイドミラーで自分の位置や周囲の状況を把握するんやで
39名無しさん@おーぷん24/10/06(日)23:05:25ID:GSYP
>>35
めちゃ見てるで
ままには「ミラーとかいいから前見て!!!!」って絶叫されたンゴ
43名無しさん@おーぷん24/10/06(日)23:06:33ID:sAio
仮に軽ならパワーモードあるやつにしとき
普通車なら用途によるがいきなりデケェのはお勧めしない
44名無しさん@おーぷん24/10/06(日)23:07:44ID:GSYP
>>43
タイムズシェアカーでヤリス乗ったんやがめちゃ乗り心地良かったンゴ。
人乗せる機会増えるから、4人5人がけが良いかな


いやお前が初心者なんかい
7名無しさん@おーぷん24/10/06(日)22:53:03ID:GSYP
>>4
イエス、私が初心者や
5名無しさん@おーぷん24/10/06(日)22:52:49ID:up3a
ゆっくりでええから事故には気をつけろよ
8名無しさん@おーぷん24/10/06(日)22:53:45ID:b8Na
チャリで下見する
11名無しさん@おーぷん24/10/06(日)22:54:31ID:GSYP
>>8
岸和田行くので1日潰れるンゴ
10名無しさん@おーぷん24/10/06(日)22:54:17ID:7jED
マニュアルトランスミッションのFR車に機械式のデブと
車高調入れてドラフトの練習はしておいた方がいい
将来絶対に役にたつ
13名無しさん@おーぷん24/10/06(日)22:55:34ID:GSYP
>>10
AT限で取ったんや。
86かスイスポかソアラマニュアル乗りたいから、いつか限定解除する予定
12名無しさん@おーぷん24/10/06(日)22:54:35ID:FjO2
流れに乗れ
14名無しさん@おーぷん24/10/06(日)22:55:39ID:GSYP
>>12
乗れてるはず
15名無しさん@おーぷん24/10/06(日)22:56:32ID:DkUt
車線変更する時は後続車気にする前にまずウインカー出せ
中途半端に減速してからウインカー出されるとマジで事故る
16名無しさん@おーぷん24/10/06(日)22:56:51ID:GSYP
>>15
わかった明日はそれ気をつける
17名無しさん@おーぷん24/10/06(日)22:56:54ID:FjO2
3車線あったらずっと真ん中走れ
20名無しさん@おーぷん24/10/06(日)22:57:28ID:GSYP
>>17
そうしてるで路駐避けんの大変やし、路線バス追い越せんし
18名無しさん@おーぷん24/10/06(日)22:57:01ID:s0nl
眠たなったらどこでもいいから寝て休憩
21名無しさん@おーぷん24/10/06(日)22:57:40ID:GSYP
>>18
サンクス
23名無しさん@おーぷん24/10/06(日)22:57:58ID:o3jQ
ウィンカーは早めに付けるんやで
24名無しさん@おーぷん24/10/06(日)22:58:25ID:GSYP
>>23
ウインカー出して、後ろ見たら大体みんな手ですすってやってくれて
嬉しいンゴ
25名無しさん@おーぷん24/10/06(日)22:59:11ID:b8Na
道の駅は必ず寄ってソフトクリームを食べる
26名無しさん@おーぷん24/10/06(日)22:59:13ID:DkUt
秋の交通安全期間だから横断歩道の近くに歩行者いたら
とにかく注意するんやで
この時期の警察は歩行者の意思とか関係なく切符切ってくる
27名無しさん@おーぷん24/10/06(日)23:00:03ID:GSYP
>>26
もちろん。
私はめちゃ教官に
「路上にいる歩行者は絶対渡るくらいの勢いでおれ」
って言われた
35名無しさん@おーぷん24/10/06(日)23:04:37ID:MjPS
ちょくちょくサイドミラーで自分の位置や周囲の状況を把握するんやで
39名無しさん@おーぷん24/10/06(日)23:05:25ID:GSYP
>>35
めちゃ見てるで
ままには「ミラーとかいいから前見て!!!!」って絶叫されたンゴ
43名無しさん@おーぷん24/10/06(日)23:06:33ID:sAio
仮に軽ならパワーモードあるやつにしとき
普通車なら用途によるがいきなりデケェのはお勧めしない
44名無しさん@おーぷん24/10/06(日)23:07:44ID:GSYP
>>43
タイムズシェアカーでヤリス乗ったんやがめちゃ乗り心地良かったンゴ。
人乗せる機会増えるから、4人5人がけが良いかな


