記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1722382737/

1名無しさん@おーぷん24/07/31(水)08:38:57ID:C8sV
毎日なんの変化もない仕事に心が折れそう



2名無しさん@おーぷん24/07/31(水)08:39:26ID:xp2W
普通にきつそう



3名無しさん@おーぷん24/07/31(水)08:41:17ID:C8sV
>>2
マジできつい

給料の良さに惹かれて入ったけど1週間でもう死にそう



7名無しさん@おーぷん24/07/31(水)08:43:28ID:xp2W
>>3
収入いくら?


10名無しさん@おーぷん24/07/31(水)08:44:11ID:C8sV
>>7
ベースは基本給27万+夜勤手当3万で住宅補助が5000円



14名無しさん@おーぷん24/07/31(水)08:44:57ID:xp2W
>>10
どこで勤務してる?



16名無しさん@おーぷん24/07/31(水)08:45:34ID:C8sV
>>14
東海地方



4名無しさん@おーぷん24/07/31(水)08:42:38ID:oNLA
慣れるまでの辛抱や



6名無しさん@おーぷん24/07/31(水)08:43:14ID:C8sV
>>4
慣れるんかな…



5名無しさん@おーぷん24/07/31(水)08:42:56ID:f1Nj
学生の頃短期バイトで行ったけどマジで気狂うかと思った



8名無しさん@おーぷん24/07/31(水)08:43:32ID:C8sV
>>5
マジでやばいわ
これ何十年もやってるやつやべえだろ



9名無しさん@おーぷん24/07/31(水)08:43:41ID:XH17
1ヶ月もすりゃなれるぞ



12名無しさん@おーぷん24/07/31(水)08:44:43ID:C8sV
>>9
そうなんかなぁ
入って1週間だけどもうすぐお盆休み



11名無しさん@おーぷん24/07/31(水)08:44:16ID:oNLA
短期バイトで働く方がキツイやろ
ルーティンと化したらどうということはない



13名無しさん@おーぷん24/07/31(水)08:44:54ID:ookB
ワイもサービスから工場勤務に変わったけど天国やったわ
なーんも考えんでもええし接客なんてないし理不尽なクレーム言われることもない
給料も倍近くになったしな
やっぱ合う合わないがあるんやな



15名無しさん@おーぷん24/07/31(水)08:45:20ID:C8sV
>>13
ワイもそう考えて入ったけど
きついわ…



17名無しさん@おーぷん24/07/31(水)08:45:49ID:gSVk
給料上がったならええやろ



19名無しさん@おーぷん24/07/31(水)08:47:49ID:C8sV
>>17
そう思いたい



18名無しさん@おーぷん24/07/31(水)08:47:22ID:6CfB
いくつや



20名無しさん@おーぷん24/07/31(水)08:47:53ID:C8sV
>>18
27



26名無しさん@おーぷん24/07/31(水)08:50:51ID:6CfB
>>20
給料考えたらまぁまぁいいやん



29名無しさん@おーぷん24/07/31(水)08:52:30ID:C8sV
>>26
慣れてるとそうなのかな



23名無しさん@おーぷん24/07/31(水)08:50:09ID:XH17
重いもの持ち上げたり屈伸運動が多かったり水分補給する暇も無いくらい
動きっぱなしだったり冷暖房の効きが悪くてクソ暑かったりすると地獄やね

ワイが働いてた職場はこれら全て満たすところだったから地獄だったけ
どイッチの職場はそうじゃないことを祈るわ



27名無しさん@おーぷん24/07/31(水)08:51:19ID:C8sV
>>23
むしろ暇すぎてやばい

1時間に300個の製品を検査するだけ



24名無しさん@おーぷん24/07/31(水)08:50:41ID:t78Q
実習の時に2週間だけ交代勤務入ったことあるけど死ぬかと思ったわ



32名無しさん@おーぷん24/07/31(水)08:54:16ID:q7Og
人間関係のストレスはなさそう?



33名無しさん@おーぷん24/07/31(水)08:55:06ID:C8sV
>>32
うーん今のところの判断しかできないけど
嫌な人はいない感じかなぁ



34名無しさん@おーぷん24/07/31(水)08:55:53ID:q7Og
>>33
無理ない範囲で頑張ってな








 
★ ★