
記事元:✈育児している奥様44589
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1719874869/660
660 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 15:33:17.67 0
子供の嘘で調べてると
子供に嘘をつかせない環境作りが大事ですってでてくるの
なんかもうどこまできゃわに気付かった物言いして環境整えてって
しなきゃなの
665 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 15:34:20.37 0
>>660
なんか嘘つくな!ってげんこつする方が健全な気がしてきた
666 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 15:34:31.37 0
>>660
怒られるのが嫌だから嘘つくってたわしのころ思い返しても
覚えがあるけどでも変な嘘ついたら怒らざるを得ないわ
707 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 15:42:26.71 0
>>666
人を傷つけたら怒鳴ってブチ怒るけど先生と親騙して
宿題誤魔化してた系だからどうしたもんだか…
嘘つくなって散々叱ってたのがよくなかったのかしらね
714 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 15:44:22.44 0
>>707
ちゃんとしないでごまかしてると信じてもらえない
いっとき楽でも自分も得をしないって話してもダメね
友達に嘘が理由で離れていかれたら改めるかもね
667 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 15:34:58.86 0
>>660
もうめんどすぎよね
最適解は放置ってなりそう
668 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 15:35:08.60 0
>>660
製造責任はもちろん品質管理責任もあるの
673 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 15:35:48.22 0
>>660
親にどこまで求めんのや!ってなるわよね
674 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 15:35:50.77 0
>>660
嘘をつかせるほど追い詰めるなってなんかで見たわ
そんなふうにやってるからプライドばっかり高くて
権利の主張しまくる偏屈な育つ気がするわ
678 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 15:36:40.32 0
>>674
追い詰めなくても息をするように嘘つく子いるのに
680 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 15:36:50.27 0
社会人になっても
わかりました!(わかってない)
できました!(できてない)
とかはわりとあるわよね
689 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 15:38:23.46 0
>>680
大丈夫です!(大丈夫じゃない)
696 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 15:40:13.40 0
>>689
あるある
親が頑張ったって直らないと思うのよね
なんかこのまままともに稼げる職につかせる方法考えた方が
良さそうじゃない?

