記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1727745799/
1名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:23:19ID:q5QF
ワイアホやから全く分からん
対消滅って粒子と反粒子がくっついたらなるんやろ?
粒子と反粒子は電荷が逆で陽子と電子も電荷が逆やから
同じ事が起こるんちゃうんか?
6名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:26:03ID:J28a
ワイバカだから分かんねえけどよぉ
電子と陽子は電荷が逆なだけで反物質の関係ではねえんじゃねえか?
7名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:26:27ID:q5QF
>>6
なんで反物質の関係じゃなと対消滅が起こらないんや
8名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:27:40ID:NnWF
電子と陽子がくっついても中性子になるだけで対消滅はしないで
9名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:27:59ID:q5QF
>>8
はえー
10名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:28:39ID:dtIM
陽電子と陽子は違うし
11名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:28:46ID:q5QF
ワイは粒子の違いを電荷と質量の違いでしか捉えてないのが
問題なのかな
12名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:29:33ID:quiJ
電子と陽子は引き合うやろ?
それだったらもう世の中の電子と陽子全部中性子になってないと
おかしくね?
14名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:29:52ID:q5QF
>>12
たし蟹
15名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:30:37ID:NnWF
>>12
ところがどっこい、電子が陽子にくっつこうとすると、それは電子の
位置を厳密に決める事になって、不確定性原理がそれを許さんのや
19名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:34:51ID:quiJ
>>15
はえー
22名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:37:16ID:mBSM
>>12
月と地球は引き合ってるのに衝突してないだろ?
25名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:40:59ID:quiJ
>>22
回転してるからか?
電子って回転してるんやっけ?
16名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:31:18ID:q5QF
陽電子と陽子の違いって質量だけじゃないんか?
違いが質量だけなら対消滅的な反応は起こるんちゃうんか?
質量以外の違いってなんや?
17名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:32:29ID:uzgj
磁石くっつけても消えないでしょ
それと似たようなもんよ
18名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:33:05ID:q5QF
>>17
えぇ...
26名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:42:26ID:zAJ4
>>17
ムチムチワイ納得
20名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:34:52ID:q5QF
ダメや全く分からん
21名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:36:26ID:J28a
反物質は素粒子の構成要素が違ってスピンも真逆になってるとか
そんなんだった気がする
23名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:37:33ID:q5QF
>>21
そうなんか!?
24名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:39:36ID:q5QF
...スピンってなんや?
27名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:42:41ID:q5QF
スピンの方向は場合によって異なるんやな
28名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:43:32ID:q5QF
反物質は構成してる素粒子も反物質になってるんやな
29名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:44:55ID:q5QF
なるほどー
ほな電荷の違いやなくて構成してる素粒子も反物質やないと
アカンから対消滅が起こらんのやな
30名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:47:58ID:smnq
45年くらい前のアニメですでに反物質エンジンが使われているという
32名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:50:18ID:q5QF
>>30
結構前から示唆されてたらしいね
コメント( 3 )
>>8
はえー
10名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:28:39ID:dtIM
陽電子と陽子は違うし
11名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:28:46ID:q5QF
ワイは粒子の違いを電荷と質量の違いでしか捉えてないのが
問題なのかな
12名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:29:33ID:quiJ
電子と陽子は引き合うやろ?
それだったらもう世の中の電子と陽子全部中性子になってないと
おかしくね?
14名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:29:52ID:q5QF
>>12
たし蟹
15名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:30:37ID:NnWF
>>12
ところがどっこい、電子が陽子にくっつこうとすると、それは電子の
位置を厳密に決める事になって、不確定性原理がそれを許さんのや
19名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:34:51ID:quiJ
>>15
はえー
22名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:37:16ID:mBSM
>>12
月と地球は引き合ってるのに衝突してないだろ?
25名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:40:59ID:quiJ
>>22
回転してるからか?
電子って回転してるんやっけ?
16名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:31:18ID:q5QF
陽電子と陽子の違いって質量だけじゃないんか?
違いが質量だけなら対消滅的な反応は起こるんちゃうんか?
質量以外の違いってなんや?
17名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:32:29ID:uzgj
磁石くっつけても消えないでしょ
それと似たようなもんよ
18名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:33:05ID:q5QF
>>17
えぇ...
26名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:42:26ID:zAJ4
>>17
ムチムチワイ納得
20名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:34:52ID:q5QF
ダメや全く分からん
21名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:36:26ID:J28a
反物質は素粒子の構成要素が違ってスピンも真逆になってるとか
そんなんだった気がする
23名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:37:33ID:q5QF
>>21
そうなんか!?
24名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:39:36ID:q5QF
...スピンってなんや?
27名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:42:41ID:q5QF
スピンの方向は場合によって異なるんやな
28名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:43:32ID:q5QF
反物質は構成してる素粒子も反物質になってるんやな
29名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:44:55ID:q5QF
なるほどー
ほな電荷の違いやなくて構成してる素粒子も反物質やないと
アカンから対消滅が起こらんのやな
30名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:47:58ID:smnq
45年くらい前のアニメですでに反物質エンジンが使われているという
32名無しさん@おーぷん24/10/01(火)10:50:18ID:q5QF
>>30
結構前から示唆されてたらしいね
コメント一覧 (3)
-
- 2024年10月02日 07:46
- こう、紙に水平に腺書いてさ。上半分が正物質、下半分が負物質。んでそこに垂直線轢いてさ。上の右半分が通常の物質。上の左半分が反物質。下の右が負の通常物質下の左半分が負の反物質。通常物質がマイナスの電荷をもった電子とプラスの電荷の陽子でできてる。反物質がプラスの電荷の陽電子とマイナスの電荷の反陽子でできてる。この上半分の二つの物質が我々が住んでる世界を構成する正の物質、んで、ホーキング放射とか真空相転移とかの説明の時出てくる負の物質というのがすべての性質が反転した負の物質が紙の下半分の二つ。プラスの電荷をもった負の電子とマイナスの電荷をもった負の陽子でできてる負の通常物質とマイナスの電荷をもった負の陽電子とプラスの電荷をもった負の反陽子で構成された負の反物質というわけわからん状態だわ。負の物質というのは電荷だけが反転してるわけじゃ無く、すべての性質が反転してるから時間は逆向きに流れるし押すと近づいてくるし質量が増えると軽くなっていくらしい。
-
ikuzi2p
がしました
-
- 2024年10月02日 07:36
-
そもそも電子と陽子がくっつくのは簡単なことじゃないぞ。それこそブラックホールになる寸前の超高圧で押し付けないとくっつかない。陽子に電子がめり込んで電気的に中性になった物質でできたのが中性子星。ティースプーン1杯で1億トンだとさ。
くっつけても消滅しないのはなんで?どころじゃない。そもそもくっつかないしくっつけたとしたら大惨事だぞ
-
ikuzi2p
がしました
中性子は原子核の中では安定していますが、単体になると実は不安定な物質なのです。
ikuzi2p
がしました