記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1722303593/

1名無しさん@おーぷん24/07/30(火)10:39:53ID:9TyY
なんでやる意味があるのか教えてくれ
納得したらやるわ



3名無しさん@おーぷん24/07/30(火)10:40:27ID:t1r9
やらんくてええで
ワイも実際まともにやらんかったし



4名無しさん@おーぷん24/07/30(火)10:40:36ID:O916
やらないで面倒な事になるくらいならやった方が楽


5名無しさん@おーぷん24/07/30(火)10:40:47ID:aoXO
なんで宿題をやる意味を問い始めたのか
それはお前が宿題が嫌だからじゃないか?



9名無しさん@おーぷん24/07/30(火)10:41:41ID:CuCs
マジレスすると社会人になったらやらなきゃいけないこと山ほどあるから
今のうちに慣れとくため



10名無しさん@おーぷん24/07/30(火)10:41:41ID:2sF1
2年はやっとけ
内申のためや



17名無しさん@おーぷん24/07/30(火)10:43:40ID:9TyY
>>10
内申?ワイは常にオール3なんやが?
別に超一流企業とか大学を目指してるわけでもないしよくない?



37名無しさん@おーぷん24/07/30(火)10:46:53ID:2sF1
>>17
ガキのうちは分からんやろうが学歴は思ったより大事や
いい企業行くためとかじゃなく普通にな
この世は思った以上に学歴厨で満ち溢れとるぞ



11名無しさん@おーぷん24/07/30(火)10:42:00ID:KoqU
お前馬鹿やろ
今のうちに気張らんと高校受からんぞ



15名無しさん@おーぷん24/07/30(火)10:42:56ID:FMnN
定期的に勉強する習慣をつけるためやろ



26名無しさん@おーぷん24/07/30(火)10:45:41ID:9TyY
>>15
定期的にやる必要ないと思っとる
できる時にやればええと



56名無しさん@おーぷん24/07/30(火)10:53:11ID:FMnN
>>26
お前は習慣のメリットを知らないな…!



16名無しさん@おーぷん24/07/30(火)10:43:07ID:EdUu
やりたくなきゃやらんでええやろ()



18名無しさん@おーぷん24/07/30(火)10:44:22ID:2VIA
やらないと先生に怒られるから?
あと中学生やとワイの学校は夏休み明けテストとかあったから
宿題やるとテスト対策になった



22名無しさん@おーぷん24/07/30(火)10:44:57ID:PWPn
中2の頃夏休みの宿題全部未提出の偉業成し遂げても卒業出来たから問題なし
敷いて言えば高校選び出来なかった以上



25名無しさん@おーぷん24/07/30(火)10:45:28ID:90hc
バカに勉強させるためやで



42名無しさん@おーぷん24/07/30(火)10:48:36ID:2sF1
つか学歴とかほぼ建前でガチな話オール3レベルやと変な自称進学校引き当てて
朝8時から18時くらいまで授業あるからそこそこいい高校言った方が安全や
宿題なんか比じゃないくらいだるいぞ



43名無しさん@おーぷん24/07/30(火)10:48:55ID:RaVd
けど一流企業とか一流大学に行きたいとは思ってないならええんちゃう
お前にとってはやる意味ないよ

せいぜい小売飲食介護建設警備とかの低賃金底辺職で働くことになるで



62名無しさん@おーぷん24/07/30(火)10:55:01ID:L2ym
別にやらんでええで 
ワイらと毎日ゲームやろうや



63名無しさん@おーぷん24/07/30(火)10:55:14ID:tjB8
おまいみたいな宿題出なかったら勉強しないバカに勉強させるためやで



65名無しさん@おーぷん24/07/30(火)10:55:30ID:RaVd
ワイたちみたいになってええならええんちゃう



66名無しさん@おーぷん24/07/30(火)10:55:54ID:9TyY
>>65
もうなってんだよなぁ







 
★ ★