記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1727929954/

1名無しさん@おーぷん24/10/03(木)13:32:34ID:0Mjl
もっと特別感欲しいよな
全身ラメでピッカピカみたいな



2名無しさん@おーぷん24/10/03(木)13:32:59ID:0kig
品性を疑う



3名無しさん@おーぷん24/10/03(木)13:33:08ID:EoSL
別に今でええわ



4名無しさん@おーぷん24/10/03(木)13:33:19ID:0Mjl
デュエマのレアカードみたいな加工がいい


5名無しさん@おーぷん24/10/03(木)13:33:36ID:6fVt
ゴールド自慢してるやつなんてだいたい車ほぼ乗ってないやつやろ



7名無しさん@おーぷん24/10/03(木)13:33:45ID:eOts
ブルー免許を屈辱的なものに変えるべきやろ



9名無しさん@おーぷん24/10/03(木)13:34:13ID:0Mjl
>>7
たしかに 

名称も能無し証明書みたいに変えた方がええな



10名無しさん@おーぷん24/10/03(木)13:34:45ID:3H31
>>9
たかが違反ひとつで能無しとか心狭すぎやろ



11名無しさん@おーぷん24/10/03(木)13:34:54ID:0Mjl
>>10
たかが?!



8名無しさん@おーぷん24/10/03(木)13:33:48ID:O8pe
免許はデジタル化してほしい



14名無しさん@おーぷん24/10/03(木)13:35:33ID:X8eB
ゴールド免許の取得条件に走行距離加えるべきだよな



18名無しさん@おーぷん24/10/03(木)13:36:13ID:0Mjl
>>14
一理ある 

保険屋さんも困っとるわ



22名無しさん@おーぷん24/10/03(木)13:36:55ID:eOts
>>18
別に走らんまま保険に入ってくれるなら上客やろ



17名無しさん@おーぷん24/10/03(木)13:36:07ID:3H31
免停されてからが本番やから



24名無しさん@おーぷん24/10/03(木)13:36:59ID:uhV9
免許証ってデコってたら警察に怒られんの?



29名無しさん@おーぷん24/10/03(木)13:38:07ID:0Mjl
>>24
偽造とかにあたるやろ



27名無しさん@おーぷん24/10/03(木)13:37:44ID:iKHh
ドラゴンとか入れたいわ



30名無しさん@おーぷん24/10/03(木)13:38:16ID:cA1l
>>27
ダサすぎて草
中学生かよ



28名無しさん@おーぷん24/10/03(木)13:37:58ID:cA1l
クレカみたいにな
ちなみに人身事故やった事ある奴はブラックカードで



32名無しさん@おーぷん24/10/03(木)13:38:37ID:Fz35
ゴールド免許・自主返納→消費税免税
免許未取得→消費税10%
それ以外→消費税30%



33名無しさん@おーぷん24/10/03(木)13:39:46ID:0Mjl
>>32
これめちゃくちゃええな 
誰も損しない優しい世界



35名無しさん@おーぷん24/10/03(木)13:40:14ID:LPbh
>>32
違反者が未取得のフリできちゃうよね



37名無しさん@おーぷん24/10/03(木)13:43:37ID:cA1l
>>32
それ以外とかもう面倒くさくなってて草



34名無しさん@おーぷん24/10/03(木)13:39:46ID:eOts
車・バイクメーカーがゴールド限定のデザイン免許証出せば
車バイクファンが安全運転になるかもしれん



36名無しさん@おーぷん24/10/03(木)13:40:20ID:0Mjl
ええな 

クレカみたいにアニメとコラボとかも良さそう



38名無しさん@おーぷん24/10/03(木)13:44:29ID:xwYw
ワイくん次の免許更新でゴールドになる模様(8年間一度も乗ってないだけ)



39名無しさん@おーぷん24/10/03(木)13:45:04ID:eOts
>>38
乗らないことが最大の安全運転や
誇れ



40名無しさん@おーぷん24/10/03(木)13:49:55ID:V1uL
ええやん
無事故無違反や








 
★ ★