記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1726188474/

1名無しさん@おーぷん24/09/13(金)09:47:54ID:UUx2


2名無しさん@おーぷん24/09/13(金)09:48:22ID:x3sm
高いし混むからじゃね



3名無しさん@おーぷん24/09/13(金)09:48:39ID:x3sm
少子化やし



5名無しさん@おーぷん24/09/13(金)09:49:12ID:u04U
入場料で1万
入っても色々金飛ぶから1回大体2~3万はないとキツい
そら気軽に行けませんわ



13名無しさん@おーぷん24/09/13(金)09:52:11ID:Stq1
>>5
これもう普通に泊まりがけの旅行だな



9名無しさん@おーぷん24/09/13(金)09:50:24ID:pGG3
マックでだべってるだけでいいよねーってなってそう



10名無しさん@おーぷん24/09/13(金)09:50:42ID:8Vyn
手軽さで言えばUSJ>>>>ディズニー



11名無しさん@おーぷん24/09/13(金)09:50:46ID:MoFq
料金もあるかもしれんがカップルの減少がね



12名無しさん@おーぷん24/09/13(金)09:51:32ID:u04U
しかも今ってファストパスも金かかるって聞いたけどマジ?



15名無しさん@おーぷん24/09/13(金)09:52:43ID:Bv3Z
お金払って入ったのに中でめちゃめちゃ並ばせられるの終わっとるやろ 
料金5倍でいいから入れる人数制限しろよ



17名無しさん@おーぷん24/09/13(金)09:52:54ID:9gzT
イマーシブフォートとかいうアトラクション捨てて
〇〇屋敷全振りした奴がそこそこ好調なの皮肉やな



18名無しさん@おーぷん24/09/13(金)09:53:25ID:QhI5
待ちまくるとか実際の満足度は低いはずなんやけど
情報食ってるから気づかれなかったんやな

高くなったことで情報から覚めたんやろ



19名無しさん@おーぷん24/09/13(金)09:53:57ID:wr5z
いや高くても行ったら普通に満足すると思う



21名無しさん@おーぷん24/09/13(金)09:54:20ID:0yxj
高いから行くハードルが上がるだけ定期



22名無しさん@おーぷん24/09/13(金)09:54:27ID:o3ge
マーメイドラグーンでポテト食いながら駄弁ってる時が楽しい



26名無しさん@おーぷん24/09/13(金)09:55:13ID:NuCw
そもそもいい歳こいた大人が行くところじゃない



29名無しさん@おーぷん24/09/13(金)09:55:50ID:QhI5
行列長いとかサービス密度低いとか
実際の満足度が度外視され神格化されてる
どっかで聞いたことがあるなぁ



30名無しさん@おーぷん24/09/13(金)09:55:58ID:bS5l
今はディズニーオタクくらいしか行かんようになったのマジ?



32名無しさん@おーぷん24/09/13(金)09:56:25ID:ecC5
>>30
それはある
あと外国人ね



36名無しさん@おーぷん24/09/13(金)09:58:14ID:bS5l
>>32
わざわざ日本のディズニーくるんかはえー



35名無しさん@おーぷん24/09/13(金)09:58:03ID:upSu
行くし混んでる



37名無しさん@おーぷん24/09/13(金)09:58:21ID:ecC5
今までは混みすぎてたので行く人からしたら減る方がありがたい

香港ディズニーランドなんて待ち時間全部30分以内だぞ



41名無しさん@おーぷん24/09/13(金)09:59:41ID:wr5z
>>37
スッカスカやん
たけえんか?



44名無しさん@おーぷん24/09/13(金)10:00:51ID:ecC5
>>41
1万3000くらい



46名無しさん@おーぷん24/09/13(金)10:01:01ID:wr5z
>>44
そないでもないな



38名無しさん@おーぷん24/09/13(金)09:59:08ID:PSbW
オタク路線に寄せすぎたんだよマジで
もう少し複雑なの辞めりゃ良かったな



39名無しさん@おーぷん24/09/13(金)09:59:27ID:bS5l
新エリアオープン!←おじさんおばさんディズニーオタクが占領



40名無しさん@おーぷん24/09/13(金)09:59:30ID:R6a5
入園料1万くらいとしても中で5万くらいは使うんでしょー?



42名無しさん@おーぷん24/09/13(金)10:00:15ID:bS5l
昔はファストパス買いにダッシュしたりやったけど
今は今でもめんどくさくなってるらしいわね



43名無しさん@おーぷん24/09/13(金)10:00:37ID:V0XM
レストランも高いやん



45名無しさん@おーぷん24/09/13(金)10:00:51ID:wr5z
コロコロ変わるようわからんシステムやめてほしい



47名無しさん@おーぷん24/09/13(金)10:01:12ID:jJv4
昔からだけど、金を使わせようとする圧が強くて苦手だわここ



48名無しさん@おーぷん24/09/13(金)10:01:24ID:PSbW
スマホ中心なのやめろ



50名無しさん@おーぷん24/09/13(金)10:01:32ID:JKfl
いうてUSJみたいに毎年エリア作り直して新しい顧客呼び込む
みたいなことなかなかできんしなあ

どうしてもオタクに何度も来てもらわなあかんとこやし



51名無しさん@おーぷん24/09/13(金)10:01:35ID:poV2
富裕層「一般人がぞろぞろと邪魔だからどんどん値上げしろ」



59名無しさん@おーぷん24/09/13(金)10:04:02ID:bS5l
>>51
やっぱ夢を見る為には金がいるんやね
流石夢の国や



55名無しさん@おーぷん24/09/13(金)10:03:21ID:bS5l
ニワカは入り辛い雰囲気よな…





 


 
★ ★