
記事元:✈育児している奥様44589
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1719874869/126
126 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 13:52:29.71 0
きゃわが子犬の本をゲットして毎日めっちゃ読んでるけど
これ幼児向けのやつ
129 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 13:53:44.69 0
>>126
なんさいきゃわ?
本は背伸びしたの読むより少し優しいくらいを読むのがいいって
聞いたわよ
132 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 13:54:51.03 0
>>129
あーこれわかる
2年生の時に罪と罰読んでよくわからなかったけど
4年生で読んだらふんふんなるほどってなったし
144 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 13:57:51.71 0
>>129
たわきゃわ2年は図書室から絵本ばっか借りてくるけどええか?
155 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 13:59:33.58 0
>>144
いいと思うわよ
自分で選んで読んでたら十分だわ
136 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 13:56:34.71 0
きゃわに同じ絵本何回も何回も読まされるようになってから
たわしの文章力上がった気がするの
音読って大切ね
141 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 13:57:23.45 0
たわし35歳だけどコロコロコミック読んでるし
146 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 13:58:02.43 0
>>141
たわしもサバイバルたまに読むし
145 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 13:57:55.48 0
たわしらの年齢でも自己啓発本とかも大人用よりも小中学生用の方が
頭に入りやすいわよ
これを読んで理解したあと難しい方読むとスっと入るわ
156 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 13:59:49.07 0
>>145
たわし最近岩波ジュニア新書にはまってるわ
色々わかりやすく書いてあるの
150 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 13:59:03.42 0
きゃわ小1でゾロリにはまってから早4年まだまだゾロリよ
そろそろ全巻集まりそう
153 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 13:59:18.70 0
歳に比べて幼いゲームやってるとか思わないのに本だとそういう気持ちに
なるの何故かしらね?
別にどんな本読んだっていいじゃん娯楽なんだから
162 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 14:01:06.36 0
たわし中学生のきゃわにいいかと思って買った
成瀬は天下を取りに行くを楽しく読んだわ
なおきゃわは読んでいない
167 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 14:02:00.38 0
たわしが中学生の頃恋空とか灼眼のシャナ読んでた
168 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 14:02:04.06 0
ゾロリに入っちゃうとシリーズ全部読み終わる間に他の本に広がらずに
その後も読書の幅が狭くなるらしいわね
173 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 14:03:03.91 0
>>168
文字読んでるだけマシかなと思うわ
たわしウォーリーとかミッケしか本と触れ合ってこなかった
194 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 14:04:57.23 0
>>168
そうなの?サバイバルやドラえもんも読んでるわ
172 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 14:03:01.12 0
たわし中2で村上春樹読んでたわ
やれやれ
174 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 14:03:08.63 0
たわし子供の頃は沢山本読んでたわ
178 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 14:03:35.49 0
>>174
たわしも
182 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 14:03:50.66 0
>>178
なのにこの仕上がり
184 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 14:04:03.66 0
>>182
ざまぁねぇな
186 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 14:04:18.21 0
>>182
しょうがないわ
大卒職歴なしコミュ障たわしみたいなのもここにいるし
177 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 14:03:12.52 0
うちの2年生自分で本選んで買わせようとしたらなんかピアノとか
車の操縦するところついた本買おうとする
185 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 14:04:07.73 0
>>177
きゃわわ
189 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 14:04:36.01 0
本屋行ったらここでも話題になったおしり探偵の最新刊欲しいって言われて
ちょっと困ったわ
結局違うのにしたからよかった
191 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 14:04:44.78 0
たわきゃわ小2はサバイバル読みつつ宇宙科学の本ほっこり系と
紙芝居とドラえもんだわ
203 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 14:05:47.88 0
たわきゃわ5分後に意外なシリーズと
怪談レストランシリーズ全部集めてるわ
213 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 14:07:18.47 0
>>203
怪談レストランシリーズなついわ
たわしも小学生の頃学校で発注できるやつで買ってた
242 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 14:10:20.49 0
>>213
20巻セットで12000円くらいしたわ
残り合わせて全部でいくらだったかしら?でもあれ面白いわよね
たわしが読んでも面白かったわ小さい頃見てた都市伝説みたいな
204 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 14:06:00.06 0
うちの小2は大ピンチ図鑑
222 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 14:08:22.22 0
>>204
うちの4歳にまいにち読んでって言われるわ
あれそんなに面白いかしらね
210 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 14:07:01.14 0
本の話で聞きたいんだけど鉱物図鑑できゃわ読みやすいやつあるかしら?
小2女児よ
226 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 14:08:49.53 0
>>210
図鑑は本屋で実物見て選びたいわね
229 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 14:09:14.85 0
>>210
きゃわに選ばせるのが1番よ
231 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 14:09:31.56 0
>>210
DVDついてるやつ
252 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 14:11:14.16 0
>>210
こどもが探せる川原や海辺のきれいな石の図鑑
269 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 14:14:21.84 0
>>252
ほーこれいいわね!ありがとう!
きゃわと前本屋見に行っても文字多すぎたりしてうーんって
なっちゃってたのよね
読みやすそうだわ!
221 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 14:08:08.32 0
たわし高校でラノベに行っちゃったけどラノベ行かなかったら
どんな読書体験ができたのかなと思うわ
230 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 14:09:18.01 0
たわきゃわ2年生は来る日も来る日も最強王図鑑…
きゃわの仲良し男子の仲間内でめっちゃ流行ってる
237 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 14:10:10.18 0
>>230
年中たわきゃわも毎日最強王図鑑Tシャツ着てニコニコで幼稚園行ってる
253 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 14:11:41.62 0
>>237
きゃわ!
240 Ms.名無しさん 2024/07/02(火) 14:10:15.55 0
たわきゃわ2年は最近ホラー系の本ばっか借りてくるわ
2年生向けだからトイレの花子さんとかかわいいもんだけど

